

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このボルテージフォロワの役目は高い入力インピーダンスで信号を受けてその信号を1:1で出力します。
この回路のボルテージフォロワはオペアンプで構成されてます。オペアンプをボルテージフォロワーに使用すれば高い入力インピーダンスと十分低い出力インピーダンスが実現できます。このボルテージフォロワが挿入されないとファンクションジェネレータから負荷、この場合2本の1kΩの抵抗とプローブの先につなげられる負荷のインピーダンスになりますが、へ電流が流れるとファンクションジェネレータの内部インピーダンスに電流が流れてしまい、ファンクションジェネレータの設定した出力電圧が変化してしまいますし、負荷に流れる電流が大きくなってファンクションジェネレータの許容電流を超えて壊れてしまうことも考えられます。この回路図のようにボルテージフォロワーをファンクションジェネレータと負荷の間に挿入すればボルテージフォロワが十分に負荷に電流を流すことができ、ファンクションジェネレータの出力電流も低く抑えられるのでファンクションジェネレータを過電流から保護することができるわけです。
ご回答ありがとうございます.
ボルテージフォロワが十分に負荷に電流を流すことが出来るという部分に対する質問なのですが,この回路図において「電源後のFG側の回路と1kオームの抵抗がある回路の分岐点で入力インピーダンスが高いために1kオーム側の回路に電流は流れ,FG側には流れず,結果としてFGを保護できる」,という理解でよろしいのでしょうか?
見当違いなことを言っているようでしたらすみません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- ノートパソコン ノートパソコンの電源回路を見つけたいのですが 教えていただければ有り難いです FMVA77UWの電源 7 2023/07/30 19:30
- 工学 電圧電源回路の実験で、コンデンサ入力平滑回路とチョーク入力平滑回路で比較すると、コンデンサ入力形の方 2 2022/06/08 11:25
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 工学 あってますか?答え合わせお願いします。 下回路図で、直流のみ考えた(直流回路)、交流のみ考えた(交流 1 2022/05/19 13:43
- 工学 電気回路の問題です。 (1)回路の入力インピーダンスZ0。 (2)回路の共振周波数を求めよ。また、そ 2 2023/05/28 23:09
- 物理学 全波整流回路はどのようなものに使われている教えて欲しいです。またその用途と役割、回路構成も教えていた 3 2022/05/21 23:44
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 物理学 回路の対称性についてですが、 ①https://youtu.be/9gmaKDyhphk ②http 2 2023/07/01 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
「電流を印加する」という表現...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
極性試験の必要性
-
単相モーターと三相モーターの...
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
パワートランジスタの熱暴走対...
-
六角ボルトの許容電流について
-
インバータ二次側電流はなぜ正...
-
ブレーカの選定について。
-
ソレノイドバルブについて
-
ブレーカー容量の余裕について
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
DC電源の入力電流と出力電流の関係
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
15kWポンプのじか入れ
-
中学三年の理解について。今日...
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
「電流を印加する」という表現...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
単相モーターと三相モーターの...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
ソレノイドバルブについて
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
電圧を下げる方法
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
中学三年の理解について。今日...
-
60Hz使用のモータを50Hzで使用...
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
オレンジジュースに電流が流れ...
おすすめ情報