dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これについての質問は前回に詳しく書いてます。
先程退会手続き電話をした後に誤って登録してしまったサイトに戻るとこのような感じになってました。ですが一応と退会手続きメールをしてしまいました。
果たしてこの退会済みを信じていいのかよくわかりません。ましてやメールでこちらの方でも退会手続きとしてお願いしますと書いて送信しました。もう大丈夫でしょうか?

「誤ってアダルトサイトに会員登録してしまっ」の質問画像

A 回答 (3件)

追加


>会員登録してしまった

登録の状況がわかりませんが、
氏名・住所・固定電話番号を登録した場合、「登録」の意思があったので、契約は「有効」で、有料請求に応じる必要があります。
クリックするだけで「登録成立しました」となった場合は契約は「無効」で支払う必要はありません。
プロバイダ/携帯会社は、令状提示の警察/検察以外に個人情報を開示してはいけないことになっていますので、携帯電話番号/メールアドレスから個人情報を知られることはないはず。
    • good
    • 0

退会確認のメールはするべきではありませんでしたね。


今後そのサイトに一切アクセスしなければ、大丈夫です。

ただしメールアドレスが知られてしまうと、今後詐欺メールが来る可能性は大きいので、迷惑メールの対策かメルアドの変更かどちらかをしておくことが望ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました!
今後そのサイトを行かないこと、メルアドの変更と電話番号での迷惑メールの設定をしてみます。
前回との質問もありがとうございました!!とても助かりました!

お礼日時:2015/11/23 21:40

>もう大丈夫でしょうか



退会手続きの電話や退会手続きメールは基本的に意味がありません(対応しないばかりか情報が筒抜けになる可能性も)。
あなたの電話やメールが現存していることやIPアドレスなどから一部の個人情報(およその発信地域やメールアカウントから「姓」が推定される場合がある、などわかってしまう)が相手に知られるだけ。
「あなたはこちらのサイトを退会されております」を信用していたら、メルアドや携帯電話番号が他の悪徳業者に盥回しされているかも。

迷惑メール/迷惑電話は大量に無差別に発信されています。反応して返信するとそのメール/携帯が生きているとわかります。返信(退会など)しないで「無視」がよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧に詳しく書いていただいてありがとうございましたm(_ _)m
迷惑メールについて調べたら無闇にクリックや返信しない事かかれたので気をつけていきます。

お礼日時:2015/11/23 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!