プロが教えるわが家の防犯対策術!

国立医学部志望の現在高3の者です。
予備校選びで駿台か河合塾かで悩んでいます。
寮に入ること前提で予備校を探しています。
現在検討中の予備校は
・駿台京都校 堀川寮
・河合塾 京都校 京都二条寮
・河合塾 大阪医進館 大阪榮冠寮
です。
予備校に行ったことがないので講師、テキストの質がわかりません。
私自身が重要視するものは
・講師の質、授業のわかりやすさ
・講師への質問のしやすさ
・学習環境(周りの生徒のレベル、自習室)
・学費、寮費の安さ
です。
浪人し一年間勉強に集中できる環境がいいです。
これらをふまえ皆さんはどこを選ぶべきだと思われますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

河合塾 大阪医進館は2015年新設らしいですね。


浪人という前提で、私なら大阪医進館を選びます。

ただし、現役なら、駿台京都校または、西宮北口校を選びます。
(西日本の予備校の中では、この2校の生徒のレベルが高いからです)
    • good
    • 2

それは駿台でしょ!河合塾は私学のイメージ。

    • good
    • 1

とりあえず駿台と河合塾に関西地区の医系でと伝えてパンフレット等の資料一式を送ってもらった方がいいと思います。


学費や寮費はここで聞くよりもそちらの方が正確です。

>講師の質、授業のわかりやすさ
河合塾は正直なところよくわかりませんが、多分駿台と同レベルに良いと思います。
駿台京都校は上位クラスに入れたら駿台関西地区のエース級の人気講師の授業が受けられることが期待できます。
下位クラスだとその点期待外れになるかも知れません。

>講師への質問のしやすさ
河合塾は正直なところよくわかりませんが、多分よいと思います。
駿台京都校は基本的には質問しやすいと思います。ただし人気講師に質問しようとすると列に並んで待つ必要があります。だからといって「列が長いから明日また出直そう」などと考えてはいけません。明日は大阪校か京都南校に出張して不在かもしれないのです。この講師に聞きたいってのがあればその講師が京都校にいるときに捕まえる必要があります。

>学習環境(周りの生徒のレベル、自習室)
昔から冗談半分で、「生徒の駿台、机の河合」と言われています。
駿台は総じて言えば生徒の質が高い。伝統的にそうなっています。
そして机は伝統的に狭い。すし詰め感を強く感じます。こうして駿台生が河合塾の夏期講習を受けに行くと机の広さに感服するのです。

というわけで机の広い河合塾をお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!