
初めまして。
とても長くなってしまいます。
私は小学生の頃からずっとセミに対して強い恐怖感を抱いています。
どのくらいかと言うと、大学生の頃までは
・セミの鳴き声が強く聞こえる場所を通れない
・セミの死骸がある道を通れない(羽など1部分だけでも)
・直接姿を見ると、恐怖で足がすくむ
などのレベルです。
現在は、広い道で距離が取れるのであったり、羽だけであればセミのいる道を通れるようになりました。
しかし、鳴き声や、いつ姿を直接見てしまうのかということへの不安と恐怖が夏の間中続きます。
もし働いていなければ外に出たくないですし、歩く時は常に姿があるか死骸があるか確認して挙動不審になります。
また、映像や写真、イラストにも同様の恐怖を覚えます。
最近あった出来事として、住んでいるマンションの玄関先に死骸があり、そのすぐ脇を通らないと出られない状況がありました。
恐怖で足がすくみ、全身が震え、気づいたら涙と鼻水でぐしゃぐしゃになっていました。
どうしても用事で出なければならないのに足が動かない。
その時は知人に電話をして来てもらい、見えないところに退かしてもらいましたが、知人いわく過呼吸が起きていて尋常じゃないパニック状態だったとのことです。
きっとこんな事を言ったらほとんどの方が夢を見たのではないかと思われるかもしれませんが、おそらく恐怖を覚えるきっかけはこれかな、という出来事があります。
小学生の頃、夏休みにある企業の工場見学を申し込みました。
そこまでの道中に公園を抜けていく道があったのですが、その道はブロック状のアスファルト?が並んでいる道でした。道幅はそんなに広くなく、両脇から木が生い茂って道全体が日陰になっている、よくある散歩道のような感じです。その隙間に、道の入口から工場までの間、ほとんど満遍なく、夥しいほどのセミの死骸が潰され、隙間を埋めつくしていたんです。
おそらくそれがきっかけだと思っています。
つま先立ちで避けられないなりに避けて歩いた記憶があります。
長くなってしまいましたが、私の状態ときっかけはこのような感じです。
ここで最近、これは生活に支障をきたしているのではと疑問に思い始めました。
調べたところ、恐怖症であったり強迫性障害であったりと出てきますが、いまいち当てはまるのか分かりません。
当てはまったところで、克服したいという気持ちよりは恐怖感の方が勝るし、病院に言ってどのように話せば良いのか、どうしたいのかが分かりません。
結論取り留めもなく申し訳ないのですが、私の今の状態は何なのでしょう。
病院へ行くべきなのでしょうか。
もし何かご意見、ご回答があればよろしくお願い致します。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カウンセリング受けてみるのはそれはそれでアリだと思います。
予約制なところが多いので、まずは自身のお近くの心療内科やカウンセリングを受診してみてはいかがですか?今の季節は歩く時常に下を向き気を張ってるのでしょう。潔癖症の人が手につく見えないウイルスと戦うのと同じ様な形です。実際セミは上を飛んでますので、下ばかり見て死体を探していたら、目にも着きます。けど、下ばかり見てたら飛んでくるセミに近くに来られたりしませんか?
1週間しか生きられない虫なので、時期には死体が多いのも致し方ない姿ではあります。それらが分かれる位にまで落ち着いてくると良いですね
丁寧にありがとうございます。
素人の私がどうしたいか、何ができるか考えるよりも、やっぱりお医者さんにお話するのが良いですね。
受診を勧めて頂けると心強いです。
近くに良さそうな医院があるので、行ってみようと思います。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
質問者さんが、過呼吸を起こすほど恐れているものは、セミではありません。
「ほとんど満遍なく、夥しいほどのセミの死骸が潰され、隙間を埋めつくしていた」光景と、その行為に及んだ人間の悪意に対しての恐怖だと思います。
質問者さんの見た光景は、人為的な力が加わったものかと。自然現象で、夥しいセミの死骸が落ちている状況は有り得ても、「潰され」ていたのは何らかの力が加わっているはず。
PTSDの症状かと思います。
ここでは診断できないので、きちんと心療内科を受診することをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
有名なのは蜘蛛恐怖症とか先端恐怖症ですね。
蜘蛛が怖い人がいるなら
セミが怖い人がいてもおかしくはないかと。
病院に行くべきかどうかは
ご本人の気持ち次第かと思いますが・・。
病院は色々な悩みをかかえる患者さんが行くところですので
医師にここで書いた通りのことをお話しすれば
真剣に聞いていただけると思います。
話しにくければ文章に書いて読んでもらうとか。
No.5
- 回答日時:
それは困りましたね。
今年は異常な長梅雨のせいでセミの孵化が遅れ、猛暑となった
8月になってワンサカ湧いて来ました。
もしかすると9月中旬まで活発に飛び回ると思います。
それはともかく、自己催眠による強迫性障害である事は間違い
ないようですので心療内科での集中カウンセリング治療を始める
べきだと思います。
セミの存在でまともな社会生活が出来ない事は笑い話では済まさ
れない社会適応障害ですから、早めに受診した方がいいですね。
No.4
- 回答日時:
そんな感じの障害に当てはまるのかもしれないですが、
精神科に予約をして受診しては
パニック障害など、なおらないとはおもいますが、
色々対処法など、相談した方がいいとおもう
No.3
- 回答日時:
いろいろな生き物の恐怖症があります。
私はスズメガの幼虫が駄目でもし道にいるのを発見したら回り道をします。何も害は無いことはよくわかっているんですけどね。
ですが、見かける頻度がごく少なく生活に支障は無いのでそのままにしています。
しかし、質問者様の場合は鳴き声も怖いし遭遇の可能性に怯えるという具合で、あきらかに生活に影響が出ていますね。
そういう場合は専門医を受診して問題の解決を考えた方が良いと思いますよ。
歯が痛かったら歯科医に行くのと同じです。
No.2
- 回答日時:
蝉恐怖症ですね
症状がかなり強いようですし、悩んでいるのなら精神科などに相談なさる方がいいでしょう
薬を飲んで治るようなものではないですけど、蝉(昆虫)恐怖症ってのは症例が多いので、何いってんだこの人みたいな話にはならないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セミが怖いのですが、病院に行...
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
生活保護だと病院行ったら手抜...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
露出がやめられません
-
双極性障害の恋人に振られました。
-
ひとつの言葉を延々と頭の中で...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
転院した場合の「自立支援医療...
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
記憶が飛ぶ
-
渡した病院の紹介状を返しても...
-
精神科病院での監視カメラ設置...
-
松田聖子の細さ
-
バイトが辛い、摂食障害が辛い...
-
成育医療センターに転院したい...
-
妻が、パニック障害、セックス...
-
自律神経失調症
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真剣に辛いです。飛び起きる毎日
-
心療内科受診のタイミングにつ...
-
セミが怖いのですが、病院に行...
-
今年、隣の家で火事が起こりま...
-
うつ病で心療内科に通院してい...
-
49歳の同居をしている引きこも...
-
ADHD.自閉症スペクトラムの方、...
-
足がムズムズ
-
全国の親御さんに質問です。 学...
-
自閉症スペクトラムかもしれない…
-
情緒不安定すぎてつらいです。...
-
気分のいい質問では無いので苦...
-
極度のあがり症で内科、精神科...
-
急に死んでもいいと思いました
-
心療内科の受診履歴を消しても...
-
心療内科を受診する勇気を下さい。
-
どちらで医師の診断書をもらえ...
-
生理前の激しいイライラ…
-
オセロ症候群
-
精神科受診について上司に言う...
おすすめ情報