dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして始めて投稿します。もうすぐ2か月になる息子がいるのですがミルクの量がまだ定まってなくて困っています。今は母乳とミルクと混合でしているのですが、母乳は右左合わせて20分でミルクは140mlを大体毎日3~4にいまなっています。母乳は2時間おきです。回数だと右左合わせて6~9回です。これだと少ないのでしょうか。もう少しあげた方がいいのでしょうか?その場合はミルクか母乳どちらをあげればいいのでしょうか?

誰か教えてください。

A 回答 (3件)

そんなにきっちり量を決めなくても問題ありませんよ。



ほしいだけ与えてあげてください。


ミルクでも母乳でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりました。

お礼日時:2016/03/15 08:26

母乳を20分飲めているなら、ミルクは止めてもいいですよ。


母乳には、栄養もあるし、ミルクにはない母親からのホルモンも入っているし、いっそのこと、母乳だけでいくのが、おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。参考にしてみます。

お礼日時:2016/03/15 16:00

体重を測ると良いですよ。

書き留めておいて減ってなければ大丈夫です。欲しがる分だけあげて良い時期だと聞きました。うちは3人それぞれ回数が違いましたがそれで大丈夫でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしてみます。

お礼日時:2016/03/15 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!