
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、労働基準法 第三十二条 は次のように規定しています。
(労働時間)
第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
○2 使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。
また、労働基準法 第三十七条 は次のように規定しています。
(時間外、休日及び深夜の割増賃金)
第三十七条 使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。ただし、当該延長して労働させた時間が一箇月について六十時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
○4 使用者が、午後十時から午前五時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時まで)の間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
これらによれば、質問者さんの場合、若干の相違はあるかもしれませんが、たとえば、
a.PM20:00〜AM5:00(時間内労働ー休憩含)
b.AM5:00〜AM8:00(時間外労働)
c.PM22:00〜AM5:00(深夜勤務)
このようになると思います。
残業手当⇒AM5:00〜AM8:00 の3時間。
深夜手当⇒PM22:00〜AM5:00の 7時間。
若干の相違はあるかもしれませんが、合計10時間について1.25倍の割増手当てが支給されているようですので、法律に則って支払われていると思います。
No.1
- 回答日時:
・深夜手当は25%増し・・22:00~5:00
・残業手当は25%増し・・実働8時間を超えた時間から
>深夜勤務手当PM22:00〜AM6:00まで1.25倍で手当を頂いておりますが
・本来は5:00迄ですが、休憩を含んでいるのでしょうから問題は無いでしょう
>AM6:00〜8:00までの残業時間も1.25倍で手当が支給されてますが
・通常の8時間を超えた分の残業手当でしょう
・本来は5:00までが深夜手当の対象で、5:00以降は通常の残業手当の対象
どちらも割増率は25%で同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 会社・職場 休日と給与に関して質問です。 夜勤明けは休日に含まれないと友達から聞いたのですが添付してある写真のよ 1 2023/07/23 12:07
- 労働相談 アルバイトの賃金についての質問です。 8時間超過で勤務すると、その後の賃金が×1.25倍になると思う 3 2022/03/24 00:18
- その他(ビジネス・キャリア) 勤務時間の割増について教えてください。 現在日勤と夜勤で勤務しています。 日勤は9:00から20:0 5 2022/05/08 22:40
- 人事・法務・広報 みなし残業と深夜の割増賃金 1 2023/04/17 00:06
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 介護の求人についてお伺いしたいです。 現在フリーターでアルバイトを探しており、グループホームの求人を 1 2023/03/20 23:15
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
- 求人情報・採用情報 休日出勤手当や深夜手当と書いている求人について 1 2022/12/11 12:21
- その他(暮らし・生活・行事) 40歳で給料が30万。 茨城県住民。 25万が基本給、あとは家族手当、通勤手当、残業は無し。 手取り 4 2022/08/20 05:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給が安いことで…
-
所得に対して掛かる税金について
-
家族手当いくら?
-
固定時間外手当が有給休暇で減...
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
傷病手当(雇用保険)の受け取...
-
夜勤してますが…
-
仕事をせず家事も全くしない母...
-
引っ越したら今よりも どれだけ...
-
募集要項の給与待遇について 私...
-
育休明けの失業保険について
-
失業保険と職業訓練
-
住宅手当って結構どこの会社で...
-
公務員の退職金
-
有給休暇 有給手当 平均賃金
-
親への家賃支払時の住宅手当
-
学生結婚
-
26歳の男です。本給が105000円...
-
共同ローンで家を購入して 離婚...
-
今年8月23日に仕事 復帰して9月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
休業損損害証明書について
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
親への家賃支払時の住宅手当
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
残業をした場合の時間外手当
-
扶養手当も家族手当もない会社...
-
看護師の放射線手当てについて
-
月給=(基本給=本給+加給) 月...
-
北海道期限付教員の退職金
-
共働きの国家公務員の住宅手当...
-
ハローワークと社会保険事務所...
-
初任給調整手当とは?
-
賞与を商品券として支給できる?
-
シングルマザーの姉が生活困窮...
-
これって標準報酬月額の計算に...
-
住宅手当は遡及してもらえる?...
-
103万で家族手当。迷ってます。...
-
雇用保険受給資格者証だけもら...
-
今月、支払われるはずの深夜手...
おすすめ情報