dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素材産業に勤務する電気系の会社員ですが、現在、稼働中の25年経過する、大型ブロワーの、
 11kv-MBBメタクラ盤、ダウントランス、アップトランス方式のインバータ~約6000kVA、主幹制御装置を更新することになりました。(モーターは、4P-5000kW~巻線型で2次側を短絡)
(更新費用~仮に約数億円位とします)
既設は、全て同一メーカーですが、諸般の事情により、更新は、全部、バラバラのメーカーになりそうです。
このI/F設計、とりまとめ、ユーザー側の立場にたって、エンジニアリング一式をする第3者的なエンジニアリング会社って、どこかあるのでしょうか?
(重電メーカーからは、もっとでかい~数十億以上のプラント一式でないととりまとめしない、と言われております。)~どこに頼んだらいいのやら。
特高設備なので、使用前自主検査などもあり、それ相応の知識、経験が必要です。
また、新電気室のラフプラン(土建への依頼)、機械技術者との連携、工事業者への手配が出来、
生産ラインが24時間操業の為、SD期間が短く、一発切り替え必須です。

A 回答 (2件)

JRで電鉄変電所(特高)の設計、及び保安協会で高圧設備の主任技術者を行った経験があります。


JRの変電関係の孫請け会社なら設計を含め出来ると思います。
    • good
    • 0

建設建屋がらみなら大手建設会社の出張所にでも相談して見てください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!