重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レストランやブティックなどでよく見るのですが、
コンクリート壁のコーティング(触ればツルツルしているような状態)は
どのような業者にお願いすれば良いのでしょうか?

また、補修なども考えていますが、誰にお願いすればいいのか困っています。

コーティングなどはスプレーなどで自分でもできそうな感じはしますが、
どこでどんな材料買えば良いのか・・・・

できれば関西方面の業者をご存知の方、方法をご存知の方、
お教えいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

狭い範囲内でしたら、あなたでも出来ると思います。


ただ、打放コンクリートの表面をコーティングする方法は、樹脂塗装で行うか、水ガラス系溶液を塗るかで、雰囲気は変わります。
一度、「打放コンクリート+コーティング+樹脂塗装」と「打放コンクリート+コーティング+水ガラス」とを検索に掛けて、各メーカーのHPから出来栄えを確認して見て下さい。そして、想像していたものから使う材料が決まったら、大きなホームセンターか、近所の建材屋さんで相談すると、自力で出来るか、リホーム店や工務店を紹介してくれるかを含めて教えてくれると思います。
ただし、打放コンクリートの表面処理(経年変化をしているものは表面を削る作業が必要です)は、結構、技術が要りますので、部屋の壁一面以上なら専門家にお願いした方が無難です。ちいちゃい面積なら紙やすりの番目を変えて丁寧に表面がつるつるになるまで磨けば、どうにかなるでしょう。ただ、水ガラス系は非常に表面が美しくなりますが、材質特有の強度から下地処理が難しいかもしれません。
    • good
    • 0

最近はとてもよい塗料が出てきていまして・・・


化学的な手法で常温でガラスをつくるものです。
 従来はゾルゲル法で作っても焼結する必要があった。
ガラス - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9 … )

 常温 ガラス塗装 - Google 検索( https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q= … )
 お近くの
HLGシステム|スリーボンドユニコム株式会社( https://www.threebond-uc.co.jp/hlg/index.html )
    • good
    • 0

建築塗装業者です。


コンクリートの場合アルカリが出てきますから、
しっかり養生後の施工になります。
エポキシ塗料、ウレタン塗料を使います。
アルカリを抑える下地など専門の知識があれば、
そして塗装技術があればできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!