アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校を卒業してから、1~2年スパンで仕事を変えています。非正規ですが、それでも一か所に長くいたほうが良いと思いつつも続きません。理由は仕事が合わなかったり、残業が多すぎて体を壊したり、人間関係が上手くいかなかったりと色々です。
そして今の仕事もまた辞めたくなっています。仕事がついていけない(勉強してもなかなか理解できない)ことと、人間関係で亀裂が入り居辛くなっていること。精神科に通院しつつなんとか1年やってきましたが、先日は気分が悪くてベットから起き上がれず、お休みしてしまいました。薬を飲まないと不安から体が震えて業務に集中できないです。医者は「身体に影響が出ているなら辞めたほうが良い」と言いますが、でも辞めてもまた繰り返すだけ…と思うと、そう簡単に辞められません。
入社からずっと同じ仕事を続けるのが、こんなに困難だと思いませんでした。私のストレス耐性が無さすぎるのでしょうが。うつ病を患いつつも、血を吐きながら仕事をしている人もいるんですよね…そう考えると、自分は甘いよな…と思います。今後どうするかは身体と相談するしかないですが…。
皆さんはどうやって仕事が続くのでしょうか?無理矢理薬で奮い立たせて仕事を行う人が多数なんでしょうか?それともそこまで思い悩む人の方が少ないのですか?周囲の子はみんな結婚して専業主婦になってしまったので、なかなか仕事の悩みも相談できないです。

A 回答 (7件)

うつとパニック障害持ち主婦です。


私は服薬と通院しながら派遣社員やってます。
私も以前、あなたと同じで転職しまくりでした。
派遣社員の方が私には向いてます。
日給が良いので、5日くらい出ればそこそこ稼げますし。
最短1日とかもあるので、人間関係に悩まなくても済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

派遣の方が人間関係もあまり悩まず、長く続けるプレッシャーが無くて私にはいいかもしれません…。ただ私は独り身なので、ずっと短期派遣でやっていけるかという迷いはあります。

お礼日時:2015/12/08 20:46

解雇とかじゃなくて自ら辞めるのですよね?


もしかして給与の面だけを見て仕事先を決めているのではないですか?
自分に合わない仕事でも給与が良いからっていうのは続かない原因ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与はそこまで気にしてないです。ただ私の転職は「仕事が合わない」→「他の職種にチャレンジしてみよう」であまり一貫性がないです。同じ職種でも会社によって仕事内容はかなり違いますね。
解雇にはなっていませんが。周囲からの「早く辞めてくれ」に居辛くなって辞めたり、仕事内容は合ってたけど残業が多すぎて辞めたり…色々です。

お礼日時:2015/12/08 20:44

質問者さんの状況は私の若い頃とそっくりです。


私は1、2年スパンということはありませんでしたが、正社員として4社を転職して独立して仕事をしてきました。
というのも、私自身、性格的に会社に尽くしつく反面身勝手な部分も多く、会社勤めは向かないと察したからでした。
同僚や上司との衝突もあり、精神的に追い詰められ、10年ほど鬱状態になったこともあります。
休職するほどではありませんでしたが、通院はしていました。

今から思えば、同僚達との衝突は彼等が私に期待していたことの裏返しであり、
鬱になった原因は過大な自らの自分自身への期待と現状との乖離だったのです。
不甲斐ない自分への怒りだったのかもしれません。
明らかに、焦りがあったように思います。

辛いからといって転職しても何の解決にはならないんですよね。
会社が自分に合っているかどうかなんて、入社してしばらく働いてみなければ分からないので、転職はまさに「ばくち」です。
特に人間関係は分かりません。
ばくちに勝つことなんてマレな事です。
解決策を転職に頼ると負のスパイラルに陥ってしまいます。

日本の会社は転職を繰り返すと不利になるような仕組みになっています。
特に退職金制度は長く勤めないと不利になるようにできています。
退職金が積立になっていて会社が投資などで運用するので、長く勤めないと大した額が貰えないのです。
1~2年の転職では全く退職金を貰えなかったと思いますが、如何ですか。
それゆえに、できれば長く勤務した方が良いのです。

頭では分かっていても、現実は辛いモノですね。


人生の目標を持つことが良い心の支えになるのではないかと思います。
それは、ある意味最も大変な作業かもしれません。
しかし、一歩立ち止まってでも考える価値はあります。
仕事はその手段として考えるようにしてみればどうでしょうか。
転職するにしても職種や業務分野に一貫性を持たせ、スキルアップするようにした方が良いと思います。
たとえ鬱になっても、心の根っこのところで人生の目標に少しでも近づくことを模索するんです。
それは会社勤務という働き方のスタイルではなくなったとしても必要なことだと思います。

たとえ辛いことがあっても、諦めずに何回もトライするのです。
疲れたら心身ともにすっかり仕事から離れて休み、気持ちが上向いてきたら、再びトライするのです。
何回も、何回もトライしている内に仕事のことが分かって来ると思います。
人間関係だって異動などで変化するので、その内に理解してくれる人や掛け替えのない人に出会ったりするかもしれません。

多くの仕事には3年程の内に1つの山場があると思います。
それを越えれば長続きするようになるのではないかと思います。
辛いかもしれませんが、まずは3年続けてみては如何ですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。「自らの自分自身への期待と現状との乖離」というのは、確かにあったかもしれません。仕事ぶりを褒められたこともかつてあったので、調子に乗っていたのかも…。
非正規なので退職金はないのですが、それでも転職を繰り返すと先々苦しくなりますよね。悩みます…

お礼日時:2015/12/08 20:40

おじさんです。


「転職を繰り返し、仕事が続かないです」
→まあ、厳しい環境の職場が多いですからね。
働きやすい職場を探すのはなかなか大変です。
ところで、「医者は、身体に影響が出ているなら辞めたほうが良い、と言いますが」
→辞めたほうがいいでしょうね。
職場でうまくいかない理由が、あなたのわがままなのであれば耐える必要もありますが、職場が合わないのであれば退職して、自分に合う職場を探すほうがいいでしょうね。
それと、社会に順応していく自分作りをしていく必要もありますよ。
多少の人間関係を軽くいなす強い精神をもった自分を作っていくのです。
そのためには、いろんな本を読みましょう。
友人や親やいろんな人と話をしましょう。
友達と明るい会話ができなければ、職場でうまく話せるはずがないからです。
強い自分をです!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございました。環境が合わないのか、自分の我儘か分からなくなってきました。初めての退職じゃないですからね。合う職場なんてあるのかな…。

今は話せるお友達がいないです。連絡は取ることは出来ますが、みんな仕事をちゃんと続けているので、自分がすぐに辞めてしまっていることが情けなくて、なかなか話すことが出来ないです…

お礼日時:2015/12/08 20:37

起き上がる事が出来なくなるまで頑張ってこられたんですね。


本当に大変ですね。
おつらいと思いますが
仕事も結婚も生き方ひとそれぞれです。
まずは自分自身を良く知る事から始めたらどうでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今後について考えてみようと思います…有難うございました

お礼日時:2015/12/04 22:31

自分は男ですが15回くらい転職してます。

ほぼ正社員ですが、これは時代的に恵まれたのでしょう。
自分はうつ病にはかかっていないと思いますが、それでも20代の頃は漠然と死にたいなーとか思ってました。原因は人間関係を構築するのが苦手というより面倒だったからです。自分の場合はちょっとしたことから読書に目覚め、本を1000冊読んだら死のうと決めました。そうなると不思議なもので、どうせ後数年で死ぬんだからと思うと強気に出るところは出て、逆に謝ったり、お願いしたりすることも恥ずかしいと思わなくなりました。そういう生活をしてて気付いたのは、人はそんなに違わないということでした。だから期待もしなくなりましたし、期待されてもやるだけはやるけどダメな時はダメだからって腹をくくれるようになりました。
参考にならないかも知れませんが何とかなるものだと思います。休むなら本気で休む。働くなら自分なりの限界を決めて働くでいいんじゃないでしょうか?
世間からは少し外れてしまうかも知れませんが、そういう自分を肯定してもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。15回転職でほぼ正社員って凄いですね

お礼日時:2015/12/04 22:30

確かに打たれ強い人はいます。

それにモノ覚えのよい人、勘所をすぐに掴んで要領よく仕事ができる人もいますし、いずれもがダメでも人間関係をうまく築ける人もいますからね。
あなたのようになってしまうと、それが負の連鎖になってますます落ち込みやすいんです。どんな(小さな)仕事でもいいから成功体験が得られると、それが自信となって次の仕事にも取り組めるんですけれどもね。
鬱になってくると、頑張ろうと自分を叱咤激励するほど症状が悪くなります。医者と相談をして、いったん仕事をやめてストレスを解き、不安症が治まるとうまくいきそうな(成功しそうな)軽い仕事から始めるんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。これまでなるべく正規に近い職を探していましたが、私には難しいかもしれません…

お礼日時:2015/12/04 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!