
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の英語、さすがですね。
"hot sauna"にaをつけたら、完璧かと思います。私も作ってみました。
It's really revitalizing to take a cold bath just after a test of endurance in a hot sauna.
revitalizing 「生き返(らせ)るような」
test of endurance 「我慢比べ、難事」
No.3
- 回答日時:
No.2ですが、
a test of enduranceを「我慢比べ」と書きましたが、
これは特にほかの人と我慢比べをするというよりは、自分ひとりに使うことが多いです。
たとえば、
It's a test of endurance how little I can drink before he arrives.
(彼が到着するまで、ほとんど飲めないなんて、これは試練だ)・・・丁度良い日本語が思い浮かばないのですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/16 17:57
丁度気になっていたところを詳しくご解説いただき、さらにスッキリしました。a test of endurance、ぜひ使ってみたいものです。
追加の例文でさらに理解が深まりました。
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
普通には refreshing (スカッとする)でその感じはでます。
It's so refreshing to get into cool water after long enduring minutes in hot sauna.
すこし難しい言葉になりますが refreshing の代わりに invigorating (生き返るような、爽快な)も使えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/16 17:57
refresh、で良いのですね。また『我慢する』という動詞を使わず上記のように表現するのもいいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
commonとcommunicationの略語
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
approximatelyの省略記述
-
1.000万円?
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
revert
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報