
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
山田家の娘と鈴木家の息子が結婚したとか、
山田家の息子と鈴木家の娘が結婚したとか、
山田家と鈴木家は親戚(姻戚)関係になります。
さらにその夫婦の子が…、孫が…、ひ孫が…、親戚がどんどん増えていきます。
ふつうにあることです。
何代も重ねると関係が薄くなって他人になります。
No.5
- 回答日時:
そういうことが無い地域、無い一族の人には判らないかと思いますが、たまにあります。
本家と分家で名字が違うの。
我が家の分家の中にも名字が違うのがいます。血筋的に分家でもなんでもないんですが、我が家を本家として待遇するので、私もそのつもりで上に座ります。
当然未だ100年程度なので、血筋的な本家の家も判るのですが、そこはタダの親戚で、我が家が本家です。
明治時代に分家したのが、明治の内は戸籍制度も結構緩やかで、名字は付いたが、本家はこちらなので、名字が違っても、○○家の分家で居ると言う事で、120年、未だに名字が違うままのも居ます。
途中で本家の名前に改姓した家も知ってます。
我が家とその名字の違う分家は血もつながって居ないし、嫁、婿に言ったり来たりした事も有りませんが、分家の家に行けば、私は一番上に座ります。

No.3
- 回答日時:
山田さんと鈴木さんは従妹です
山田さんのお父さんの妹は、鈴木さんと結婚して鈴木になりました。
ってなんの不思議もないでしょう。
まして、そのまた姉妹、とか直径ではない、少し遠い親戚となると
さらにまた名字が違う。
実家の近所の人が、両親も、子世帯も夫婦同じ名字で
親戚中同じ姓だといっていましたが、こっちのほうがよほどレアなケースだと思います。
同じ姓がいっぱいな地方とかならあるかもしれませんが。
例)
カツオとノリスケは従兄弟ですが、姓が違います。
磯野カツオ 波野ノリスケ。
ノリスケは波平の妹の子だから、嫁ぎ先の姓なんです。
タイ子さんは姻戚でカツオとは血はつながりませんが、親戚ですね。
タイ子さんの旧姓は入江です。
旦那さんが婿入りするケースもあるし
夫婦が跡取りのない家に養子縁組するっていうケースもありますよ

No.1
- 回答日時:
あなたのご両親の兄弟(姉妹)を見てください。
一般的に、男性の人の苗字になっているはずです。(母方の伯父[叔父])は、あなたのお母さんの旧姓のはずです。 反対に、お父さん姉妹(伯母[叔母)は、義理の伯父(叔父)さんの苗字のはずです。 また、婿養子などの事例では、夫の苗字でなく、妻の苗字のばあいもあります。
そのうえに、古い家では、兄弟がいても、弟には親戚の苗字(いわゆる養子に出す)を名乗らす場合があります。 昔ほど厳密ではないので、養子に行ったとしても形だけで、一見家に住んでいて、血のつながった兄と弟の苗字が異なる例は、稀ですがあります。
そのうえに、現実の血族(正真正銘血のつながった親戚)と、姻族(血はつながっていない他人だが、結婚により親戚になったもの)があります。
日本では、血族は、6親等まで、姻族は、3親等までが「親戚」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タレント・お笑い芸人 アナタの親戚の芸能人は誰ですか?ex 樺沢まどか 6 2023/03/27 11:56
- 会社・職場 親と苗字が違う 9 2023/05/18 11:23
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 親戚 多分悪く言われてる義母に 4 2023/07/11 17:12
- 結婚・離婚 私には7歳年上の兄と、両親の4人の家族がいます。 両親は私が保育園の頃に離婚しました。 私は父と父方 2 2022/04/14 18:14
- 友達・仲間 友人関係を作る為に相手にお金を払うのは間違った手段ですか? 3 2023/05/25 14:24
- 警察・消防 親戚が相手の個人情報を書いて強要罪になりました。 しかし 相手の個人情報を完全に書いてないようでした 6 2023/05/04 07:21
- 親戚 親戚 2 2023/04/05 02:41
- 親戚 妹夫婦を世間知らずあつかい 1 2022/06/08 15:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式場の装飾の写真について質問です 結婚式場はかなり広く壁にたくさん装飾ができるので 彼とわたしの 5 2022/06/24 15:08
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
お茶会、マナーについての質問...
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
友人が親戚になると…?
-
香典、いくら? 主人の父親の妹...
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
彼氏を親に紹介した時について...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
親戚や近所の人に、 「お母さん...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
親戚から譲りうけたタワー型デ...
-
法事に行きたくない
-
親戚は何のためにあると思いま...
-
幼稚園の頃、7つ年上の従姉妹に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
法事を断るのにいい理由
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
親戚と苗字が違う
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
親戚から電話くると、だいたい...
-
親戚の家にアポなし訪問は迷惑...
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
姪っ子から、縁を切られました...
-
法事に永遠に行きたくない
-
甥、姪への新築祝い(中古マン...
-
友人が親戚になると…?
-
「午前中に伺います。」と言わ...
-
人から預かったお金は時効取得...
おすすめ情報