dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古代ケルト人が石鹸をつくるときに山羊の油と木炭を煮てつくったって聞いたんですけど、それって木炭がアルカリ性だからですよね。
一般的な木炭の化学式ってどうなってるんですかね?ただの炭素じゃないんですか?どこがどうなってアルカリ性を示すのでしょうか?

A 回答 (1件)

実は炭でなく灰、しかもソーダ灰だったりしませんか?


ソーダ灰なら炭酸ナトリウムですから石鹸はできると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとすいません。
ご指摘ありがとうございました。
よくよく見直してみるとまさにその通りでした。

お礼日時:2004/07/07 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!