
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
モンテカルロ法は、複雑な(次元の高い)問題の場合は、ものすごく効率的な方法です。
なにしろモンテカルロ法以外のほぼ全ての知られているアルゴリズムは、問題の次元数のべき乗に比例して計算量が増えてしまう(「次元の呪い」といいます)のに対して、モンテカルロ法は、「問題の次元によらず」にサンプル数の平方根に反比例して誤差が減るので。
今流行りの人工知能(深層学習や、碁など)など、モンテカルロ法なくして実現不可能です。
No.2
- 回答日時:
100億だと精度はざっと5桁です。
#確率90%で
1桁増やすのにサンプルは100倍必要です。
間違ってもモンテカルロで高精度な数値計算
しようなんて考えないで下さい。
計算が終わる前に地球がなくなっているかも(^-^;
No.1
- 回答日時:
ざっとした統計的な感覚でいえば、100億(10^10)のサンプル数の統計処理だと、標準偏差はその平方
√10^10 = 10^5
程度になります。
これからいくと
統計値 × ( 1 ± 10^5/10^10) = 統計値 × [ 1 ± 10^(-5) ]
ですから、精度は± 10^(-5)程度、つまり有効数字5桁程度です。
円周率の場合だと、
パイ = 3.1416
程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- その他(教育・科学・学問) 目標率と達成率の計算方法を知りたいです。 例えば、 期間は10日間で目標は100万円の売上を上げる場 4 2022/08/22 13:37
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- FX・外国為替取引 これって、元手5500万円ってことになるのでしょうか? 1 2023/02/04 18:34
- 計算機科学 円周率のミスの発見について 3 2022/10/30 10:52
- 数学 100兆円 3 2022/09/27 15:57
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- その他(資産運用・投資) 年利回りの計算方法について 5 2023/01/03 19:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.01の12乗の計算
-
信頼区間90%は何σ?
-
「再帰的」の意味を教えてください
-
2変数の2次導関数の離散化(差分)
-
中3の有効数字の範囲の問題で √...
-
転送速度について
-
◯分を時間になおすと
-
2次関数って何の仕事で必要な...
-
重量偏差試験で使う数式
-
数値計算の時間の刻み幅について
-
同じ意味でしょうか
-
1512の1/5乗
-
数学の問題です。
-
尺数での坪数計算
-
mathematicaの操作に関する質問
-
いつもありがとうございます、 ...
-
計算機で消費税の計算をした時...
-
10^0.2 = 1.58489319246111の計...
-
PS2の軍事転用について
-
三角形の面積・・・ヘロンと座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報