
現在住み替えのため不動産を売りにだしています。
はじめの一月は高めに値段を設定して出していたので問い合わせはなく、一ヶ月を経過した2月中旬に値下げを行いました。その後一件だけ内覧があったのですが、その後の連絡がなく、5日たったところでこちらから不動産屋に問い合わせたところ「複数の物件を見ている方で、まだ迷っている。明日最後の候補の内覧を行う」との回答でした。
それから一週間たち、未だに不動産屋からなんの連絡もありません。
専任専属媒介契約なので、一週間にいちど報告書は届きますが本日の報告書にも内覧者の反応については何の記載もありませんでした。内覧をしてからもうすぐ2週間になりますが、返事をいただくのにこの程度に長引いたり、不動産屋から連絡がないのは普通のことなのでしょうか?
業者はリハウスですが毎週「チラシを配りました。問い合わせはありませんでした」と版で押したような回答ばかりなのですまともに販売活動を行っているのか疑問におもいます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>内覧をしてからもうすぐ2週間になりますが、返事をいただくのにこの程度に長引いたり、不動産屋から連絡がないのは普通のことなのでしょうか?
内覧した人に質問者さんの物件買いたいという気持ちが少ないんでしょ。
>版で押したような回答ばかりなのですまともに販売活動を行っているのか疑問におもいます。
手抜きしているとは思えません。売れなければ業者も仲介手数料を手に入れられない。
もし専属専任媒介契約で業者が手抜きをしているならば、原因は一つです。売主が売り出し価格を高く設定していて、業者が「この価格では売れっこない。」と最初からあきらめている場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
2階キッチンシンクからの水の流...
-
内覧後の購入先の不動産屋変更...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
お世話になった不動産の担当の...
-
実家の隣の中古一戸建て購入に...
-
一年半前に購入した土地・建物...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
土地境界線
-
司法書士さんに、賃貸借契約書...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
金持ちですか?
-
駐車場の契約キャンセルについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
領収書発行の件
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
駐車場の契約キャンセルについ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
おすすめ情報