dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の前歯について質問させて下さい。
昨年9月小学校のプールで、沈めて遊ぶおもりのようなものに10歳の娘の口に当たり前歯一本1/2程度ともう一本欠けてしまいました。
そのおもりは沈めて遊ぶ物なのですが、数名の児童が投げて遊んでいたようです。娘はその近くにいたようでそのおもりでは遊んでいなかったのですが、近くにいたので飛んできたおもりに当たったようです。近くにいた先生はその遊びに対して注意せず、一緒にあそんでいたようです。学校から詳細は後で話しますと言われ、まずは歯の怪我をしたので迎えに来て下さいと連絡を受けて迎えに行ったら、歯が折れていて愕然としました。
早く歯医者に行って下さいと言われました。詳細は上記のような説明をされました。折れた歯を牛乳などに入れてすぐに歯医者に行くとくっつくと聞いたことがあったので、折れた歯は何処か聞くとプールだったから、ないと思うと言われ探してもいないようでしたので、歯医者に受診する間に探して下さいとお願いしました。あったらすぐに取りに来ると伝え、近くの歯医者を受診しました。近くの歯医者では対応できないとのことで応急処置をしてくれ、大学病院の口腔外科に翌日行くことになりました。折れた歯は結局なかったと言われました。
私も気が動転してしまっていましたので、あとあと学校の対応に不満を感じましたので、その日の夕方に学校に行きました。学校の責任ですと認めてくれ、校長と担任から謝罪はされました。翌日口腔外科受診しましたところ左上1番1/2破折、神経損傷疑い、右上1番欠損と言われました。レジンというもので折れた部分と欠けた部分を貼り付けて見た目は少し違和感あり気になりますが、歯が完成しました。神経損傷に対してはまだ小さいから、すぐに神経を抜かずに戻る可能性あるので様子みようと言われました。結局今年1月に神経も戻らず駄目になってこれ以上回復の見込みないと言われ、前歯一本の神経を抜きました。症状固定するのは半年後と言われ、今月受診して左上1番1/2破折、神経損傷、右上1番欠損と診断されました。学校管理下だったので、スポーツ振興保険から受診でかかった治療費は出るようですが、まだ請求していません。しかし、将来的には神経治療をした歯はもろく差し歯になる可能性が高いと言われましたが、今はまだ小さいので骨が完成する20歳前後に考えるといいと医師に言われました。学校からは保険外のものは保険からも出ないとのこと、10年間しか保障されないこと言われました。私としては、娘なので見た目も気になりますし、保険外の治療を希望しています。インプラントやセラミックの歯など。医師からも保険の歯は安いけど、変色したり欠けやすいと言われました。保険外の歯でも欠けたり、変色はあるので、定期的に将来に渡って通院必要と言われました。学校にもその旨伝えたら、上記のように言われました。結局誰が投げたおもりかは不明ですと言われ、1人私かもと言ってきた児童がいたようですが(みんなにお前が投げた時に当たったと言われ)証拠がないから加害者にはできないと言われました。なので学校のスポーツ振興保険だけで、損害賠償責任保険など加害者側からは請求できなく、今後どうしていいのかわかりません。学校の対応にもがっかりしています。今月症状固定し、診断を受けたので、スポーツ振興保険には受診代金は請求しようと思います。我が家では、損害賠償責任保険に加入していますが、子供が被害者では請求できないようです。将来的な治療費は自費になりますか?ご意見お願いします。
補足
受傷した日は昼頃で給食を食べて私の迎え待ってと言われたようですが、結局痛みと口の腫れで食べれなかったのですが、手術の可能性になるようこともあるから、給食を進めた担任や保健の先生の対応にも問題があると思ってしまいましが、話してはいないです。1日痛み止め飲んで、水分だけで口腔外科に行きました。結果あごの骨折はなく手術とかにはなりませんでしたので良かったのですが、後1年小学校に通うと思うと何か言いにくいです。プールで受傷した時にいた先生からは謝罪がなく、担任は離れたところにいたのですが、担任からと校長から謝罪されたのみで、校長からは担任の指導が行き渡ってないと言っていましたが、校長自身に責任はないものですか。ちなみに校長は謝罪の席で自分の弟が自分で野球の素振り練習でバットが前歯二本に当たり差し歯になったけど、50歳をすぎた今でも何ともないとか意味不明の話をしていて腹ただしく思いました。私の娘と同じ頃に受傷したと言われ、同じ扱いにされたと愕然としています。私としては、全然違うですし自分の不注意でした事と同じにされ謝罪されたようには思いません。担任のみ誠意ある行動、電話など掛けていただいたり、本当に心救われた気持ちです。担任は給食を進めたのは保健の先生に言われたからみたいですし、担任は何も悪くないですし、本当に謝罪してほしい先生には何にも謝罪がない事、校長の事、誰に相談したらいいものですか、、?教育委員会にですか?
夫は仕事で平日は遅いので、学校には不満あるけれど折れた歯は戻らないし、泣き寝入りしかないと言っています。子供は半年たち今は元気に楽しいと学校に行ってるので、どこまで私も言えばいいのか迷っています。
まとまりありませんが、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

プールにいた教師には「管理責任」があるので、


その担当か、学校を相手に「損害賠償請求訴訟を起こす考えがある」と
教育委員会に相談されてはどうですか?

小学生なら顎の発達とともに歯も成長するから
「インプラント代」をイメージして、慰謝料を受け取って
後あと、自費で治療するようになると思います。
    • good
    • 0

ご自分が納得してなければ教育委員会に訴えるのもアリ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!