
歯の根元が黒い人や歯の色が濁っている人を見かけます。
おそらく原因は多々あると思いますが、今のとこ全員が喫煙者でした。
おそらく推測ですがタバコの成分が歯についたらりしたのかなって思いました。
いろいろ調べてみるとタバコも歯の病気の原因になるようです。
僕は非喫煙者なので「ああ、そうなんだ」しか思いませんが、
若い女性でいくら見た目がよくても歯の根元が黒い人はもったいなって思います。
ここで何点か質問したいです。
(1)喫煙者で歯が黒い人は自分では分かっていると思いますがなんとも思わないのでしょうか?
「ああ、やばい」とか認識しないのでしょうか?
(2)喫煙者で歯が黒くなる人は30歳すぎると男女とも多いような気がします。
それは喫煙年数がそれなりにある人と認識していいですよね?
(3)喫煙で歯が黒くなってきたらその歯は健康上問題ないのでしょうか?
将来抜け落ちたり、歯周病に発展しあたりしないのでしょうか?
現実黒くなっている人はすでに何本かが欠けている人もいるのを見かけます。
なんだか女性の喫煙者で若いのに歯が黒くなっていたり、30代でかなり黒ずんだり、欠けていたりいわゆる歯がやばいという人をみかけてこの人たちはなんとも思っていないのかなって
思って今回質問させてもらいました。女性は少なからずそういうエチケット的なところを
気にすると思うんですがそれでも喫煙する女性をみると違和感を覚えてます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
歯の根元が黒いのは、
差し歯や詰め物が原因です。
土台の金属が唾液と混ざって、その際に歯茎も黒くなります。
女優さんでもCMやドラマで時々気になりますね。
私の話ですが、前歯を数本、保険治療で出来る差し歯をしていましたが
土台が金属のため歯茎が黒ずんでいて、凄く嫌でした。
が、それを全てジルコニアベースのセラミックに変えると黒ずみは消えました。
ちなみに、喫煙歴は5年、禁煙してから6年経ちます。
歯茎が黒ずみが気になったのは禁煙してからです。
なのでご質問に答えると
(1)美容に関心があれば気にします
(2)喫煙年数は関係ないと思います。
(私が気にしたのは25歳、差し歯は10代からしていました)
(3)歯が黒いのも抜け落ちるのも、質問者様の様に周りが不快になる程度ならば
それはもう、放っておくしかないです。
気にしない人は周りが何を言っても気にしません。
喫煙に対して、煙や匂いなど、今は私はとても不快ですが(タバコの匂いが本当に嫌です)
吸っている当人にとっては、エチケット云々より吸う欲の方が強いのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報