dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロスナイ換気扇の全熱交換器って、どうやって洗うんですか?
また全熱熱交換器が本当に熱交換してるかって、あまりよくわかりませんよね。
点検などで吸い込み温度や吐出温度を計測したって話を聞いた事無いんですが、そういった点検はしたりするものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

フィルターの掃除や交換はするけど。

熱交換器は普通メンテしません。
熱交換機は、簡単に云うと車やエアコンのラジエターみたいなもの。熱エネルギーの60~80%交換効率があります。
要するに、換気や匂い消臭しながら冷暖房のエネルギーを無駄にしないもの。
温度計測は訊きません。
    • good
    • 0

先ずロスナイとは商品登録名です、三菱電機の全熱交換型換気扇の事を言います、今はロスナイと言えば解る様になっていますよね、その熱交換

のフィルターは紙で出来ていますので洗うのではなくフィルターの新品交換です、部品として有りますからね、全熱交換器型換気扇の理論はお解りですよね?
    • good
    • 0

湿度交換タイプの熱交換器は、紙のような材質なので洗えません。

    • good
    • 1

コンプレッサーで洗浄ですね。


ロスナイ換気扇の温度測定は私も聞いた事はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!