
連休中歯が痛くて
今日診察して神経を取る治療を受けました。
神経はほとんど死にかけていたらしく、麻酔もなく針みたいな物で中をほじったら
膿みと血液が大量に出て、先生が液体みたいな物を入れて歯の中を消毒したのですが、
それが口の中に溢れ出してきて、まず口がヒリヒリ、喉がイガイガしてきて
むせてしまい、うがいをするように言われて急いでうがいを何回もしました。
味はプールの水みたいな感じの液体でした。
その後ブクブクうがいと、喉のゴロゴロうがいを何回も繰り返しました。
少し飲み込んでしまったかもしれません。
その後先生が水で口腔内を洗浄してくれました。
その後歯に蓋をする処置をして今日の治療は終わりました。
先生にあれは何ですか?と聴いたら
強いアルカリ性の薬品です。との事でした。
少し飲んでしまったのですが、
大丈夫ですか?と聴いたんですが、微量だから大丈夫と思いますと言われました。
治療から5時間たった今は喉がヒリヒリする位なんですが、
本当に大丈夫なんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは「ネオクリーナー」と呼ばれるものでしょう。
http://www.oralstudio.net/stepup/jisho/sakuin/E3 …
内容的には「次亜塩素酸ナトリウム」です。
まさにプールの水にも含まれています。
確かにプールの水よりは濃度は高いのですが、
使用料が少なく、すぐにブクブクうがいをすれば、
多少残りますが、さほど害はないでしょう。
No.3
- 回答日時:
微量でも飲んではいけないものなら口にいれてはいけません。
口にいれていいなら微量なら飲んでも大丈夫です。
2~3lとかを一気にゴクゴク飲む、以外のことなら心配せずとも良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報