プロが教えるわが家の防犯対策術!

数日前、換気扇が急に動かなくなったと家族に言われて、さて修理してみようと思い立ち天井の埋め込み式の換気扇のモーターを外し、掃除し、場合によっては交換も考えながら1か所ずつ点検し、モーターは焼き付きやベアリングなどの機械的な不具合は無く、考えられる事はスイッチかコンデンサかと考えています。スイッチはタイマー式のスイッチでテスターが無く市販のタイマーでないスイッチを買って来る予定です。問題は全交換として、売っているのはモーター外枠付き一体型の商品が殆どで95’製のナショナルの換気扇なのですがパナソニックの買い替え品として外枠自体の寸法は一緒なのですが中のモーター(ファン)が縦型から横型になってましてその外枠自体が壁に空いている穴から取り出すことも入れる事も出来ません。そこでモーターだけを交換しようと思ったところ、縦から横置きになってますのでビスの穴を開けるとなっても排気口が合わないのではないかと思ってます。外枠の交換にはたぶん天井の壁を全て剥がす事になると思います。残された手段は外したモーターがまた動いてくれれば一番いいのですが、これからスイッチとコンデンサを入手したい思い、出かけるのですがホームセンターなどで普通に売ってるのでしょうか?モーターは中まで見て問題無くスルスル回ります。
何かいい方法を教えて頂きたいと思います。
私の実力といたしましては便器貯水槽の交換・キッチンの換気扇の交換・ガス代の交換は経験しました。
ナショナル換気扇 トイレ FY-17B4BL→FYB7/79・81・?の予定です。

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

No6です。



>FY-17B7 の後の56とか81とかが何なのかわかりませんが
先に書きましたが、仕様です。
表面上はどれも同じに見えますが、24時間換気とか
低騒音とか、DCモータもありますし
集合住宅ではダクトからの延焼を防ぐ防火のためか
ダクト接続が樹脂と金属の違いなどかなり多くあります。

一応下記のところを見ていくとわかるかと思います。
http://panasonic.jp/kanki/tenume/index.htm

枠の大きさとひずみですが、7mm狭いのは削る必要が
あるかも知れません。実際につけたときはあまり
余裕はなかったと思います。
上向きでつらいですが7mmくらいならカッタで
すればいける範囲だと思います。
ノミがあればいいですね。

穴は大きくてもカバ-で隠れます。
事前に確認しておけば安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とっても嬉しい回答です。
サンダーや金切りノコとかありますので頑張ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/01 19:17

すみません、内容がよくわかりません。


新しい換気扇はすでに手元にあるのでしょうか。
文面では・・・が当たり入りません
とありますが
一方では・・FY-17B4BL→FYB7/79・81・?の予定です。
???ですが想像で回答します。

そもそもFY-17はφ100ダクトでつながっていますよね。
新しいのはFY-17B7じゃありませんか。
FY-17は多くの種類がありますが、24時間換気などの
仕様の違いはありますが、構造は同じです。

まあ、それは別として換気扇は大きく2分割することは
理解されていますか。
最初にφ100ダクトがつながるものを先に付けて
次にファン本体を先に付けたものに滑り込ませるように
スライドさせて付けます。
ですから、今付いているものと変わらないと思いますが
いかがでしょうか。

ここの③のところにアダプター側部というのが
ありますがこれを先に付けます。
http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/20 …

実家の洗面所にDIYで天井換気扇を後付け工事をしましたが
この経験からすると質問の内容につじつまが合わないところが
あるような気がする。
できたら写真、むりなら、文を箇条書きにしていただくと
答えやすい。

写真は工事で天井に穴あけをしたときのものです。
「トイレ換気扇の修理・交換について教えてく」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど、わかりますわかります!
その天井の穴が177mmなく、170mmしかなくしかも曲がってまして、それでも無理やりばらしたとして新品の本体枠が入るものかと思いまして心配しておりました。FY-17B4BL→FYB7/79・81は間違いで、
FY-17B4BL の買い替え品は FY-17B7 とメーカー買い替え一覧表に書いてました。FY-17B7 の後の56とか81とかが何なのかわかりませんが、またやる気になって来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 18:31

<外枠の交換にはたぶん天井の壁を全て剥がす事になると思います。


こんなバカな話はないです。 しっかりと検討して最悪でも木枠の穴の改造くらいにしましょう。
部品交換だけを考えるのか、今はモーターが回ったとしても、経年数次第ではすぐにダメになる=ベアリングが減ってくれば音も大きい=公算も考えておいてください。

そんな時に頼りになるのがやっぱり餅屋。(パナ料金はとられます。)
    • good
    • 0

タイマー式のスイッチのタイマーの故障では? モーターがAC100v駆動ならタイマーを使わない配線でTESTして見ればわかります。



コンデンサはコンデンサの規格で探せばネット通販があるとおもいます。
規格は、耐圧○○V ○○μF あとコンデンサの構造による種類(数種類あるとおもいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても嬉しい回答でございます。
何せ資格はあるんですが遠い昔で電装部品の入手方法がさっぱりで、
電装関係の修理は危ないので十分注意してやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/26 18:38

当然ご存知でしょうが「コンセントプラグ」で受電している機器以外の交換は『第二種電気工事士』資格が必要です。

万が一取得していない場合は誰でも合格できるレベルなので春先の試験日まで待ちましょう。

「キッチンの換気扇」は壁のコンセントから給電されているので誰でも交換可能ですがダクト型の換気扇はVA線の差込コネクター又は配線同士を圧着処理しているハズです。
質問者が疑っている「スイッチ」(壁のホタルが点灯しているタイプだと思いますが)も同様に無資格者は扱えません。

判断の手順は換気扇電源端子にAC100Vが印加されているか?
壁の換気扇スイッチを短絡しても同様か?

>外枠自体が壁に空いている穴から取り出すことも入れる事も出来ません
→当たり前です。URL断面図を参照。
>ホームセンターなどで普通に売ってるのでしょうか?
→コンデンサなどあるわけないです。
→壁の換気扇スイッチはあります(何故か無資格者でも自由に買える国なので)

http://www.taroto.com/fan/taihi/p_FY-17.html

餅は餅屋という事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。餅は餅屋!畏まりました。その餅屋が餅屋なりの仕事をしてくれれば出費はしょうがないのですが、はたから見ててオイオイ大丈夫か?というのが結構ありますので、安全に対策を考えます。

お礼日時:2016/01/25 15:14

パナのサービスセンターに この型の代替え品を聞けば 教えて呉れると思いますが 判れば 総代えすれば 綺麗に収まるのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2016/01/25 15:15

こんにちは。



テスターがなければ、モータが生きているかわからないですよ。
その点が作業全体の要ですので、無視して先に進むのはやめましょう。
ホームセンタに行かれるなら、2000円もせずにテスタが売られていますので、
それでモータの状態を見てから、次のアクションを起こしましょう。

手順をすっ飛ばしますと、かえって出費がかさみますよ。
※某発電所のように……。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃる通りでございます。急がずに対策を練ります。

お礼日時:2016/01/25 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!