dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築18年程の中古住宅を購入しました
壁から40~50cm離れた場所にツツジが植わっていました
結構な大きさがあり邪魔だったので、1ヶ月程前に業者に伐根してもらったのですが
先日同じ場所を少し掘り返した所、根っこがまだ残っていて、画像のようにコンクリの内側に入っていっている感じでした

画像のコンクリはベランダから続く基礎みたいなもので、犬走りの外側にあります(犬走りと繋がってています)

コンクリ付近で切ろうかとも思ったのですが、引っこ抜く事が出来なくなりそうなのでやめました

とりあえずドラッグストアで白蟻用の防虫剤を噴射して埋め戻しているのですが、これは抜いた方がいいでしょうか?
思いっきり引っ張ってみたのですが、抜けそうな雰囲気はありませんでしたので、抜く時は業者に頼もうかとおもっています
大きさは、長さ20センチ程で、親指大の太さのものです

無理やり抜いたりすると基礎を痛めたりするのでしょうか?
抜いた方がいいのか、このまま枯れて朽ちるのを待つ方がいいのか、アドバイスを宜しくお願い致します

「基礎に入り込んだ?木の根について」の質問画像

A 回答 (1件)

そのままでも朽ちてしまいます。


芽が出てきて・・・なんてことはありませんのでご心配なく。
基礎のコンクリートには小石などのグリ石が入っている場合がありますが、その下の水分を取り入れるために伸びいた根です。特に実害もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
このまま埋め戻してほっておくことにします
ありがとうございました!

お礼日時:2015/11/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!