dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています

恥を忍んでお聞きします。
卒業論文で使う黒表紙について、「市販で売られているものでも可」とあったので、文房具屋さんでできれば一般的に売られてる横に4つの穴が開いてるコクヨの黒表紙を買おうと思っているのですが、

論文を書いた用紙はA4サイズなのですが、普通それだとどれくらいのサイズの黒表紙を買えばいいのでしょうか?また穴の開いてる間隔は均等のものでいいのでしょうか

また、それらに使うつづりヒモはどれくらいの長さ、セル先かうるし先どちらを買えばいいのでしょうか? 

こういうのは教員に聞けばいいのですが、今壊れ気味でメールが送れない状態です

黒表紙で論文提出したことのあるかた、どういうのを買ったかなど参考に教えてほしいです

A 回答 (4件)

卒論を提出する(必須であっても、選択であっても)大学であれば、教員に聴かなくても、生協の文房具を扱うところにありませんか? また、先輩もおられませんか?


生協であれば、ちょうどいい大きさのものがあると思いますし、相談にも応じてくれると思います。

今は休みだと思いますが、休み明けでは間に合いませんか?

また、紐の長さは、論文の厚さ次第です。
出来上がりの分量を厚みで図り、程よい長さにすれば良いと思います。(凡そノートぐらい・凡そ電話帳位・凡そ何センチくらい等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学の生協は今は閉まっているのですが、休み明けでも間に合う事は間に合うのですが、何か不手際があった時に間に合わないのが怖くて、早めに買っときたいと思ってます。
やはり買わずに休み明けまで待っとくべきでしょうか?
参考になりました
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/29 23:39

はじめまして、元大学関係者です。



A4サイズ用の黒表紙がありますので、それを使用してください。穴について特に指定がなければ二穴でも四穴でもかまわないはずです。二穴の方が一般的です。このあたりは、大学生協で取り扱っているはずので、大学生協でお尋ねになるのが確実です。

綴りヒモはサイズは基本的にはロングタイプというのもありますが、一般的なサイズで十分のはずです。セル先であろうが金属先であろうが特に指定されていない限り問題はありません。これも生協で販売しているはずですよ。

もう卒論はほぼめどがついたようですね?お疲れ様でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

穴について特に指定はなくて、黒いやつで表紙、裏表紙とだけありました
二穴を買おうと思います!
ありがとうございます(*‘∀‘)
回答もとても参考になりました

お礼日時:2015/12/29 23:09

A4用紙を綴じるのならA4と書いた黒表紙です



均等に4つの穴が開いた物と、上2か所下2か所と穴が少し開いている物もありますので、間違えないで買いましょう

https://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E8%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりA4で良かったんですね
URLとても参考になりました

回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/29 23:04



 学生生協行って、売っているもので対応した。店員に聞いてもいいんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学の生協は冬休みで閉まってしまっているのです……
だから一応他のお店で買っとこうと思って
やっぱりみんな生協で買ってますよね
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/29 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています