dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産婦人科で6周5日ですね!と妊娠している事が分かった。
1月29日最終月経

着床時期はいつ頃ですかと質問したら
んー!2月の12.13.14日かなぁ…

多く見ても19日くらいまで!

主人との性行為 避妊していない日は
8日あたり…、16日この2日間。
16日の子の確率は低いですか?

考えられますか??

A 回答 (2件)

受精から着床まで何日ぐらい掛かるかというと、おおよそ約1週間で子宮内膜に着床するとされています。


期間は、5日~10日ぐらいと日数に幅があると言われています。
ですのでおおよそになりますが2月16日に排卵をして受精して着床するのは2月23日~25日といったところでしょう。
着床から3日あればはっきり陽性になるそうですので反応が早いという事はありませんよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですねぇ。
本当に五分五分というところですね。

分かりやすい回答ありがとうございます!!!

お礼日時:2016/03/16 13:33

1月29日最終月経(妊娠0週0日)


3月16日:6w5d
3月18日で7w0dになります。
今日確認にいかれましたか?

そして着床日ですが一般的に生理が安定している人であれば
最終月経開始日(妊娠0週0日)から数えて妊娠2週目(14日後位)に
排卵が起こり、卵子と精子が受精することで受精卵となります。
この日が受精日となりますので病院に言われたように2月12日付近に
着床したであろうと言われたんだと思います。
ですが排卵が早い人がまれにいます。10日~11日で排卵する場合が
あるのでその場合はご主人との8日の行為で着床していると思われますよ。

質問者様が生理が安定していて2月12日付近に排卵したのでしたら
2月8日の行為も2月16日の行為もどちらも4日ズレていますよね。
ですので排卵が早かったか遅かったかによりますので
確率は50%50%だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
本日、産婦人科で診てもらいました
生理予定日前には、そこまで濃くはないですが はっきり妊娠検査薬で陽性の反応が出たので…。

16日?の子にしては 反応が早いのかなぁ。と色んな事を考えていました。

性行為から 着床までには10日程かかるんですよね?
なので、先生が12〜19日までの着床かなと言っていたので

16日排卵だと着床が26日あたりになるという感じなんですかね??

お礼日時:2016/03/16 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!