「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

CPUの対応メモリー以外のメモリーをマザーボードに付けると一応動作はします。どの様な不具合があるのでしょうか?

一応マザーボードでは対応してるメモリーです。組み上げてから2年はこの状態で使用していました。ここ最近グラボを乗せ変えようと取り付けてみたのですが画面が表示されずに困り果て、もしかしてと思い質問させていただきました。

A 回答 (1件)

別に何の問題もないことが多いです。



たとえば、DDR3-1333がCPUの対応メモリだったとします。マザーボードはDDR3-1333やDDR3-1600のメモリに対応しています。それで、DDR3-1600のメモリを載せた場合、動作するかどうかですが、何もせずにDDR3-1333で動作すると思います。

CPUとマザーボードによりメモリの対応は変わりますが、メモリ側にはSPDというチップセットが搭載されていて、そのメモリの動作する範囲を予め設定してあります。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/mem …

最近は、CPU側にメモリコントローラが内蔵されており、使えるメモリはCPU次第になります。ただ、マザーボード側にメモリの設定がある場合、メモリ自体のオーバークロックでの使用も可能です。

"ここ最近グラボを乗せ変えようと取り付けてみたのですが画面が表示されずに困り果て、もしかしてと思い質問させていただきました。"
→ それまで使えていたのであれば、メモリは画面が表示されないことは関係ないでしょう。他の原因を探した方が良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メモリーは関係ないですか・・・・。新調しようと考えていましたがもう少し様子をみます。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/03/09 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報