アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
NTTの光回線にPR-500KIが接続されていて、スイッチを経由してパソコンが3台接続されています。
この他、PR-500KIに直接ネットワークプリンタが1台接続されています。
スイッチに、WIFIを使うためのルータを接続したところ、数分で4台すべてのパソコンがインターネットに接続できなくなりました。WIFIで接続するタブレットもインターネットに接続できなくなりました。

WIFIで接続するタブレットもネットワークプリンタをIPアドレス指定で使えるようにしたく、WIFIルータはブリッジモードで接続しているのですが、IPアドレスの払い出しをPR-500KIから受けているところは確認したのですが、インターネットやプリンタの接続はすぐにできなくなる状況です。

WIFIルータをルータモードにすると、インターネットは全台安定して使えるのですが、タブレットからプリンタは指定できなくて、難儀しています。

WIFIルータは
PCIのMZK-W300NH3
エレコムのWRC-300FEBK
で試していますが、同様です。

ブリッジモードで使いたいのですが、想定される原因がわかれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

なんか情報が あやふや で勝手な略語を使われているので余計な混乱を招いています



まずは正しい認識と正規の表現 そして機能を合致させて下さい

重箱の隅をつつくような事柄ですが

そもそも ブリッジモードという表記も表示もされない無線LANルータを使ってますよね?

正しく「アクセス・ポイント モード」「APモード」と書きましょう

そしてスイッチング・ハブ(以下、SW・HUB)をルーティングに影響ない と勝手に解釈してますが

大ありですよ?SW・HUBに限らずHUBには基幹用と接続用とでポートが明確に分けられています

最近の低コストモデルだと両端どちらか片方が基幹ポートと併用される傾向があり

こちらに隣接する接続用ポートとは排他利用になっているモノが普通です

個人的にSW・HUBの接続ポートを誤って利用している可能性を私は疑います

単純にダム・ハブのような使い方なら4ポート全て利用可能だけど

基幹ポートの先にルータを配置するような使い方では1ポートが封殺されるので

接続ポートに繋げられる端末が2台までに減る事になるので

今回の事案と合致した結果を生む事が容易に想像できます

頑なにSW・HUBの型番を示されないようですがSW・HUBにも仕様があります

ご自身で取扱説明書をダウンロードするなりして利用制限や注意事項を確認してみて下さい

SW・HUBに問題が無ければ無線LANルータの取扱説明書を良く見て

「アクセスポイントモード」「APモード」に正しい手順で切り替えて下さい

どちらのモードも工場出荷時の設定ではありませんから必ず変更が必要です
    • good
    • 0

そもそもPR-500KIにPPPoE接続の設定がされていないような気がする・・・

    • good
    • 0

エレコムのルーターは信頼性が最悪なので、バッファローやNECに変更するのも一つの方法かもしれませんね。

    • good
    • 0

スイッチはスイッチングハブのことで良いの?


スイッチというとレイヤ3スイッチのことかと思ったよ。

インターネットにつながらなくなったときパソコン同士はつながっているの?

あと分かればハブの型式が欲しいな。ストレート・クロス判断が狂うなどしてパケットの行き先が混乱しているんじゃないかと思う。
可能ならスイッチングハブを外してパソコン全部をWIFIルータ(ブリッジ)の下に繋いでみると良いかと。
    • good
    • 0

何でも接続すればいいってものではない。

そもそも、接続順序が間違っている。なんでスイッチングハブが優先するのか。再度、PR-500KI取扱説明書を読み直しましょう。で、開通作業(PCへの接続)は、自分でやったの?NTTにやってもらったの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

開通というのはNTTの光回線の導入時のことになるかと思いますが、もちろんNTTにてやってもらっています。
PR-500KIと無線LANルータの間にスイッチが入る理由としては、建物の構造上の問題と理解願います。

スイッチといっても、設定ができるものではなく、エレコムの3000円ぐらいのものですので、
ルーティングに影響を与えているとは考えていません。

お礼日時:2016/01/19 23:14

プリンタ、パソコンのIPアドレスを見直してみては。


セグメントが違っていませんか。
PR-500KIのIPアドレスを確認して、3番目まで同じにしたらどうでしょうか。
例:192.168.1.1なら、192.168.1.10から順番につけるとか。

そもそも、プリンタのIPアドレスなんて固定しなくても使えます。
Wi-Fiがブリッジモードなら、500KIから払い出しをするので、プリンタもパソコンも自動で割り当ててくれます。
ブリッジモードにしたら、WANポートを使わないでLANポートを使うとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変失礼しました。IPアドレスはDHCPの動的アドレスです。
ブリッジモードの無線LANルータをつけるとPR-500KIのDHCPで全機器のIP払い出しを受けています。
が、しばらくすると全PCとタブレットからインターネットが見られなくなり、印刷もできなくなります。

固定IPは管理が面倒なので、極力避けたいところですが、台数も限られているので、最悪そのように対応しようと思います。

LANポートで試してみましたが、事象は変わりませんでした。。。

お礼日時:2016/01/19 23:00

ブリッジモードというより、無線LANルータ方面からPPPoEモードで接続しているような挙動に思えます。


無線LANルータの設定が誤っていないか、無線LANルータ経由で接続している機器の設定が適切ではないかなど、確認してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無線LANルータはいずれもブリッジモードで設定すると、ルータの設定はマスクされるようになっており、
PPPoE等の設定はできないようになっておりました。

また無線LANルータ経由の接続機器はタブレットしかなく、無線LANルータの暗号設定のみで、そのほか特異な設定はしていません。
無線LANルータのルータモードであれば、問題なくインターネットは見られるので、特に追加の設定が必要という判断はありませんでした。

お礼日時:2016/01/19 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!