
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あっていると思います。
皮は時間がかかりますが元に戻ります。
(私は2〜3週間くらいで治りました)
消毒してテーピングをすれば良いだけなので病院は行かなくても平気だと思います。
私も剣道をやっているとき、そのようになることがあります。とても痛いですよね
お大事にしてください^_^

No.3
- 回答日時:
青いですね。
ばい菌はいったかもしれません。破傷風になりそうです。病院に行った方がいいです。絶対に!
今日の処置としては、水で汚れを洗い流しておいてください。
マキロンではなくて、水です。痛いですが我慢してください。
ばい菌の繁殖を防ぐためです。
また、お風呂はやめておきましょう。雑菌が心配です。
絆創膏は通気性が悪いのですが、キズにくっつかないようにするには
有効です。なるべく、歩かないようにして、テープも傷口の通気性を塞ぐことのないように貼りましょう。
できれば踏みしめて痛めることのないように、タオルなどでクッションを造って包帯で巻いておくなど保護は大事です。
日曜診療を地域で交代して行っている場合があります。
そのようなキズの処置なら、どこでもみてくれますので、さがしていった方がいいです。
祭日がありますので。
どうしても医者が無理な場合は、処方箋がついているような薬局にいって
症状を伝え、適切な治療薬をもらうといいです。※薬剤師がいるところ(ふつういます)
No.2
- 回答日時:
水を抜いても、皮は剥がない方が良かったです。
しかしやってしまったものは仕方が無い。剥がしてしまった皮の代わりにバンドエイドのキズパワーパッドを買って来て貼ります。染み出て来る体液を吸収して膨らみ、傷を保護します。ただそこに強い刺激を与える(足の裏ならば歩く事など)吸収した体液の部分が破裂して水分が溢れる恐れがありますので気をつけましょう。キズパワーパッドは数日貼りっ放しでOKなので、そのままお風呂にも入れます。湯船はばい菌だらけなので、寧ろ貼ったままの状態で入る方が望ましいでしょう。お大事にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
傷の処置方法について質問です...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
料理中に爪をぶつけてしまいつ...
-
去年の12月に左手親指の先にあ...
-
治癒力を高める 絆創膏はいつま...
-
前に爪が割れてしまい特に何も...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
手の皮がむける
-
このような少し皮がめくれ深い...
-
※閲覧注意 お見苦しい写真です...
-
おとといアイロンで火傷してし...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
キックボクシングの練習で足の...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
閲覧注意 高3女子バレー部です ...
-
昨日こけました浸出液か膿の量...
おすすめ情報