プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らしをしたいです

中学3年生の女子です。
この3月に卒業し、高校生になります。
親にあまり頼りたくないので
アルバイトをして一人暮らしを
したいと考えています。
他の方から見て 高校生が住むような家は
どのぐらいが妥当なのでしょうか。
参考にさせていただきたいので
ご回答のほど宜しくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

高校について決まっているということですが


逆に県外だからいいのです
学区内で、決まった学校から他へ変わるというのは
ほぼ定時や通信以外にはあり得ませんし
定時や通信も年度途中で受け入れていなかったりしますが
親元への「転居」となればまた、話は別になりますから
転校、転居の枠での編入や、入学試験が受けられるということもあります。
この時期なら推薦なので学校も嫌がるかもしれませんが…。
担任の先生に相談してください。
これも払い込み費用があると思いますから親の了承や説得は必要になります。

やはり現実路線は3年間我慢するか、父親の下に行くことじゃないでしょうか

アレも無理、これも嫌、ではとても一人で親から自立してやっていくなんて
無理ですよ。

相談所が相手をしなかったということ
お友達や決まった学校は失いたくないということは
出て行くことに比べたら我慢したほうがマシかもしれないとも思います。

そして先に160時間までしか18歳未満は働けないというのも書きましたが
もうひとついえば、80時間を超えると雇用主は、雇用保険にいれてあげないといけなくなります。

しかしたくさん働かない人をわざわざいれてあげたくはない会社は多いです。
主婦の半日のパートとかでも80時間未満しかはたらけない会社は多いです。
高校生をわざわざ保険に入れてまでたくさん働かせたくはない会社は多いと思います
平日は数時間しか働けない、半人前、リスクがある
そして進学校など「いい学校」はたいていアルバイト禁止か、アルバイトしない子がおおいので
世間の高校生の上から3分の1ぐらいはバイトには来ない。
ちなみに私の地元でアルバイトできる高校生は偏差値50以下か商業高校です
その時点で知能か真面目さにおいて平均かそれ以下の子が
高校生のアルバイトには多いというのが雇うほうの心理です
大学生が多い地域なら高校生不可、か高校生も雇ってくれる地域でも時給は低めなことが多いです。
そもそも常識から1から教えなきゃいけませんからね。

もちろん仕事内容によって、それより若くて元気なほうが良いというばあいもありますが…。

自宅に残ってお弁当も洗濯も掃除も自分でやって暮らしてみてください
新聞奨学生よりは楽だと思います。
それができないぐらいなら一人暮らしは無理でしょう
そのうえで3年後、寮のある看護学校とかに行けるように勉強したほうが
その後は親とかかわらずにどこででも生きていけると思いますよ

あとは中卒だと寮のある美容院の見習いとかですね。
知り合いは中卒でそれで修行して今は夫婦で開業しています
実働年数が長いので若いけどその間にいろいろな資格や技術を身に着けて
早くから活躍しています。
学校を諦める必要はありますが一人で頑張れる子もいるということで
その代り捨てるものはありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談所は別件で相談しました
アルバイトを探しましたが
やはり高校生歓迎というのは
少ないようでした

高校については自分より
少しレベルが低いところへ
行こうと考えています
その高校は私立なので、
バイトは禁止ではないです

お知り合いの方は
すごい方なのですね
尊敬します

ご回答、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/25 06:42

住む場所以前の、進路そのものの問題に発展しています。


そして、相談が遅すぎます。

本気で出ていくのであれば、『全寮制の高校(私立か、企業が運営している工業高校が多い)』『全寮制の専門学校(卒業して資格取得後、決められた期間働くことが条件の医療系学校が多い)』『定時制か通信制の高校に通いながら昼間はフルタイムで仕事するか』のいずれかです。
そして遅すぎた理由は、全寮制の学校は前々から計画していた方や本気でその学校に入りたい方が必死になって勉強するため、相当前から自力で対策を練ってやってきている方ばかりです。今から探すのは厳しい。
定時制と通信制は、入るのは簡単でも中退するリスクが高い。全日制と違って4年間だし。
通信制の3年卒業可能は、実際には高等学校卒業程度認定試験を受ける必要がある。

実例を挙げるならば。
専門学校の高卒課程で学びながら可能な限りバイトを入れて、今頃某有名ホテルの厨房で働いている子もいるし。
あなたと同じ年の親戚が、今頃、県外にある病院付属の専門学校(看護科)に入るため必死で勉強してるし。
高卒直後に、入社した会社で定時制高校に進んだ同級生(当時定時制高校の4年生)と社内でばったり出会ったり。


もうひとつ。お金の問題です。
一月にいくら生活費が掛かるか、計算したことがありますか?
もし可能ならば、家庭科の先生に質問して一緒に計算してみてください。
高校生の稼ぎでは、ちょっと厳しい現実を垣間見る事になると思います。

広告やタウン誌に目を通してみましょう。
あなたの住んでいる地域の家賃相場が分かるはずです。

働く事について、労働基準法に目を通してみましたか?
学校で教わった用語だけで済ますと、痛い目に遭いますよ。
多分、予想以上に働けない事に気付くかと思います。
詳しくは公民の先生に聞いてみると答えてくれるでしょう。


本来であれば、中1の時点で書いてほしかった質問です。遅くても中2。
中3の今は、もう厳しいとしか言いようが無い。
担任と学年主任の先生と相談するのが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

労働基準法については
ほかの皆様方から
教わりました

中2で質問をしとけば
良かったのですね
その点については
申し訳ありません

ご回答、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 06:58

何度もすみません


>やはり県外となると
>友達と離れますし、

友達といっても、高校に行けばバラバラですし
一人暮らしを賄うほどバイトしていれば近くにいてもそんなに会えないですよ。
それぐらいの覚悟がないと、一人暮らししても厳しさに負けますよ。
高校を出ればどのみちバラバラです
新しく作ればいい。
普通に親だのみで高校に来てる子たちと
バイトで家賃から何から賄って部活も遊ぶ暇もお金もない子
だと結局は距離ができていきますよ

新聞奨学生でもそうです
友達をぶっちぎってでも、それぐらい逃げ出したい、強い覚悟がないと並大抵の人につとまらないし
雇用主も毒なことが多いですし
中学生で朝の配達のバイトをしていた子は続いていましたが
バリバリの体力のある体育系大学生でも新聞奨学生で卒業できた人は知りません
昼間の授業が辛くて出られず、ずるずる留年して退学していった人が多い。
2時3時起きで仕事が始まりますからね。
大雨でも雷でも雪でも台風でも配達に行かなければいけないし…
ある意味では虐待に近い気もしますけど
台風でも雷雨でも外を数時間走り回って来い、というのは。

それから高校生ではなく大学生、つまり今高校3年生の募集になります。

それから高校生、というか18歳未満は労働にも制限があります
週40時間まで、夜10時以降はダメ、など。
週40時間で4週働いても160時間。
平日は学校が終わってからだとスタートが遅くなりますが22時までには上がらなくてはいけません。
マックス160時間を働くのは難しいかもしれません。

それでも税金や保険など引かれたら手取りは任が知れています
学費は無料でも修学旅行の積立金、PTA会費、雑費はかかります
地元にいる限り、お金や生活は親を頼らなくても
面談や進路、何かの書類の親の許可などはお母さんを頼らなくてはいけなくなります。
バイトをするための保証人もそう。
親の許可、保証、手続き、全部必要になります
そのたびにお父さんが帰ってこられますか?
そうでないなら結局は母親に頼ることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校はもう決まっております
友達と一緒の学校です

新聞配達は調べたところ
私では到底無理だ、と
いうことがわかりました

10時以降は
働くことは禁止されて
いるんですね‼︎
それは知りませんでした

ご回答、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 06:55

そうですか。

それならいいのです。
何か悩んでいるから書き込んでいるのかなって。まだ書いていない何か。考えすぎかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お心遣い感謝いたします

たくさんのご意見
ありがとうこざいました。

お礼日時:2015/11/25 06:32

君さ、一人暮らしできると思うよ。

書き込む時間を部屋探す時間へ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部屋を探してから
質問にきております。

自分できちんと探した上で、
皆様のご意見を
お聞きしております

ご回答
ありがとうございます

お礼日時:2015/11/23 15:07

凄い適当な事書きますが、


住み込みで新聞配達をさせてもらえるかもしれません。
新聞奨学金制度があったと思いますが、
高校生に適用されるかどうかは分かりません。
もし適用されるなら、
一人暮らしでなおかつ、学費も払えるかもしれません。
詳細は自分で調べて下さい。
申し込み時期があるので気をつけて下さい。

奨学金制度が無理でも住み込みで
バイトをさせてもらえるかもしれません。
そうすれば家賃は浮きますし、
食費と光熱費くらいなら捻出出来るでしょう。

ですが、やはりお父さんを頼るのが一番いいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当ですか!?
とても驚きました!
調べてみようと思います

ご回答、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 15:05

2ちゃんねるとかで言うところの毒親とかいうやつですかねぇ。



父親が味方になってくれるようですから、しっかり相談の上乗り切るしかないでしょうね。
#9さんの意見が現実的な落とし所かと思います。
父方の祖父祖母に頼るとか親戚の家に下宿する。とかも考えられるかもしれませんが。
いずれにしろ独り暮らしは無理でしょう。
# 再婚の連れ子でのトラブルとか…でしょうかねぇ。そこら辺は親がフォローしないとダメだろうと思いますが。

アルバイトを止めろとは言いませんが、学校の成績にはご注意を。
「バイトなんかしているから成績が下がった」とか言われると面倒事が増えます。
# 個人的はバイトが可能ならやってみることを勧めますけどね。
# こういう社会経験は必要だろう。と思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父方の祖父母は
亡くなっております
親戚も少なく、ほとんどが
亡くなっております
それと、再婚などの
トラブルではありません

やはりバイトをして
現実を見て一人暮らしを
したほうが良いですよね…。

ご意見、ご回答、本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 15:03

#8ですが



>父は単身赴任で一緒に
>暮らしておらず、
>遠く離れた私のことを大切に
>思ってくれており、

この条件があるなら、お父さんと暮らすのがいいでしょう。
お父さんが寮なら賃貸住宅を借りてもらい
二人で暮らす。
あなたはそちらで高校に通いながらアルバイトをしてお父さんの家賃などを手伝う。
お父さんが転勤になれば帯同する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も父と暮らそうと
考えましたが、
やはり県外となると
友達と離れますし、
もう高校も決まっていますので
少し難しいです…。
もう一度父と
検討させていただきます


ご回答本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 15:00

自宅にいて親に頼らない生活をするのが一番じゃないですか?


自分の分の炊事、洗濯、掃除、洗い物は全部自分でする
自宅に住んでアルバイト代を家にいれる。
離れた場所で心配するのも親に刃負担ですよ

妥当なところで、正当に親からはなれるなら
寮のある高校に行くのがいいでしょうけど
そのような学校は学校のレベルが高いとか
実習や実技が忙しいか、なので
アルバイトどころじゃないと思います。

家賃は地域差がありますし
未成年は単独では借りられません
高校生を雇ってくれるアルバイトは、地域によっては少ないです
あっても全日制で通いながら行くとなると
生活費や学費を賄えるほどは稼げないでしょう。
高校生はまだ未熟ですから時給なども、その職の最低ラインであることも多いです。

雇用保険や税金の関係で、雇ってくれるほうも
たくさんは働かせてくれない場合もあります。

水商売ならその年齢を雇うところは要は非合法で危ないところです
行かないほうが身のためです。

あとは家を出る方法としたら、かなり極端で
人を選ぶ、しかも厳しい困難な道かもしれませんが
高等効果学校というのがあります。
まあ自衛隊の高校版です。
なので、学校と厳しい規律と厳しい訓練はありますが
学校に通いながら月額96000円もらえます。昔はもっともらえたのですが
法律が変わって今の額になりました
これからも法律が変わると増えたり減ったりするかもしれません。
内容も人を選ぶ上に、最近は倍率も高いので入るのにも頑張らないといけません

自立したければ、力をつけるしかないです
一生自立して親を頼らないためには、今は我慢して自宅で自立して3年間高校に通う
それも今行けるだけのできるダケ良い高校に行く。
選べる力を付ける。
家から出られるだけの職業や、学校を選べるだけの力を。
たった3年我慢できない人が、一人で我慢して自立してやって行けないと思います

力がないまま社会に出ても、いいように利用されるだけですよ
何もできない半人前を使うのですから。

もし原因が虐待やその他なら学校を通じるか児童相談書に連絡して
しかるべき処置をとってもらってください。

そういう事情でないなら、一番いいのは3年間自宅で頑張ってから出て行くことです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
虐待、とまでは行きませんが、
虐待に近い状態にありました

相談所に手紙を出したのですが
そういった問題はやはりご家族で
解決させるのが一番ですよ
と、手紙が帰ってきました

今 頑張ってから家を離れることも
考えてみます

本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 00:03

地域などにより家賃などの相場が違うので、場所によっては、1Kで月10万円でも妥当と言えるものになる


地方の田舎なら、一軒家が数万円もありえるけどね。

学生や高校生で一人暮らしは親の補助がない限り難しいです

その年だと、あなたの名義だと誰も部屋を貸してくれません。
あなたの親の名前がなければ誰も貸しません。あなたの親だけでなく、別と保証人が必用になったりします


大人の事情で給料を年103万に押さえる方がよいとなっているので、103万に抑えるとしたら、月8.58万円になる
家賃に5万円(適当)として、通信費・光熱費に計1.5円としたら、残り2.08万
食費と雑費で約2.08万って無理ですよ
地域によっては、更新費が発生します。あと、保険料も別と発生しますので。

高校からは、副教材だけでなく、教科書も購入しなければならない。
教科書と副教材だけで、数万円になる場合がありますよ

親を頼りたくないっいってことはよいことかもしれません。
あなたの親として、未成年の高校生の女の子。たぶん、一人ぐらいしたいといったら、両親一致の猛反対すると思いますけどね

アルバイトをして、家賃・光熱費・食費として給料の半分でも家に入れるだけでも十分すぎます。
(※あなたの両親がそのお金に手を付けるかは不明です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は反対していません
むしろ出て行ってくれ、と
言われています
姉からも早く出ていけ、と
毎度のことのように
言われています
父は単身赴任で一緒に
暮らしておらず、
遠く離れた私のことを大切に
思ってくれており、
家を出ることを
反対してくれています
ですが、この家にいるのは
我慢の限界です

家賃や光熱費など、
細かく答えてくださり
ありがとうございました
とても参考になりました

これから父と検討
していきたいと思います

本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!