dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう少しで4ヶ月のメスのアメリカンショートヘアを飼ってます。
最近いろんな場所での粗相に悩んでます…
最初は息子が猫チャンの事を抱っこしてて暴れてきたので離したらその場でおしっこをしてしまいました。因みに羽毛布団の上でした。
その時はトイレに行きたいのに抱っこしてたから間に合わなかったんだろうなと思ってました。
だけどまた同じ場所でおしっこをしてしまいました。
きれいに洗濯、消臭したつもりだったけど臭いが残ってたのかなと仕方ないなぁと思ってました。
その布団はクリーニングに出すことにし、違う羽毛布団にしました。
そしたらなんと、その布団にもおしっこを…
どうすればいいのか調べたら羽毛布団の上に毛布を掛ければいいと書いてあり実行したら布団にはしなくなりました\(^o^)/
だけど安心したのも束の間、昨日私のバックに入りおしっこをしていました!Σ( ̄□ ̄;)
そして今日、もしかしたら他の場所にしてるのではと思い探してたら猫チャンのお気に入りの場所のバスタオルにしてました…
どうしたら前みたいにちゃんとトイレでしてくれるようになりますか?
因みにトイレは朝起きた時、会社に行く前9時頃、お昼、帰ってきてから4時頃、後はトイレしたらその都度掃除してます。
砂全部交換は一ヶ月に一回はしてます。

アドバイスお願いしますm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 因みに寝るときは自らケージのベットで寝ています。
    ドアは開けっ放しです。
    トイレがしっかり出来ない間は、留守の間ケージに入れてた方がいいでしょうか?
    因みに平日は午前中三時間、午後三時間留守にします。
    お昼は戻って来るのでその間はいっぱい遊んであげようと思ってます。

      補足日時:2016/01/13 18:49

A 回答 (5件)

そもそもトイレの場所はどこにありますか?


数は1個しかない?
貰われてきたとき以前はペットシーツだったかも?
子猫の時は結構多いのです。

まず、雌猫は、広々したところで用を足すのを嫌います。
生後1年未満であればなおさら。
リビングにあると言うのであれば、
フード付きでも段ボールなどで囲いを作ってやるか
物陰に置き場所を変え、数を最低でも3個以上に増やしてみます。
(まだ小さいので100キンなどの容器で代用可です)
本来、1度汚れたらそこに入らないと思ってください。(そういう習性)
なので1つではどの道、お留守番中に数が足りなくなります。
加えて雌は、小用と大用を使い分ける傾向にあります。(そこは女の子なので)
1つはペットシーツにしてみて、様子を見ると良いと思います。
しばらくするとお気に入りの場所が複数で確定すると思います。

餌場のそばでも猫は落ち着いてできませんので、
ご飯とトイレは別が望ましいです。

猫は小型捕食動物で、己もまた捕食される側にあるので、
無防備になる用足しには、細心の注意を払います。
つまりとってもトイレにはナーバスです。

補足ですが、体が大きく強い中年期の雄は、
広々した所でも堂々とできる習性があります。
(強い個体になると砂かけすらしません)
雌とは全くですね。

ちなみに猫には躾はできません。
人間が「猫仕様」に躾られるのです。(笑

楽しい猫ライフを!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

トイレはケージの中に一個しかありません。
初めてのペットなのでネットとかで飼い方を調べてたりしたのですが、無知でした。
早速トイレが見えないようカーテンをつけました。
トイレもひとつはフード付き、もうひとつは100均で用意してみようと思います。
ペットシーツを使ったり、砂を変えてみたり猫チャンが快適なトイレ生活出来るよう試行錯誤してみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/01/15 13:30

現在のトイレ環境はどのようにして決まったのでしょうか?



ここに相談にくる大抵の場合が元々トイレ環境が合わないのに「突然、粗相を!」と来ます。
実はずっと我慢していた>我慢がもう限界!>他に粗相というパターンですね。

その場合、初心にもどってトイレ環境を見直してください。
見直す項目は下記。

1.トイレ個数は頭数+1個:1個だけだとその1個になにかあると即粗相という事になります
2.砂の種類:粒の細かい鉱物系や新聞紙をちぎったものは多くの猫が好む傾向
3.砂の深さ:掘る子は1cm浅くても粗相しす、敷くなら10cm以上
4.トイレの形状:安いオープン型では落ち着かない子はドームや密閉型を
5.設置場所:猫が安心できる場所を選択

トイレ環境は結構、飼い主の都合で決められることが多いので猫が好むものをチョイスし直してください。
それとシステムトイレは結構嫌う猫が多いです、「人気No.1」とかの売り文句はただの数字のマジックで、
あれに騙されて「人気高いトイレを使わないうちの猫がおかしい!」という考えに至るひとが多いですが、
実はシステムトイレを問題なく使う猫は全体でいえば少数ですが、メーカーは言い回しをうまく使い
システムトイレがあればトイレは問題なしのような印象操作をしていますので注意。

ともかく粗相を止めることが優先なので、安いプラ製のものを数個買ってきて
鉱物製・紙製・木質・おからなど使ってそうな砂を一斉に試すのがいいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

多分、トイレに不満があったんでしょうね…
あまりにも無知でトイレはひとつしか用意してませんでした。
取り敢えず、ケージの中のトイレには見えないよう目隠しをしておきました。
トイレを用意していろんな砂で試してみようと思います!!
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/01/15 13:36

NO.1です。


書き忘れました。
ケージに入れておく場合、場所にご注意を、寒からず暑からず、エアコンによる乾燥、
人が居るときよりも低温(夏も冬もちょい下げめ)
冬は寒い所は避ける。夏は暑いところを避ける。
エアコンで調節するときは、冷やしすぎない、熱しすぎない。

風邪をひいてしまうのです。

何時もいる場所がGOODポジション(季節で変わるかも)
そこにケージが置けると一番です。

今は、毛布があるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
ケージに入れる時は室温に気を付けて、ケージの中でも遊べるようキャットタワーを入れて過ごさせようと思います。
アドバイスありがとうございます♪

お礼日時:2016/01/15 13:19

NO.1です。


居ない時はケージがいいです。危険なところに行ってしまう可能性もありますから、
見てないと危ないです。例えばキッチンやトイレがあいてる、風呂場のドアが開いている、
水ものへの転落や飲食、高い所に上った場いいけど降りれない、物と一緒に落下など、仔猫は特に危ないです。

誤飲もしていたら、怖いです。見ていないから誤飲すらわからない。
赤ん坊と一緒で、口に入るサイズのものは、触れない様にしておくことです。
    • good
    • 0

根気よく躾けしかないです。


布団にするのは温かいし、癖になっている おねしょかもしれません。
見てないところで放し飼いはやめておくべきです(せめて躾が完了するまでは)

観察して布団にしそうだと思ったときにトイレへ連れて行く、
布団ではだめだということを、体罰せずに、大きな声(猫が嫌う)”駄目!”
やってないけない用語を決めておく=嫌な気持ち=だめなこと と 認識させるように努めるのです。

また、トイレが不潔だとか、寒いところ、落ち着かないところ にある場合もあるので
それも同時に気を付けてみると、いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

子猫が来てからトイレの失敗がなかったのでもう大丈夫と過信してました。
よく考えてみたら我が家に来てからまだ2ヶ月にもなってませんでした。
もしかしたら躾が不十分だったのかもしれません。
しっかり躾をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました♪

お礼日時:2016/01/13 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!