dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの旦那は私が家にいていつも隣にいてお茶をしたりのんびり家で過ごしたりしたいそうです。

はい。それも幸せなひと時だと思います。

それが度を超すんです。 私が自分で出かけるのを非常に嫌がります。買い物でも友達とのお出かけでも飲み会や食事会、趣味の集まりや人から頼まれて出かけたり、そういう家を空けること全般です。
仕事で出ることも嫌がります。

理由は 私の付き合いなどくだらない、仕事も家庭を大事にしてこそで、無理してやってもらいたくない、飲み会は遅くなる事が許せない、2時間程度楽しんだら帰ってこい。 そんな感じでしょうか。

子どもの行事や病院や、銀行への支払い、食料等の身近な買い出し は良いとして 自分が分かる範囲の行動以外はすごく嫌がります。

家にいない時の文句がひどいです。いつも遊んでばかりでいいね、いつまでプラプラして出かけてるの、女が外でダラダラしているのはみっともない、飲み会でいつまでもウロウロしてるのもみっともない。

そういう言い分です。

私は自分で生活のペースが乱れない程度に出かける予定を作ってますし、仕事もできる範囲でやっているつもりですし、1日家にいることこそ何をして過ごしていいのか分からず、無駄な日々の様でちょっと抵抗があります。 

旦那が自営業のため、頻繁に家に戻ってきます。 その都度 いるかいないかでネチネチ言われてストレスが体に出始めています。

ただ、家にいると超ご機嫌で嬉しそうに寄ってきてほんとにラブラブの気持ちになるようです。

旦那にさんざん言っても、結局遊び歩く人が嫌いという事に変わりありません。たとえその時は言わなくても何かあるたびに遊んでばかりで好きなことやってるくせにと言いだしてきます。 精神的に旦那の言い分が辛くて困っています。

私は自分の判断で家を空けることは悪い事でしたっけ・・

A 回答 (15件中11~15件)

旦那さんは貴女が好きで仕方ないんでしょう。


貴女の顔見ると幸せを感じ、ほっとするんでしょう。
また、自営業の場合、会社と違って、仲の良い同僚や上司などいなく、人との繋がりがほとんど無い為、孤独感もあると思いますよ。ゆえに、貴女にべったりなんでしょう。
同じ趣味を持ち、旦那さん自身の自身も持たす事がいいんじゃ無いですか。
一緒に出来る趣味として、陶芸と料理。陶芸はハマれば、没頭して(1人で集中する)自分の時間を作る事が出来るかも。始めに旦那さんが作った料理をベタ誉めしたら、今後も料理もしてくれる可能性大。笑
個人的趣味は海釣り。朝真夜中から出掛け夜まで帰ってこない。釣り仲間もできますしね。笑
貴女が旦那さんを外界へ引っ張りだしましょう。ひょっとすると開眼するかも。
リスクもあります。
趣味に嵌り過ぎて、仕事がおろそかになる。
ほとんど家にいなくなり、貴女がほったらかしになる。
頑張って。笑
    • good
    • 0

女性は、結婚すると「奥さん」と言われます。



家の中の、奥にいるから「奥さん」なんですよね。

私は、古い人間ですから、結婚して外に飲みに行く、、ということ

もしたことありません。

まぁ、下戸ですから、お酒の場所がきらいなだけですけどね。

友人、知人やママ友たちとの食事会も、最後は、どういう訳か

「人の噂話、人の悪口」になってしまい、

そういう席にいるだけで自分まで、

汚らしい人間になってしまってるような気がしてきて

そういう食事会も好きではありません。

が、仕事は、出かけなくてはなりませんから、

ご主人に、仕事と趣味の会、年に1、2度の食事会くらいは

認めてもらいましょう。

主婦なら、結婚して相手がいるのなら、夫が、妻が出かけることを

嫌がっているのなら夫の希望を叶えてあげましょう。

が、貴女にも自由は必要ですから、

年に1、2回の友人との食事会くらいは認めてもらったら

いいですね。
    • good
    • 1

悪いことではないですけど、そこは夫婦それぞれのスタンスですよね。



私はこのタイプの男性は超苦手ですが(苦笑)、できれば365日一緒にいたい、いつも相手のことを考えていたいという人は、男性にも女性にもいますからね。
でも、そういうスタンスの違いはお付き合いのときに見えるものじゃないかと思うのですが、結婚前にそんな片鱗はなかったんでしょうか?
それとも質問者様の方がとことん相手に合わせてました?

結婚前と後で変わったのがどちらなのか分かりませんが、これから長いのですし、話し合いながら、少しずつ歩み寄るしかないかと。
    • good
    • 0

よく言えば、独占欲が強いというか、悪く言えば束縛しすぎ・・・かと。


そこまで言われると確かにうんざりですね。

自分の場合逆で、一人になりたいのに絶対一人にさせてくれないという・・・、一人でどっかにいってよって言ってしまいますね。

やはり夫婦といえ他人ですから、万事が万事うまくいくとはいきませんね。

ただ、自分の判断で外出することは決して悪いことではありませんよ。旦那さんが干渉しすぎなだけです。すご~く愛されているんだと(つらいくらいに)。
    • good
    • 0

時代錯誤夫だとは思いますが、


選んだのはあなたです。
お互い惹かれあって結婚したのではありませんか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!