dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の数をa√bの形に直してください。

①(√3/25)

②√0.07

③(√18)/7÷(√2)/14


解答とお時間がありましたら解説もお願い致します。

A 回答 (4件)

①(√3/25)


分数の√は分子分母に√を付けても答えが同じになるので、√(a/b)=√a / √b

だから√(3/25)=√3 / √25 と同じになる。√25=5だから
√(3/25)=1/5 × √3 (= √3 /5)

②√0.07
√a × √b は √(a×b) と同じになる。0.07=0.01×7だから
√0.07=√0.01 × √7
0.1×0.1=0.01だから √0.01=0.1
∴√0.07 = 0.1√7 ( =(√7)/10 )

③(√18)/7÷(√2)/14
√18=√(2×9) = √2 × √9 =3√2

(√18)/7÷(√2)/14 = (3√2)/7 ÷ (√2)/14 
分数で割るには分数の逆数を掛ければよいので
=(3√2)/7 × 14/(√2)  :分子同士分母同士を掛けると
=(3√2)×14 / (7√2) :分母分子の√2を約分すると
=3×14 / 7
=3×2
=6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/01 19:36

①(√3/25)


 √(3/25) の意味ですか?
 √(3/25) = √3 / √25 = √3 / 5

②√0.07 = √(7/100) = √7 / √100 = √7 / 10


③(√18)/7 ÷ [(√2)/14 ] と解釈します。
 (√18)/7 ÷ [(√2)/14 ]
= [√(2 × 3 × 3)] / 7 × 14 / (√2)
= (√2 × 3) × 2 / (√2)
= 3 × 2
= 6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/01 19:36

① (√3/25)=(√3)/5=(1/5)√3


② √0.07=√(7/100)=(√7)/10=(1/10)√7
③ (√18)/7÷(√2)/14=(3√2)/7÷(√2)/14=(3√2)/7×14/(√2)=6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/01 19:36


√(3/25)=√3/5


√0.07=√(7/100)=√7/10


(√18)/7÷(√2)/14=√18/7×14/√2=√18×√2=3√2×√2=6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/01 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!