dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6の娘の書き殴りのメモを見つけてしまいました。そこに、部屋をよく散らかす娘に、ノートなどを片付けるようにイライラしながら注意した母(私)に対する文句が書かれていました。3日程前の出来事ですが。内容は、これから使おうとして出した所を私が勘違いして叱ってしまっていたようで、文章はかなり荒々しく、イラつく!などと書いてありました。そこまでは理解できるのですが、最後に、!、(別にテメエの部屋じゃねえんだよ)とありました。
4人兄妹の中の一人娘である娘とは普段は冗談ばかりし合い、仲は良いつもりでした。だから、普段も言い争うときも、私をテメエ、だなんて言った事も無いし、娘のクチからそんな悪い言葉は聞いたことも無かっただけに、テメエというフレーズにかなりショックというか衝撃を受けてしまいまして。。娘は普段からムカつく事があると、紙に書いて気持ちを吐き出す、というストレス発散をしているのは聞いたことあり、知ってました。だから別に私に見せようと思って書いたわけじゃなく、たまたま見つけてしまい、私の目に触れてしまった、というわけです。
教育上、私をテメエ呼ばわりしたこのメモを見つけてしまった事を本人に言って話をした方が良いのか、見なかった事にしておくべきか、分からなくなり、相談しました。
因みに何故そんなにイラついて叱ってしまったかというと、最近部屋(兄妹共用)を散らかさないようにするために、学習机を廃棄して、かわりに壁面収納タナを購入して、自分たちの私物は床やテーブルに置きっぱなしは禁止で、必ず棚に片付けるように約束したばかりだったからです。模様替えしたのは、学習机や床を私が片付けてあげても次の日には文房具やら本やらで物がすぐに散らかる娘への片付けるクセを付けさせる為に、今回思い切って学習机も捨て、新たに棚も購入までしたわけで…
私は娘にメモを見てしまったことを話して、テメエだなんて心の中で親をそんな呼ばわりした理由など聞いて娘との関係を話し合うべきでしょうか?それとも思春期だし、反抗期だから仕方ない、と見なかった事にしておくべきか..どうしたら良いでしょうか?
因みに今朝も昨日も娘は何事もないような感じで普段と変わりません。

A 回答 (6件)

その事に関しては触れない事をおすすめします。


娘さんが紙に書いてストレス発散をしているのであれば、
見つかった事実により、
その行為をやめてしまう可能性があります。
そうなると、娘さんのストレスの吐き出し口がなくなってしまう恐れがあります。

普段そうゆう発言がないのであれば、
然程問題はないと思いますし、
下手に事を荒立てないのが無難かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、触れずにそっと見守る方がいいですかね。
はけ口に対して注意するのは良くないですね。

娘の知らない一面を知り、動揺しましたが、おかげ様で冷静になれました。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/14 14:59

テメエワードに関しては、#1.さんと同意見です。



そして、そのうち、クソばばあ死ね、まで、口で言われる日も来るかも、という覚悟をし始めておくこともお勧めします。
思春期の嵐です。

気になったのは、机を処分云々、は、お子さんたちも納得しての事だったのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、本人たちは喜んで模様替えしました。実際学習机はずっと物置き状態だったし(´`:)へやも広くなり、すっきり、と喜んでます。

クソババア、死ね、ともし言われたら死ぬほどショックかも。。覚悟はしときますが、自分は母親にはそんな呼び方したことないですから、理解してやれないかもしれませんね。

お礼日時:2016/03/14 15:06

逆に親の前でのみ良い子ちゃんは危ないです。


もしかしたら、ノート以外でも学校や外で家の中のストレスを発散しているかもしれません。

他人に刃を向けるなら親に向ける様に言いたい事を言える環境を母親が作らないと。

気を付けるのは、ババアでも何でも親に文句や反抗な言葉を言う事は構わないが、他人には酷い言葉は使ってはいけない事をしっかり言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。他人には言葉遣いキチンとさせないと、ですね。
最近の子供達は言葉遣いが汚くてびっくりします。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/14 15:08

自分も掃除は苦手。

でも汚いのもイヤ。息子達も、そっくり!いわゆる、初めのお手本がダメというか、私の親がそうだった 怒りながら、母さんがかたずける。私はごめんなさいと言いながら見てる!
それと生れつき、ダラダラか、しゃきしゃきか、

なぜ汚いと損するか?物が無くなるとか。じっくり話して見ることしかないかな‼

キレイ好きには、もう、遅いかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片付ける理由もしっかりおしえたほうがいいですね。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/14 15:09

そう思ったのなら理路整然とバシッと叱ってやればいいじゃないの!それが親の務めです!そんな弱気で親が務まるか!


悩む事でも質問する事でもないでしょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、直接言われたわけではなく、たまたま書いたメモを見つけてしまいましたから、注意するのをためらうわけです。
直接言われたら、親に向かってテメエだと!?!?っと説教しますが。。
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/14 15:12

愚痴ノートにお母様って書いてあればいいんですか?そちらのほうが異常です



いきり立っての書き込みですから、言葉が荒くなるのは問題ありません



その言葉、だけに反応するほうが、おかしいです
精神内科でカウンセリングを受ける事をお勧めしますよ

おだいじに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デスね、
確かにお母様と書いてたらおかしいかも。
感情的になってたでしょうし、、

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/03/14 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!