
こんにちわ。
前職は正社員だったのですが今年の1月で、会社で使う製品で体調不良になって退職をしてしまいました。
20代は職を転々としており前職の会社も「他の求職者と同じ事をしていては負けると思い」、気になる会社にメールをしてようやく雇ってもらえました。」
今年の5月から安定した生活を手に入れたいと考え警察官の試験を受けましたが、7月と11月に最終で落ちました。職歴の空白で落ちたんだと考えています、一発逆転を狙っていたのでほんとうにへこみました。
自分はいわゆる大手病で20代も公務員や大手企業を受けては落ちと、20代のほとんどの時間を就職関係などに使ってしまいほんとうに後悔をしています。他の方は彼女と遊んだり結婚したりとあせりもすごくあります、、、。
最初に中途で入った鉄道会社からどんどん給料も下がり、待遇などを気にしてたらいつのまにか1年が過ぎているという感じです。失礼ながら大手企業か公務員じゃないと結婚などは難しいと考えている自分の甘い考えと安いプライドのせいだと思います。
リクナビ、DODA、マイナビ、エンジャパンなどで応募をしても今の31歳の年になり書類も通りません。ハローワークも会社の求人票のトラブルがあり怖くて利用していません。
仮に面接に行っても落ちるだろうなと自信がありません。
会社を調べすこしでも評判が悪いと受けるのを辞めてしまったり、30社くらいにメールで採用しているかのお問い合わせをしても募集をしていないか無視をされます。
今もリクナビで運送会社の事務に応募をしていますが難しいと思います。
私はもう一度正社員として働きたいです、職歴に空白があると31歳ですと正社員は難しいでしょうか?会社にメールで採用してるかなどのメールのお問い合わせも良くないのでしょうか。。。
とても厳しい世界ですが、観光地の旅館で住み込みで働こうかも考えています。
社会保険なしの日給8000円の配水管の清掃のバイトをしようかようかなど、もう頭が混乱しています。
こんな出来損ないの私に合った就職活動などはあるのでしょうか、皆様の体験談などもお聞かせ頂きますと大変助かります。
文章が下手で申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今は、あなたはチャンスだと思います。
大企業や公務員は世間では持て囃され、華々しく語られていますが、本当に、世の中で思われているほど大した価値はありません。
自分に自信がなかったり、自分が良いと思った感覚を信じることができなかったり、そういう人が安心したいので、手っ取り早く飛びつく価値観の1つであるということに、あなたは今気づけるチャンスを掴んでいます。
4年間新卒で入った中小企業で業績が良かったので、一念発起して大企業に転職してきて、打ちのめされクビ寸前まで失敗しましたが、なんとか頑張って今東北でTOP5に入る成績を出しています。いろいろ悩みはつきませんが、全体的には充実した毎日です。
そのような私の経験から言えるのは、「職業に貴賎なし」ということはまさしく本当だ、ということです。
何がしたいか?何ができるか?どうなりたいか?それに素直に向き合えば、大企業だろうが、中小企業だろうが、日雇いだろうが、全て素晴らしい仕事であり、誇らしい生き様です。
あなたは、全く何もかも、一切の制約がないとしたら、何がしたいですか?
私は、今は今の仕事をして世の中に貢献したいので働いていますが、世の中が変わり方向性が変われば、今の会社をアッサリ離れてやりたい仕事ができる会社を選びます。断言できますが、大企業は決してかけがえのないものではありません。
誰がなんと言おうと、あなたが良い!と思う生き方が一番素晴らしい!
その生き方をいいな、と思ってくれるヒトと結婚した方が幸せになれますよ。
肩書きや安定性が魅力だとか言って、本人の生き様を見ずに寄ってくるような女は、ロクなもんじゃありません。
プライドや先入観なんて、今すぐ捨てちゃって、やりたい仕事探しましょうよ!
なんか、ワクワクしてきませんか?
ご回答ありがとうございます。
あなた様の文章を見ていると、本当に涙が出ます。「職業に貴賎なし」という言葉を拝見し、なんかとてもラクになれました。
全く何もかも、一切の制約がないとしたら何の仕事をしたいかというのを年末年始で考えていきたいなと思います。
プライドや先入観を捨て、「職業に貴賎なし」という言葉を大事にしていきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
私自身もそうでしたからわかりますが、30代で転職回数が多い、空白期間があるでは大変だと思います。
ご自身の「棚卸し」をしてみてはいかがでしょうか?自分には何が出来て何が出来ないのか。
身の程を知る(決して質問者様を侮辱しているのはございませんのであしからず)良い機会ではないのでしょうか?
身の程を知った上で正規、非正規に拘らず応募してみてはいかがでしょうか?。正規で決まればそれに越したことは
ありませんが、非正規でも登用などのチャンスもあるかもしれませんよ。
質問者様にとって良い職場に出会える事をお祈りいたしております。
失礼しました。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、転職回数と空白がかなり影響をしています、、、。自分を分析しないで高望みばかりしています。年末年始自分の棚卸しをし、自分が出来そうでやりたい仕事を探してみます。
あなた様の回答でだいぶラクになりました。

No.4
- 回答日時:
まずは就職活動お疲れ様です。
大変でしょうけど過去をみてもしょうがないです。前を向きましょうよ。それとハロワのキャリアカンセリング受けてます?愚痴はお腹にしまっているといいことありませんので、カンセラーの人にしっかり愚痴りましょう。それと文章を読んでいて思うのですが、まあ大企業や公務員の職になりたかったとはありますが、今のあなたにとって仕事としてはしたいことは何なのでしょうか?まあ、住み込みのホテルの職などと言われていますが、それは投げやりな態度での就職になり、結局長続きしないのではないですか?(しかもホテル・旅館の住み込みは決して楽な仕事ではないですよ。)こんな時だからこそ冷静になって職を探してほしいのです。第三者にもしっかり意見を聞いてほしいのです。それと自分はだめかもしれないという根拠のない落ちる気まんまんのコメントを今でさえ連発する人に会社の人事は会いたいと思うでしょうか(履歴書の講座を受けてアピールポイントを練り上げるとか・・・)。今のあなたの顔を鏡で少しみてください。あなたは決してがんばっていないわけではないですが、頑張る方向が間違っている可能性がありますので、第三者に就活を客観的にみてもらい、時間をかけて自分を認め、自分が少しでもやろうと思う仕事を探すことが大切ではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
仕事としてやりたいことが見つかっていないです、今は言われるとおり自暴自棄になっています。自分の顔を見ると数年前と自信のなそうな顔つきになっていると人からも言われます。
頑張る方向を間違ってる可能性があるという言葉は参考にしながら、第三者に相談をし自分がやろうという思う仕事を探してみます。
これだけの参考になるアドバイスをもらえて私は感謝をしています、アドバイスのほうを何回も読み返しながら、自分の中で整理していきます。。。
No.2
- 回答日時:
>会社で使う製品で体調を・・・
今は身体は大丈夫ですか?
雇う側は健康かどうか、をとてもよく見ていると思いますよ。
体調の面で大丈夫であれば、すぐに再就職できるとおもいます。
>大手企業か公務員じゃないと結婚はむずかしい・・・
ソースはどこですか?
ないはずです。
中小企業でも30半ばになってくると、
結婚している方々の方が多いでしょう。
女性の立場からいうと、中小企業で30年働いてきた男性と、
大手企業を1年勤め、休み期間があって勤めて、やめてな男性だったら、
金銭的な面だけでいうと、中小企業で30年きっちり働いている方の方が、
結婚できるんじゃないかな?と思ってしまいます。
何故かというと、こどもが小さいときに、仕事をやめられ、
自分も働けない状態で、一年お金がないと困るからです。
なので、中小企業でも長く働ける人であれば普通に結婚できますよ。
じゃあどういうことかというと、
ただ単に主さんのプライドが高いのかなっておもいます。
大手企業や公務員がいいな〜なんて言える時期は、
新卒までだとおもいます。
アットホームだし、中小企業でいいじゃないっすか。
ハロワークで相談した方がいいとおもいます。
ご回答ありがとうございます。
体調の方は5月までに完治をしました、会社で使う薬品が私の体質に合わずアレルギー症状を起こしてしまいました。
そうですね、、、こだわりがある、プライドが高いというのは私の欠点だと思います。言われて気がつく部分もあります。ハローワークのほうで相談をしてみます。たしかに新卒以外だとほんとうに厳しいなと思います、すごくためになるアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
正社員希望なのにパートから
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
職歴なし無職40歳男ですが、こ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
すごく参考になっています、お礼の文章で誤字脱字があり大変申し訳ありません。
皆様のご回答を何回も読み返していきたいと思っています。
ご回答本当にありがとうございました。
年明けにもハローワークのキャリアカンセリングを受けてみます、ご回答の誤字、大変申し訳ありませんでした。暖かいアドバイスに心を打たれています、ありがとうございました☆