dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のサイトに、電灯線のコンセントに直接コンデンサーを直接接続している例があります。

ttp://mineden.net/?mode=f3
(図参照)
電灯線の電力側と接地側にコンデンサーが直接接続されているのですが、これって
ショートしないのでしょうか? コンデンサーは交流を通すので、ショートして
ブレーカーが落ちるように思いますが、どうでしょうか?

「コンデンサーでショートしないのでしょうか」の質問画像

A 回答 (4件)

コンデンサーの交流抵抗は交流の周波数が高いほど、またコンデンサーの容量が大きいほど低くなります。

抵抗値が高い場合は、電流が殆ど流れませんので問題ありません。ただし、コンデンサーの種類によっては、壊れた時にショートするものがありますので注意が必要です。また、交流では極性のあるコンデンサーは使用不可です。コンデンサーの耐圧にも注意してください。日本の商用電力は、±114Vp-pで、50Hz または、60Hz です。周波数に関する抵抗値(インピーダンス)については、物理の本などを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。この場合なんですが、商用電力の周波数が50Hz または、60Hzなので抵抗値(インピーダンス)が高く、電流が殆ど流れないので問題ないと考えてよろしいでしょうか?

お礼日時:2015/12/30 15:31

No.1です。

一部間違えました。すみません。±114Vp-pは、±141Vpeak (サイン波)です。補足させていただきますと、通常は、実効値(Vrms)で100Vといいます。電流については、No.3さんの言う通りです。πは、円周率3.14・・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/30 21:15

コンデンサのインピーダンス(交流における抵抗に相当)はこの写真の例ですと交流100Vrms、コンデンサの値は4uF、周波数を50Hzとするとこのショート状態で流れる電流Iは



   I=100Vrms×(2π×50Hz×4E-6)=0.125A

と計算されますのでブレーカが切れるほど大きな電流ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな電流まで計算で分かるんですね。知りませんでした。

お礼日時:2015/12/30 21:15

コンデンサーの容量と抵抗またはコイルのインピダンス(高周波ほど抵抗が増す)を上手く組み合す事で低い周波数をカットしたり高い周波数をカットしたり特定の周波数のみを通過させたりカットしたりする事が可能になります。


http://ednjapan.com/edn/articles/1205/23/news067 …

添付写真のコンデンサーの耐電圧200Vですから問題ありません。
10kHz~10MHz前後のノイズを6db低減とあるので、コンデンサーとコイルを組み合わせたノイズカットフィルターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク参考になります。ありがとうございました。
なお、周波数が高い交流ほど 通しやすい=抵抗が低い と思います。

お礼日時:2015/12/30 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!