重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は未婚ですが既婚の知人から連絡が途絶えました。 
お子さんの1歳半検診が終わり、それまでお子さんの写真を沢山送ってきてくれていた(本当にかわいらしい)それを機にパッタリと連絡が来なくなりました。 こちらが近状報告したら「また子供の写真送るわ」といって。 なのでクリスマスにモニュメントと一緒にメリークリスマス文を送りましたが返信はきませんでした。なにがあったと思いますか?

A 回答 (4件)

年末年始、お忙しかったのじゃないですか?


お子さんか本人が体調を崩していたかも知れない。
クリスマスからまだ半月でしょう。
もう少し待ったらお返事くるのじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。毎年クリスマスにはテンプレート貼って文章送りあっていたので、お正月も忌引であってもつまらない内容で連絡する仲でしたので心配になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/09 02:30

赤ちゃんの頃は、割と自由になる時間は多いものなのです。


手がかかるといっても、寝る時間は長いし、
歩き回ることもないので、放っておいて、
自分のことを、いろいろする時間はあります。
でも、1歳過ぎたあたりから、忙しくなりますよ。
1ヶ月おきに次々予防接種や健診が入ったり、
子供は、よちよち歩きでも、歩き回るけれど、
「危ない」「怖い」が、まだわからないから、目が離せないです。
目が離せないからといって、外に出ないわけにはいかないし。
(他の子供たちとの遊び《よそのお母さんとの付き合い》もしないと)
大人の料理とは別に、子供の料理も作らないといけないし。
外に出るのが増えると、急に病気になることも多くなります。

今まで、まめに子供さんの写真を送ってきたりしていたかたなら、
きっと、あなたに連絡ができないことが、気になっていると思います。
あなたの方からは、今まで通り、
季節のメッセージなどを送って、
「ちゃんと眠れてる?
 ○○ちゃん、活動的になったら、なかなかゆっくりできないだろうけど、
 体に気をつけてね」
なんてひと言も添えてあげると、いいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。赤ちゃんは1歳以降は大変みたいですね。それでかもわかりません。
とても参考になりました。

お礼日時:2016/01/09 18:07

電話してみればいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。電話もいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/09 17:52

ただ忙しいだけなのかも知れませんね。


お子様もいらっしゃるし。
この時期はインフルエンザやノロウイルス等…流行っていますし まだ小さいお子様がかかるいろいろな風邪があると思います。
年末年始は何かとイベント事が多いですし落ち着いたら連絡しようと思っているのかも知れませんね。

もう少し様子を見て連絡がなければ再度連絡してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。生まれた時から行事やら体調等、色々教えてくれてたから不思議に思ったのですが、また連絡してみます。

お礼日時:2016/01/09 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!