dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
奥歯の神経を抜いて1ヶ月ほど根元の治療を受け(この間痛みは全く無し)、明日いよいよ土台を入れてもらいます。が、どこかのHPで土台を入れるときに麻酔をすると読み、神経を抜いてるのに麻酔をする=相当痛いのか?!と非常にビビっています。土台を入れてしばらくは物をかめない程痛いとか・・・。そんなに痛いのでしょうか。覚悟しておきたいので、ご存知の方お教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

普通は、神経を抜いて空洞になっている部分に土台を着けるだけの事ですから、ほとんど痛くないはずなんですが・・・



小さなネジの様なものを差し込んでそこにプラスチックを盛り上げて作る場合や、予め型を採って別で作った土台を接着(合着)材でくっつけるか、そんなことをします。
その後全体を削って形を整えます。

概ねこんな事をしますが、削るときの「キーン」が多少不快かもしれませんがそれ以外は覚悟するほどのことは無いと思います。

あくまで一般論ですが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

キーンガリガリはやっぱりあるんですね・・でもそれさえ耐えれば痛いという事はなさそうで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:27

簡単に言えば「痛みを感じないようにするため」に神経を取っているので、削ろうが何をしようが痛くありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

実際治療を受けて痛くありませんでした(^。^)ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 00:11

どこのHPでみたのでしょう....。


大丈夫です。金属の土台を接着するだけなので、無痛ですよ。(*^ー゜)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無痛とのことで安心しました。誰かの個人HPの日記みたいなのを見つけて読んだのですが、何せ入れた後が痛くて物を噛もうものなら床をのた打ち回るほどの痛みだったそうです(^_^;)

お礼日時:2005/09/01 12:25

神経抜くまでが勝負だと思いますよ(痛み)。



あとは違和感の問題だけでしたよ^^。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!安心しました~。昨晩は緊張しすぎてよく眠れませんでした・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!