dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、子猫が粗相するという内容の質問をしました。
皆さんのアドバイスをうけて、トイレを増やし落ち着いて出来る場所に置く、トイレの砂を変えるなどの意見をいただき今、実践中です!!
急なんですが明日、長時間留守にする事になりました。
正直、粗相をしてしまうんじゃないか心配です…
寝るとき、ご飯を食べるときはケージです。
ケージにキャットタワーを置いてるのでケージの中で遊んだりもしてます。
普段ならケージ開けっ放しで留守番させてたんですが、今はまだ粗相するかもしれません。
ケージに入れてるのは可哀想な気がするし、粗相されたらと思うと心配だし…
どうしたらいいか悩んでます。
皆様からのアドバイスお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

猫が何歳で、オスかメスかによりますが


砂にちろっと人間のおしっこを隠し入れるのも良いことらしいですよ
まぁーふだん嗅いでる匂いなので、ここがトイレか!って分かる時があるって 話を獣医さんなどから聞きました(*´ω`)

それか、犬用シート
または、犬用シートの上にうっすらと砂を敷いてあげてください、砂の量が多くふかふかするのが嫌だって猫もいます

もし、役立てばと思います
ちなみにうちのアホ猫は布におしっこするタイプでしたwwwwww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!