dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんですが
友人が乗っている軽は駐車場に止めていて3~4m程の距離でも
普通に機能してるのですが
私が乗っている車は2m程の距離でしか機能しません
電池がもう少なくなっているのかと思い新しいものに交換したのですが
それでも効果はありませんでした

自分の車のキーレスと他の人のキーレスとなにか違いがあるのかと
調べてみたのですがマルチリモート エントリーシステムというものらしく
聞き覚えのないタイプです

画像が小さいですが
これと同じものを使っています
このタイプのものは電波が飛ぶ距離が短いのでしょうか?
それとも元からこういうものなのでしょうか?

トランクボタンも付いてるのですが
トランクボタンは長押ししなければ機能しない状態です

車は日産ブルーバードシルフィQG10です

「自動車のキーレスの電波を良くしたい」の質問画像

A 回答 (6件)

テレビ番組で去年、その実験をしていました。

バンザイをしながらボタンを押すとか、両手で輪を作りながら押すとか色々ありましたが、それも変なので、私はあごに付けてボタンを押す!というのを採用しましたが、少しだけ距離が伸びましたよ。番組は、いかにして自分を送信アンテナにするかという内容でした。どうせ0円だし、色々試してみるのもクルマの楽しみのひとつかも知れないですね。
    • good
    • 0

#1の方が言っていますが、両手で持って腕が丸く円を書いてるような体をすると本当によく飛びますよ。


私のリモコンも電波の飛びが悪かったので、時々その裏技で開け閉めしていました。
    • good
    • 0

アンテナの線を継ぎ足し、延長すると劇的に伸びると思います。


アンテナの位置は、ディーラーで聞くなどご自身でお調べを。
    • good
    • 1

通信距離を伸ばすには2つ方法があります。


・送信出力をあげる
・受信感度をあげる

送信出力をあげることは難しいので
受信感度をあげるのが正論です。

アンテナの位置を変える。
アンテナの感度をあげる(線を伸ばす)

アンテナの位置を変えるのが一番簡単ですが
わかりますか。
    • good
    • 0

両手を上に挙げて万歳のポーズを取ります。

その状態で両手でキーを持ちます。片方の手はキーの金属部分を、反対の手は樹脂の方を持ちます。その状態でスイッチを押してみてください。10メートル以上離れたところでも電波が届きますよ。試しにやってみてください。
    • good
    • 2

両手で鍵の両端を持つと


身体が発進アンテナになって
劇的に遠くまで飛ぶという実験をテレビがしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそのテレビには見覚えがあります
もっともそのころまだ子供だったので
車を持つなんて考えてもいなかったので
あんまり覚えていませんが

私の鍵はキー部分はキー部分
リモコン部分はリモコンで
それぞれ別なっているんですが
それでも、可能なんでしょうか?

お礼日時:2016/03/10 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!