
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
狭い範囲内でしたら、あなたでも出来ると思います。
ただ、打放コンクリートの表面をコーティングする方法は、樹脂塗装で行うか、水ガラス系溶液を塗るかで、雰囲気は変わります。
一度、「打放コンクリート+コーティング+樹脂塗装」と「打放コンクリート+コーティング+水ガラス」とを検索に掛けて、各メーカーのHPから出来栄えを確認して見て下さい。そして、想像していたものから使う材料が決まったら、大きなホームセンターか、近所の建材屋さんで相談すると、自力で出来るか、リホーム店や工務店を紹介してくれるかを含めて教えてくれると思います。
ただし、打放コンクリートの表面処理(経年変化をしているものは表面を削る作業が必要です)は、結構、技術が要りますので、部屋の壁一面以上なら専門家にお願いした方が無難です。ちいちゃい面積なら紙やすりの番目を変えて丁寧に表面がつるつるになるまで磨けば、どうにかなるでしょう。ただ、水ガラス系は非常に表面が美しくなりますが、材質特有の強度から下地処理が難しいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
最近はとてもよい塗料が出てきていまして・・・
化学的な手法で常温でガラスをつくるものです。
従来はゾルゲル法で作っても焼結する必要があった。
ガラス - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9 … )
常温 ガラス塗装 - Google 検索( https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q= … )
お近くの
HLGシステム|スリーボンドユニコム株式会社( https://www.threebond-uc.co.jp/hlg/index.html )
No.1
- 回答日時:
建築塗装業者です。
コンクリートの場合アルカリが出てきますから、
しっかり養生後の施工になります。
エポキシ塗料、ウレタン塗料を使います。
アルカリを抑える下地など専門の知識があれば、
そして塗装技術があればできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 窓際の、日に焼けて白っぽくなってしまったフローリング部分を補修したくて、こちらのフロアタイルのサンプ 2 2023/06/14 20:01
- DIY・エクステリア 建具の面材の補修について。 マンション洗面所の建具面材の中身がボロボロになり補修を検討してます。 業 4 2023/03/25 21:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁材の材質(?)を教えてください 1 2022/09/02 11:39
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- DIY・エクステリア 鉄さびの補修方法を教えてください 7 2023/04/13 18:21
- 車検・修理・メンテナンス 自分の愛車の最強コーティング方法教えて 4 2023/04/03 18:11
- リフォーム・リノベーション 自作FRPバスタブ(露天風呂)の補修 2 2023/04/15 13:53
- リフォーム・リノベーション 光触媒コーティングについて 3 2022/08/01 20:13
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- その他(車) 某カーショップで車のコーティングをしてもらいました。 106,000円だったのですが、説明のときには 7 2023/06/01 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防水塗装は、素人でも出来ますか?
-
ビルトインガレージ床面からの...
-
アルミサッシの塗装
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
室内ドアノブの補修について
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
カチオン電着塗装のわかりやす...
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
電子レンジ内の傷
-
ジョイントコークの上から水性...
-
■眼鏡塗装 ○ 塗料選び ○ レ...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
ケイカル板素地仕上げについて ...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
石油ストーブのホーローが剥げ...
-
diy初心者なのですが
-
猫のフン害
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
土間コンクリートの水たまり
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイノックシートの上に塗装で...
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを...
-
ジョイントコークの上から水性...
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
室内ドアノブの補修について
-
レッドシダーの塗装
-
浴室サッシの塗装について
-
浴室の木部窓枠の塗装の仕方を...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
FRP樹脂を合板に張るとき
-
マジックリンで木を拭いたとこ...
-
外壁塗装の後、表面に小さな塊...
-
浴室ドアのレール部分が汚れて...
-
繁殖中の「親つばめ」が次々と...
-
早速、質問させて頂きます。町...
-
電子レンジ内の傷
-
キシラデコールは塗料の上から...
-
ビルの外壁って、なんでトゲト...
-
コンクリート上の塗装の剥がし方
-
ケイカル板素地仕上げについて ...
おすすめ情報