dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2ヶ月の子猫を飼ってます。
ねるときはドーム型のベットに湯たんぽを入れて寝てます。
初めて猫を飼ってるので本当にこれでいいのか、寒くないのか心配です。
今はこれでいいのかもしれないですが、これからの冬が心配です。
因みに東北です。

A 回答 (2件)

こんばんは。



おすすめアイテムは、
『段ボール箱(もしくは発泡スチロール箱)』
   と
『ヒートテック』
   と
『ブランケット(ひざ掛け)』です。


理想的なのは、
飼い主さんが着た、“ヒートテック”を敷いてあげることです^^
熱を逃さないですし、飼い主さんのニオイがするので。

ドーム型ベッド、毛布(またはタオル)、その上にヒートテック。
袖の部分を上手く利用して、猫ちゃんを包むように囲ってあげると、
安心すると思います。
もちろん「湯たんぽ」も入れてあげて下さい。



東北の冷えがどのくらいなのかはわかり兼ねますが…、
ドーム型ベッドを、段ボール箱の中に入れて、
ベッドを囲うのがおすすめです!

入り口になるフタの部分は折り入れるか、半分だけ残してカットし、
横向きに立てます。
(※ベッドを入れた時に、上下左右に段ボールがくるようにしてください。)

ベッドの出入り口側は開けておくようにします。

ですので、その箱の上からブランケット(ひざ掛け)をかけて、
入り口部分はブランケットがそっとかかってる程度で良いと思います。

閉め切っちゃうのも不安ですしね…^^;。
(暑すぎ・密閉の心配もありますし…)


鳴いて人肌を恋しがり、
また、母猫ちゃんがいないようでしたら、
ぜひ、飼い主さんが側で寝てあげてください。

私は、春先でそこまで寒くはなかったですが、
上記のような状態で猫ちゃんベッドの環境を作り、

自分のベッドの横に猫ちゃんベッドを置き、
手を伸ばして、猫ちゃんベッドの中に手を入れて、
子猫に触れるようにして寝てました(笑)


まだ2ヶ月なので、ちょこちょこ様子を見て、
ミルクもマメにあげないといけないと思うので、
寝不足気味になると思いますが…、
あっちゅー間に大きくなっちゃうので…^^;

少しでもご参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ヒートテックは考えもつきませんでした。
確かに人も温かいって事は猫チャンも温かいですね。
ダンボールやヒートテックとても参考になりました。
寒い冬を乗り越え、風邪をひかせないよう気を付けたいと思います!!
ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/05 23:56

上にかける物もあるといいですね。



一緒に寝ると、何も心配いらないし、お互い暖かいし最善かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一緒に寝るのは夢です(*´∀`)♪
でもベットで寝てから布団に入ってきてくれません(*T^T)
いつか一緒に寝れたらいいなぁ~
上からブランケットか毛布かけてみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2015/12/06 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!