アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過塩素酸と硫酸は酸としてどちらが強いのでしょうか?そもそも酸の強さとはなんのことなのでしょうか。25℃の無限希薄溶液中での電離度や酸解離指数のことでしょうか?

A 回答 (2件)

#1のお答え通り、酸の「強度」はpKaで比較するのが一般的です。

おっしゃる通り無限希釈時が望ましい。
ただ、wikipediaは「入門」の意味しか無く、あきれた大嘘が書いてある事が多い。そのため一応の知識を得たら、英文wikipediaを読んでください。それが読めないなら「役立たず」です。なぜ英文wikipediaが良いかと言うと、和文はメタwikiを校閲する人数が少な過ぎ、時には他の専門家が誰も読まない。英文wikipediaの方は専門家の「査読者」が時には数十倍居て、この例などは微かな誤解も十字砲火を浴びてしまう。
また英文wikipediaを信じてもいけません。ググってみれば前後に「大学の教科書」が何十頁も引用してあります。
なお、過塩素酸が非常に良く現われるのは、陰イオンとして使い易いからだと思います。過塩素酸イオンは陰イオンがたった一つ、さらに完全に正四面体構造で、X線構造解析に非常に便利、だが爆発性があるので、化学屋は余り使いたくない。硫酸イオンも正四面体なのですが陰イオンが二つあるため結晶構造がややこしい、ただし爆発性は無い、でも非常に使いづらい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりpKaで測るのがよいのですね。言語間でデジタルディバイドがある以上、私も日本語wikiは信用していません(英語wikiも参考程度にしか見ていませんが)。過塩素酸はX線解析に用いられるのですね、知りませんでした。いろいろ補足知識をつけてくださりありがとうございました。

お礼日時:2015/12/04 01:26

酸の強さを比べる指標の一つにpKaがありますし、


pKaで比べるのが、一般的です。
pKaで判断すると、過塩素酸の方が強い酸であることがわかります。
pKaに関する詳しい説明や過塩素酸、硫酸のpKaの値はWikipediaを参照してください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/酸解離定数
https://ja.wikipedia.org/wiki/過塩素酸
https://ja.wikipedia.org/wiki/硫酸
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pKaを用いるのが一般的なのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/04 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!