重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

32歳でベロベロに酔っ払い、
毎回負のオーラを漂わせながらタバコを吸ったり、隣の椅子の肘置きに足をひっかけて踏ん反り返って虚ろな目、最後には店で毎回寝る女友達がいます。

シラフだと凄くいい子だし、前まではこんな飲み方ではなかったんです。

私も飲む方ですが酔っても、意地でも悪態だけは見苦しいので出しません。
少しくだけても姿勢や言葉遣いは気にします。
飲むからこそそういうところはちゃんとしないとって思うんです。
おばさんですし見苦しいのは周囲にも迷惑だと思うので、、、。

仲良しなので注意したほうが良いのでしょうか?

友達の店で飲んだりするので、友達にも迷惑をかけているんじゃないかと心配です。

A 回答 (6件)

ひどいですね


私ならそういう友人はまず作らないな・・
でもそう友人がなってしまったなら、
なにか悩みがあるのだと思うので聞いてみます。
特にないなら、一度注意して、あとは疎遠です。
自分の人生だし、負をただよわせながら人に迷惑を掛ける人は友人じゃない。
    • good
    • 0

>仲良しなので注意したほうが良いのでしょうか?


はい

酒癖の治し方なんて、基本飲むか飲まないか2択です
32歳なら、加齢に伴い代謝が悪くなりお酒が飲める量が減ってくる頃
本人も多少の自覚はあるでしょうが、以前のようには飲めない事、酒に飲まれている事を素面の時にはっきりと自分の歳を自覚させた方が良いと思います
歳を重ねるほどに、代謝が落ちて酒は飲めなくなりますし、年齢に見合う酒の飲み方が求められます
    • good
    • 0

大酒のみは中々、治りません。

注意しても大丈夫です。しらふの時に。

今度そうなりかけたら、貴方がもう帰ろうと連れ出すのもokと思います。
    • good
    • 0

>前まではこんな飲み方ではなかったんです。



何かあってお酒に逃げているのかも知れません。
注意するより相談に乗ってあげる必要があるのかも。
    • good
    • 0

そんな人のいる店にあなたは、行きたいですか?


行きたくないのであれば店に迷惑をかけてるということです。
利益を損失してる可能性があるってことでしょ?

ベロベロに酔っぱらうのは、個人の自由なので、どうでもいいけど知り合いの店でやっちゃいかん。
    • good
    • 0

女であろうと男であろうと酒癖悪い人は友人を失います。


そう助言してあげた方がいいですよ。
そしてもう一緒に飲まないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!