dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.amazon.co.jp/SDカード地図ソフト-08675-0AK52-】2015年秋の最新版!11月16日より販売開始!適合ナビ参考型番:-NSZT-W61G-NSCT-W61/dp/B017EJ25WU

車のナビの地図ソフトが4年程前のもので、
目指すお店が無くなっていたり、スカイツリーが
(仮)となっていたりと、少々古いので
更新しようと思い、ナビの型番と地図ソフトの
型番で検索をしたら、上記製品がAmazonで
ヒットしました。
これを購入してディーラーに持ち込めば良いのか、
単にカードを入れ替えするだけでいいのか、
イマイチわかりませんので、おわかりになれば
教えてください。
自分のイメージではこれを買って、単純に
差し替えさえすれば良?と思っているのですが、
そんな簡単なものではないのでしょうか・・・。
教えてgooで、純正ナビはディーラーで
ないと更新できません、という内容も見たのと、
セットアップディスクが付属されている事もあり、
初心者には敷居が高そうな感じがしたので
質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • せっかくご回答頂きましたが、車の取説には
    ナビに関しての記載は一切無いのです。
    ついてもいないオーディオについては記載が
    あるので、前の持ち主が純正ナビに乗せ変えて
    いる?ようです。
    (中古車なので)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/03 11:56
  • ナビの型番はNSCT-W61です。
    情報不足で申し訳ございませんでした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/03 22:56

A 回答 (6件)

No.5の補足です。


ちょっと気になったので補足します。
マップオンデマンドはSDカードの地図は慎重になさってください。更新に間違うと消えます(完全に)
消えると・・・購入になりますよ。
ちなみに、ナビソフトが4年ほどしていない=ナビ本体も4年は経過している。と考えれば
更新して本体故障という最悪なことも考えて、購入なされてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました

何度もご回答頂き有難うございます。
消えるのは恐ろしいので2万をけちって
そんな事になるより、やはり購入ですね。
この度は本当に助かりました、大感謝です!
もちろんベストアンサーにさせて頂きます!
m(_ _)m

お礼日時:2016/01/04 23:46

No.4の補足です


技術などは不要で、カードを差し替えるだけですか?
>カードを差し替えた後紐づけするかしないか表示あり(当方は紐づけする設定)
その後セキュリティ設定⇒完了押しつづけたような記憶しかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

たびたび有り難うございます。
それなら私にもできそうな気がします。

あれから色々調べると、私のナビは
マップオンデマンドに対応しているらしく、
PCでダウンロードもできる?らしいので、
そちらも詳しく調べたあと、購入の方が
良さそうなら買おうと思います。

お礼日時:2016/01/04 06:13

当方はディーラーで購入して、自分で更新しました。

簡単でした。
購入したものを挿入すると、確か紐づけするかしないか聞いてくるのですることを選択して完了。
但し、セキュリティ機能等の設定も聞いてくるので、もしtotomatsu様がされるのであればナビの取説が
必要と思います。
下記参考にしてください。ナビ型番で探してください。
http://toyota.jp/dop/navi/manual/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
ご自分で更新されたのですね、何か特別な
技術などは不要で、カードを差し替えるだけですか?
申し訳ございません、ナビの取説は既に
ダウンロードしておりました。
わざわざ有り難うございました。

お礼日時:2016/01/03 22:54

お使いのナビの機種名を正確にお知らせ頂ければ


正しく的確なお答えが頂けますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

車の説明書に記載掛ければ ナビの説明書が付属されてませんか?


取説が無ければ ディーラーに確認ススいかないです。

ご自身で更新できるなら アマゾンで買おうとどこで入手されてもOKですが
ご自身できないければ ディーラーにお願いするしかないです。 持ち込みというのは、あまり好まれないものです。ディーラーとの付き合い方によっては、持ち込みを拒まれたり しぶしぶ持ち込みこ更新作業を受けてもらっても気持ち良いものでは有りません 持ち込みによる工賃は、割高になります。

アマゾンで買ってもさほど安く無く ディーラーで VerUPソフト購入+工賃の方が 気持ちよく受けてくれて安く済むと思います。

自分で交換や取り付け出来ないカー用品を 物だか先に買うことは、しないほうが良いですよう。
物を安く通販等で買えるのは、知識と 取り付け交換の作業技術と工具などが揃ってる人のみです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
なるほど、よく分かりました。そうですね、
ディーラーに自分で安く買った物を持込んで
取り付けだけお願いするのは確かに気が引けます。
車を買った販売店にまずは問い合せてみます。
工具も何も無く、パソコンにメモリーカードを
挿す位に簡単な事だと思っておりました。

車を購入した際に付属品の一覧を貰いましたが
ETCのはありましたがナビの取説はありませんでした。

お礼日時:2016/01/03 14:55

更新方法は車の取扱説明書に記載があるはずです。


マニュアルをよく読んで下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!