
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
温泉大好きでいろいろ巡って入っています。
まず、温泉には入り方があるそうです。
例えば日帰り温泉などは、かえって疲れてしまうんですよね。
なので、1泊2日や日帰りなどの短い期間での温泉滞在でも、十分リラックスでき、疲れが取れる入り方というのがあると、ちょっと前にTVでやっていました。
(1) 食事前後1時間は入浴しない
(2) 入浴後は水分を十分に取る
(3) 熱いお湯に短時間よりも、ぬるいお湯に半身浴
(肩にはかけ湯をする)
(4) 入浴後1時間は休憩を取る
こんなカンジだったとおもいます。
試してみたところ、確かに違いましたよ。
因みに、温泉の泉質によっても疲労回復度が違います。
塩分の含まれている温泉は、保温効果があって疲労回復に効くといいますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/08 14:30
早速、温泉。。近くの銭湯に行ってきました。久々だったのでとっても気持ち良かったです。kumineさんのアドバイス通り入りましたよ。時間があればホント泊まりで行きたいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^。
こちらのページにいろいろな疲労回復のことがのっていますよ。
ご参考ください。
http://www.tateyama.co.jp/living/tokusyu/2001/07/
温泉に入っても、すぐに元気になるということはないと思います。入浴って、結構、体力使っていますからね。
ただ、温泉に入り新陳代謝がよくなることで、疲労の回復が早まるということだと思います。よく、温泉の効能に疲労回復とあるぐらいですから・・・
早く疲れがとれるといいですね。
参考URL:http://www.tateyama.co.jp/living/tokusyu/2001/07/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/08 14:32
私はかなり新陳代謝が悪いので、ちょくちょく暇を見つけては温泉。。と言っても銭湯なんですが通いたいと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば全身の筋トレをしっかり...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
Tシャツの脱ぎ方
-
肘にニキビみたいなやつができ...
-
エアロバイクって1時間でどれ...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
ホッピー(Hoppy)は体に悪いの...
-
サッカーやランニングを長時間...
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
サウナの扉を開けて利用してい...
-
運動時の汗をかかないと痩せな...
-
サウナの後、汗を流さずに水風...
-
高校生筋肉について
-
スタジオオープンのお祝い品に...
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
体温と体脂肪燃焼
-
でべそ? こんのおへそ、どう思...
-
成分献血と全血献血どちらが良...
-
女の子みたいな体に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報