dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手付金が20万円で、銀行系じゃないローンが通ってフラットで契約が通ったことによりやらざるおえなくなりました。やはり父親は58歳なので銀行系のローンは通りにくいのですか?やはりいろいろなトラブルがあり、解約したいのですが、解約できません。ハウスメーカーさんとは契約してしまったため。そこでやらなければいけなくなりました。後、切妻とロフトをやめれば、安くなりますと言われました。でも、僕は切妻でロフトをつけたいです。切妻とロフトをつけても安くしてくれるハウスメーカーさんはありませんか?それとも20万円を捨ててでも切妻、ロフト賛成派のローコスト住宅で建てるべきですか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

いろんなメーカーさんに見積もりをもらってから契約すれば良かったですね。



まず見積もりの段階で、こんな家にしたい、と話をして、それに従って見積もりを出してもらう。それを何社にも出してもらって比較検討し、最終的に契約するところを決める…というのが手順かと。

でもその契約したハウスメーカーさんも、ロフトや切妻をやめろと言ってるのではないのですよね?他に節約できるところを見つけてはどうですか?
あと、契約を解除する際の条件によっては、20万を捨てる…だけでは済まないこともあるので、よくいろいろなことをしっかり整理してみてから行動して下さいね。
建てたい家を建てるにはどうしたらいいか。それは、他の誰でもない、建てるご本人が決めていくことなので。慎重に、計画的にすすめていきましょうね。
    • good
    • 0

誰が(質問者ご本人なのかお父様なのか?)、どのハウスメーカーで、総額幾らの家を、幾らローンを組んで建てようとされているのでしょう?



なお、書かれている内容から察しますと注文住宅なのだと思いますので、ご自身(またはご家族)が納得する家を建てれればよいと思います。それが「建てるべき家」でしょう。
希望の間取りの家が建つよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。ハウスメーカーはここでいったら良くないですよね?注文住宅です。質問しているのは本人です。建てるべき家なのでしょうが、地相が悪いらしく、そこの土地では建てたくないです。ロフトとか切妻とはけっこういいんですか?

お礼日時:2016/02/11 11:02

どこのハウスメーカーか教えてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。ここでいってしまうとわかってしまうんでしょうか?

お礼日時:2016/02/11 10:59

もっと質問内容を具体的に整理してから再質問されたほうがいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!