dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転中に考え事をしてしまう時や、事故しそうになったとき、事故されそうになったときに人を轢いたのではと不安になりずっと考えてしまいます。又、不安になった場所まで戻ってしまいます。恋人に心療内科の受診を相談したら、「考えすぎだよ。人轢いたら音と衝撃で分かるよ。受診しなくていい。」と言われました。確かにそうだと思いましたが、不安が全く消えずもう直ぐ1ヶ月程になります。運転がおっくうになってきました。
今も轢いたのではと不安です。
①彼氏又は彼女が黙って心療内科や精神科を受診したら、嫌ですか?
②恋人の言うとおり、音や衝撃がなかったら気にしなくていいのでしょうか?
③強迫性障害を疑っているのですが、この症状をどお思いますか?
④強迫性障害の方はどんな仕事をされていますか?
⑤強迫性障害と診断されたら社会的に困ることはありますか?

A 回答 (2件)

家の鍵は締めたか? ガスは止めたか? 車の鍵は? 気になって仕方ない、私もそういう傾向があります。

日常生活に差し障りがあるようなら、異常ですので、医師の診断を受けてください。

根本的解決ではありませんが、ドライブレコーダーを付けてみたら如何ですか? 不安になったらドライブレコーダーで確認してみればいいので、戻る必要ありません。
    • good
    • 0

すぐに受診して下さい。

ドクターが処方してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。受診は予約が取れ次第する予定です。
心療内科を考えています。

お礼日時:2016/01/07 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!