dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

制服の長所と短所について

制服の長所と短所についてのレポート書こうと思うのですがあまり思いつきません。なにかいいポイントがあれば教えてください

A 回答 (4件)

長所


服装について平等になる(これは人の生まれ持った格差を意識する機会が減るということで短所にもなりえますが)
服装を考える手間が省ける(TPOをわきまえた服を選ぶセンスが磨かれないという短所になりえますが。プライベートで頑張るしかなくなります)

短所
洗濯の機会が減るから汚い。
気温変化に対応しきれない。(冷夏や残暑といった具合に、衣替えでは対応しきれないこといくらでもあります)
体感温度は人それぞれなのに対応しきれない。(私は極端な暑がりでした)
得てして暗色系なので、夜間の視認性がすこぶる悪し。(交通安全について考えるならまずあの制服を何とかしてくれ)

ってなとこですかね。
教育問題と絡めたり、長所と短所は表裏一体という観点で見てはどうでしょう。
    • good
    • 54

長所


①貧富の差がない
②毎日コーディネイトするのではないので、経済的
③とりあえず、誰にでも合う(似合う、似合わないが余り無い。)
④1年を通して着られる
短所
①個性がない
②材質によっては、洗濯機で洗えないので不便
③毎日同じものを着るので、照かりやすり切れが生じる
④洋服なのに規則がある

※ある意味、無精さんには「らっくちん」で、キレイ好きさんには「不潔」なものかもしれません。
    • good
    • 27

例えば、



制服の長所:所属高が分かる(高校の場合)、私服にお金をかけなくて良い(家計負担の軽減)
      デザインが優れている(自慢できる)

制服の短所:個性が失われる(全員同じに見える)、制服代が高い(学校によりますが、或いは夏服と冬服など)
      好きな服装で登校できない、デザインが古い・ダサい。

参考までに。
    • good
    • 21

じゃあ、まずあなたの思ったところを書き出してください



それ以外の部分を上げますから
    • good
    • 37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!