プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浪人中の息子が、通っていた塾の塾長とのトラブルを気に美容師になりたいので受験をやめるといいだしました。聞けば高校時代から美容師に憧れていたようで、親が受験を強要したのでやむなく受験をしたが失敗し、浪人をして早慶までねらえところまで来ていたのに、大学に行く意味が分からない!夢を叶えたいと言い出して、今困惑しています。決意が固くどう説得してよいか悩んでいます。美容師という職業のメリットは少なくデメリットがおおいことも伝えましたが、わかっているとの一点張りでず。苦肉の策として大学の合格証明書を持ってきたら、美容学校に出願してもいいと伝えましたがまだ返事がありません。決して職業に優劣を付けるつもりはありませんが、調べると安定性のない大変な仕事のようです。受験を継続させ、大学生活を楽しませてやりたいと思っています。アドバイスお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

確かに今の時代 大学出 というメリットはあるかもしれない。


だけど・・・
正直 大学出 早慶のラベルを背番号にしたら優位な点もあるのかもしれない。
親としては 望みを持っても当然の事。
本人じゃないから余計に悩む。塾長とのトラブルの原因は?
サダカじゃないからなんとも言えませんが
大学出たのに就職できずに親の年金充てにしてぶら下がってる人って
結構多いんですよね。
早慶どちらか出たとしても 今の世の中
よほどラッキーでない限り 就職の見込みは薄いです。
大学生活を楽しませてあげたい?
楽しむ場所じゃないって事 お子様が知っているのでは?
苦肉の策・・・折角合格したものを無駄にして美容学校の出願書持ってきたら
頭を切り替えられるなら
今のうちに 出願書提出させたらどうでしょうか。
男が職を手にする事って とっても大切な事だと思います。
正直 その気さえあれば 大学なんて何時でも入学できますよ。
知り合いは 一浪して慶應行って就職して退職して早稲田入学して勉強してます。
就職した先の仕事をもっと極めたくなって決心したようです。
人生 転換機なんてたくさんありますもの。
若いうちだけです。遣りたい事をやれるのは。
いつか ご自分のヘアースタイルを息子様が決めてくれるなんて素敵な事だと思いますけど。
息子さんが 受験勉強から逃げ出すのでなければ
私なら 賛成するかも。
長い先を見たら 手に職をつけさせる事を優先させるけどな・・・
    • good
    • 1

大学受験したからといって安定性のある将来性のある仕事なんてあるんでしょうか?


大学生活を楽しませてやりたいとおっしゃっていますが、大学が楽しい場所かなんて
人によって違うと思います。また安定性があることは幸せなのでしょうか?
質問者様が心配したくなる気持ちは分かりますが、その懸念はすべてステレオタイプ
のものではないでしょうか?それは押しつけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。18歳で将来を決めるより大学の4年間で考えて欲しかったと言うのが本音です。本人はやはり美容師の道を選んだようです。息子の決めたことなので、見守っていこうと思います。

お礼日時:2015/12/17 23:33

私も学生時代に同じように親を困らせた者です。


大学を辞めて専門学校に行くと言いました。

私の親は散々言い合いしたあげく、「自分の人生だから責任を取るのは自分だし好きにしろ。」と言いました。
情けないことですが説得をあきらめられて放置されると逆に不安になり、結局大学生を続けて卒業し、今に至っています。

お子さんを一度突き放してみればどうでしょうか。
多分説得しようとすればするほど反発されると思います。突き放してもなお美容学校に行きたいのなら、それは本物の意思であろうし、元々説得の余地がもないかもしれません。また、具体的に美容学校の見学とかに行かせればどうでしょうか。理想だけではない現実も見えると思います。

駄文長文失礼しました。昔の自分を見たようで、思わず回答申し上げた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく息子と話しましたが、やはり美容師の道を進むことになりました。全て調べ願書も取り寄せていました。私的には100%納得していませんが、息子を信じてみようと思います。

お礼日時:2015/12/17 23:40

まず、美容師が良いか悪いかといえば、どうでしょう…。


たしかに現場仕事だし、体を壊してやめる人もいます。厳しいです
開業できるかどうかがキモかなと思います
地方で、両親や祖父母の土地や資金の協力の有無も大きいですが
テナントで開業してずっと続けてる人たちもいます。
まあ夫婦や家族でやっていることが多いですね。
夫婦でできればいろいろ自分たちで決められますし、大変だけど楽しそうですよ
親方ですからね。
近所でも店舗付き住宅を建ててますが、子供が小さいときも
旦那さんが隙間時間で子供を見たり、庭で遊ばせたり
繁盛してるけど暇な日もあるし、月1~2回は日曜日に休みを入れたりと
ああ、こういう働き方もいいなぁって思います。
お世話になってる美容師さんもテナントだけど、平日なんかは
まだ保育園に入れない子は休憩室に連れて来たり、簡易ベッドに入れてお世話してたり。
自営だからの小回りは効いているみたいですよ。人脈も広いですし。
(ちなみに激戦区ではあります)
そして親が美容室、理容室だった人も多い。
本当に過酷なだけなら子供は目指さないかもしれませんし親も反対すると思います。

ただ雇われは大変だと思います。

とはいえ、いわゆる「手に職」ですよ。大卒が余っている昨今
ある意味よほど手堅いかもしれません。
周囲でフリーターやニートや自殺してるのは現業より
大卒で総合職や公務員、バリバリのキャリアを目指してなれなかった人のほうが多いです
夢と現実の折り合いがつけられず、能力と夢を持て余して病んでいくというか。

一方で美容師を目指して挫折するひとつが
おしゃれ、最先端、が好きな人が多いです
自分のセンスで勝負したい、とか。
特に専門学校なんかに行くと最先端のファッションを学んだり自分なりの持論が出てきますから。
でも就職したら現実はそうはいかないですからね…。

まず塾長とケンカしたからやめる、ぐらいじゃ客商売はつとまらないでしょう。

それからこういっちゃなんですが、ある意味汚いこともしないといけません。
息子さんが一番嫌いな人間、たとえば塾長の頭を丁寧にじっくり洗ってあげられるか
自分が「きもい」とか「不衛生な頭だ」と思っている人の頭を洗えるか。
若い人おしゃれな人だけが来るわけじゃありません
もちろんそういう店を選べる場合もありますが
それでもおしゃれに興味ない人、センスがないけど希望を曲げない人
お年寄り、いろんな人が来ると思います。
きれいなファッションが好きな子が躓くのはそういう部分もあります。
学校で一番嫌いな先生、クラスの子、そういう人の頭を洗えるか
ニコニコして話をして、希望を聞いたり、うまく誘導したりできるか
相手がおかしな意見を意地でも変更しなくても、飲みこんでやれるか。
ついでに男性なら理容もとったほうが良いでしょう

どうしても大学に行かせたい気持ちもわかります
もちろん学歴は後から取り戻すのは大変ですから
大学に行ってからそれでもなりたければ、というのはわかります
今は世の中だってあまりにも見ていなさすぎですからね

条件としては大学で経営などを学ぶとか
大学の4年間を利用して、学校の勉強とその時間にいろんな理美容の世界とか
留学できるようにフランス語を学ぶとか
能動的にその気になれば大学で学べることは多いんですよね。
どうせ美容師を狙うなら大きな目標を考えて
大学はその手段になる、とも考えさせたらどうでしょうか。

ただ美容師は学校を出てアシスタントをして、とカットできるまでにすごく年数がかかります
なるなら1年でも惜しい気持ちはわかります
そういう世界ですから入ってくる子も若いです
年下に囲まれて修行するのは大変でしょう。

>大学生活を楽しませてやりたいと
過酷なのは大変だから、とか大学時代を「楽しませたい」と思うだけなら
大学に行っても学べずに、モラトリアムの谷に落ちてふわふわして
俺は何のために大学に…となるケースもあります
それで毎年留年したり、退学したり、ブラックバイトにはまる人もいます
迷い悩み、見聞を広めるためのモラトリウムは賛成ですが
糸の切れたタコみたいなのはどうかなと。

とりあえず、いいも悪いもなく腹を割って話し合ってみてください。
塾を変えたらどうなのか、受験の何が嫌なのか、なぜ美容師なのか
先に述べたような嫌なことができるのか。

安定職でもイヤイヤやって辞めてしまったり病んでしまったら、安定ではないですよ
美容室でもしっかりと幅広い客層をつかんで地域でやっていけるようになれば
強いと思います。若い人向けのファッション性の強いところは流行や世代が変われば先細り
なことも多いですが。老若男女対応できるならそれなりにやれる場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。かなり決意が固く美容師の道に進むようです。親としては手放しで喜べない所もたたありますが、聞けば親の期待に答えなければいけないという気持ちで、遣りたいことも言えずにいたと言っていました。私にしてみれば、まずは受験してから考えてもいいのでは思いましたが、息子を信じ応援してあげるのも親の役目と思うので、見守ってあげたいです。

お礼日時:2015/12/17 23:54

浪人中ということは、年齢的にはもう結婚もできるいい大人ですよね。


親御さんのお考えはいろいろあろうかと思いますが、ここは本人に任せてみてはいかがですか?
長い人生の中には大きな失敗の一つや二つあると思いますが、自分で決めたことに対する失敗は、必死に自分で取り戻そうとするものです。逆に、自分の意思を押し殺して失敗した時には原因を外に求め、自分以外に修復の糸口を求めようとします。つまり自立できないんですね。
息子さんにはどんな大人になってもらいたいのですか?そういった視点で向き合われるといいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。その通りですね。本人とも話し合い、私達の期待に答えようとがんばってきた息子ですが、これからは息子の意志を尊重して行きたいと思いました。

お礼日時:2015/12/17 23:29

まず、本音で言っていただきたいのですが、質問者様の願いはどちらですか?



A・大学に進学して欲しい
B・安定した職種に就いて欲しい

質問文を拝読していると、両方がごちゃ混ぜになっているのですが、これはまったく別の話です。

例えば、「A」であれば、大学を卒業したあとに「お笑い芸人になりたい」とか、「研究者になりたいから大学院に進学したい」とか、はたまた「それでも美容師になりたいから美容学校に行きたい」と言い出したら、それを受け入れなければなりません。少なくとも息子さんは、「大学進学をする」という約束は果たしたのですから。

逆に「B」であれば、例えば、大学進学をあきらめて、今から来年の公務員試験などの勉強をし、公務員になる、とかそういう選択肢もあるでしょう。上級職ではないかも知れませんが、高校卒業レベルでの公務員就職とかをし、安定した生活を手にする、ということだって十分に可能です。

質問文を見ていると、「大学に進学をして欲しい」という風にいいながら、「美容師は不安定な職」だとか、「受験を継続して欲しい」とか様々な要求をしているのが見て取れます。

塾の先生との間でトラブルがあり、それで不満が爆発した、というのは確かでしょう。
しかし、その背景には、質問者様の態度があることは明白です。
なので、まず、質問者様の本音がどこなのかをしっかりと示し、その上で対応を考えなければならないと思います。少なくとも、「大学に進学して欲しい」と言いながら、「この職は安定性がないからダメ」などと、大学に進学した後の進路についても自分のお人形として干渉し続けます、という態度を取るのは最悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。Aでした。18歳ですぐに仕事を決めずに4年の間に考えてほしかったのが本音でした。美容師に偏見はありませんが、受験からの逃げだと思っていたので、取りあえず受験をしてから考えるように説得しましたが、やはり美容師の道に進むようです。これからは見守っていきたいと思います。

お礼日時:2015/12/17 23:29

どんな職業でも収入の為にだけ働くだけの人生では甲斐がないと思います。

なので好き、興味があることは大事なことです。ただ職業に限らず何事もあこがれているうちは、その実態が判らない場合が多いものです。したがってよくこんなはずではなかったと後悔するケースがあります。そんなときに軌道修正できるスキルを持っておくことはとても重要です。

大学は何も良い就職へのパスポートではありません。本来教育される場ではないんです。自ら学問を修める修養の場であったはずです。日本のように猫も杓子も大学進学するようになった最近では、本来の意味も失われているように見受けられますが、それでも未だ人生の中のたった4年間ではありますが、自由に思索にふけることの出来る時間はとても有意義だと考えるのです。ですから時間的にも経済的にも許すのであれば、大学進学はすべきです。
どんな職業に就こうと、それからで遅いということはけしてありません。嫌でも40年、50年は働くことになるのです。たかが4年早く社会に出たからといって、どれほどの価値があるでしょう?

親の立場から言うと、昨今はどの職業がいいと子供に薦められる時代ではなくなってしまいました。それだけ社会の変遷が早く激しいのです。今隆盛を極めている職種が10年先、20年先も同じように存在しているとは言えないからです。したがって子供本人の意思を尊重せざろを得ません。しかしその中でも、あらゆる可能性に対処できるスキルを持たせてやりたいと思うだけなのです。親としても昔は単純でよかったと思ってしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、人生80年のうちの4年、余裕を持って過ごしてほしいんですが、若い子ほど人生急ぎたがる傾向にありますよね。

お礼日時:2015/11/21 23:54

大卒の理容師は良いアイデア。

日本は今午後一時頃でこれからイギリスの様に没落します。天才か超秀才以外は就活は悲惨、さらに昇格、昇給は無くなる。それどころか息子さんが40歳ぐらいになるとメガ企業がバタバタ潰れるか、米国・中国企業の子会社になる。私は資金援助をしてやっている長男に、40歳になっても世界的になれなかったら、調理師・板前になることを約束させました。日本はもうダメです、観光立国は良いアイデア、英語くらい話しましょう。あ、思い出した、最近千円床屋が多いですが、ちゃんと理由があります、床屋で話していたら、シャンプーは腰に悪く多くの理容師が動けなくなる、だからシャンプー無しになった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/21 23:55

大きなお世話だと思いますが、そのような状態では勉強にも集中できずにまた失敗するのではないでしょうか。


それに親が「決して職業に優劣をつけるつもりはありませんが」と書きながら「メリットは少なくデメリットが多い」職業と決めつけています。そんなブレブレな親に説得できるはずもなく、受験に受かって大学に行ってもどの職業につくか、また親が説得するのですか?
「大学生活を楽しむ」ために大学に行かせたいのですか?息子さんはなんのために受験勉強をしてまで大学に行くのでしょう?親に言われたから?
質問文を読む限りですが、親も子供も筋が通っておらず、自分の考えや決意で進路を選んでいないようです。
昨日からニュースで慶応大学生が高層マンションから生卵を投げ落としたことを取り上げていますよね。就職活動がうまくいかなかったからというのが動機のようですが、慶応に行っても就職できるとは限らないのですよ。
大学名だけで受験するくらいなら美容師でもいいんじゃないかなと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにその通りですよね。学歴コンプレックスかもしれません。子供の気持ちに耳を傾けるべきでした。ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/17 23:29

冷却期間を置くのが現実的な対応ではないですか。


ある意味、突発的な事態が起こった場合に、そこで焦っても的確な判断が下せるとは限りません。2、3日は安易な決断をしないことです。
現時点では、両方の可能性を残した上で、たとえば、1週間後にもう一回話し合ってみるなどの方策を取るのが良いと思います。

結局、職業に優劣を付けるつもりはありませんと言いながらも、一流大学を出て、大企業につとめて、出世して・・・という将来を思い描いているんじゃないですか。その気持ちはよくわかりますけど、「大変な仕事のようです」などというのはこじつけです。どの仕事でも大変なことはあります。大企業でも倒産したりリストラに合うこともあります。建前であっても「職業に優劣を付けるつもりはありません」というのであれば、そういう言い草はおかしいと思います。

冷却期間をおいて、その間に親は子供が美容師の道を選んだ場合の心の準備をすれば良いです。世の中に美容師は多くいます。それのどこがいけないのか冷静に考えることです。子供の方は、本当に美容師になりたいのか真剣に考えることです。自分の理想と現実の違いを知り、あるいはこれまでに自分が受験のために費やした努力など振替えると言うことです。それを考えた上で、美容師になりたいといのであれば仕方がありません。諦めて下さい。

親として、大学進学を望むのであれば、子供の気が変わって、大学に行きたいと思った時に、それを言い出しやすい雰囲気を作ることです。子供が意地を張るような雰囲気では冷静な決断は下せません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局美容師の道に進むようです。
おっしゃるとおり、今後大学進学の可能性も有りだからと気持ちを伝えたところ了承してくれました。親としてはまだ踏ん切りがいていませんが、真剣に考えていたようなので、見守ろうと思います。

お礼日時:2015/12/17 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!