
避妊目的で30代後半から服用を始めて、10数年です。
副作用もなく、ほぼ途切れなく飲み続けています。
私自身、保健関係なので、ピルのリスクなども理解の上です。
引っ越しで数回、処方してもらう婦人科が変わっています。
最近始めて行ったクリニックの医師に、言葉は忘れましたが、前の先生からそろそろ止める話などはされていなかった?というようなことを聞かれました。(されていません)
ピルを飲んでいる方が、更年期障害の事を考えても良いと聞くので、
まだ全然やめることは考えていませんでした。
10年超えたりすると、もう長く続けない方が良い、という考え方があるのでしょうか。
それとも、血栓症のほうの事でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、相談者さまの立場です。
ただ、年数は短いのですが。相談者さまの具体的年齢を知りたいのですが、おおよそ50代前半でいらっしゃいますか?
私は47歳で、血液検査や喫煙歴なし、など条件がそろったので、8か月くらい前から低用量ピルを飲んでいます。当初の目的は、生理不順の改善(年齢的なもの)でしたが、今現在は、避妊のために使っています。私はまだ排卵があるのと、婚約者がコンドームをつけると萎えてできなくなるので、ピルで避妊するしか方法はありません。
近々再婚するし、性生活が活発なので、できればあと5年くらいは飲みたいと思っています。けれども、自分の命の危険が出たら、やめるつもりです。ただ、徐々に少なくする方法でないと、いきなりやめると、更年期障害が襲ってくるそうです。これから数年先、飲むタイプをやめて、ホルモン量が少ない、貼り薬を貼るという方法(HRT)に変える、と言われています。
今日たまたま、何を目安にして、ピルを変えるかを聞いてきました。(貼るタイプの薬を、更年期のかたには勧めている病院です。)やはり、副作用によって、血圧が上がりすぎたり、コレステロールが高くなったりなど、血液検査の結果や全身状態を見てから、徐々に軽いピルに変え、最後の閉経期に入るそうです。
私は最近、ピルを飲む前には血圧が上は110、下は60くらいだったのが、最近は上が135、下が80くらいでやや高めになってきているので、心配をしています。医師からは「上が150、下が100になったら、やめましょう」と言われました。
相談者さまとは、ピルを飲む理由は異なるかもしれませんが、私は「一生現役でいたい」「若さを保ちたい」などの理由で続けています。しかし、閉経後のほうが、セックスが楽しくなり、毎日なさっている60代、70代女性もいらっしゃると聞いており、必ずしも閉経=女でなくなることではない、とかかりつけの婦人科の先生からは言われています。
10年超えていらっしゃって、血栓症はなくても、血圧やコレステロール値が高ければ、そろそろ、貼るタイプの薬に変えるほうがよいと思います。一度、婦人科で相談なさるとよいのではないかと思います。
大変ご丁寧にありがとうございます。
私は49歳です。
ご婚約おめでとうございます。
いい時期ですね(^^)/
血液検査は他の病気の関係で3か月に一度しており、チェックできていると思います。
難病なので、前の方のお礼に、ついつい人生観について書いたのですが、
自分の体へのアプローチは色々ですね。
閉経=おんなじゃなくなる、という考え方は、たまに耳にしますが、私はびっくりしました。
妊娠・出産機能があるのが女、と言う意味ならそうですが、
閉経しようが病気で何かの機能を失おうが、
私は私、だと思っています。
閉経しても、セックスしたければ、できるといいな、と思います。望まない妊娠の可能性がゼロになるわけですから、本当に安心できますよね。
貼るタイプについては無知でした。
とても参考になりました。
お互い、よりよい人生を送りたいですね。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ピルは発がん性物質ですよ!
WHOの外部機関である国際がん研究機関 (IARC) の発がん性リスクの一覧で、グループ1に分類されています。
参考URL
http://monographs.iarc.fr/
経口避妊薬の組合せと経口避妊薬の常用の二つで定義されています。
発がん性物質のグループ1には、タバコの喫煙や、お酒、アスベストなども含まれてます。
要するに、貴女は10数年間タバコを吸っていたのと同じリスクを背負っているという事です。
医者の世界は不思議なもので!?
産婦人科医はピルの発がん性を否定するような発言もありますが、ガン研究のお医者さんは明確にピルは発がん性物質だと断言しています。
>私自身、保健関係なので、ピルのリスクなども理解の上です。
本当に理解している人は少数ですよ!
人生観の問題ですよね。
人は必ず死ぬのですから、
これ以上子どもを作らない人生で生きていきたい、その結果ガンになっても、という生き方もありますよ。
ガンで死んでもタバコを吸いたいのじゃ、という生き方も沢山ありますね。
死なないわけないのに、「どんなことをしてでも死にたくない」とああらゆる方法のために財産をつぎ込む生き方もありますよね。
で、私がピルを選ぶ生き方をしていることに、あなた様が私の人生に責任をもって「ピルをやめなさい」と?
はっきりとはお書きになっていないところがミソですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 ピル服用中の性行為の避妊効果について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目 2 2023/08/10 22:24
- 妊活 過去にピルを服用していた方や 産婦人科のお医者様にご質問です。 長年マーベロン21というピルを 連続 1 2023/01/11 00:08
- 婦人科の病気・生理 ピル中止後の出血について 3年ほど子宮内膜症に対してピルを服用していましたが、妊娠を考え始めたため2 1 2022/12/18 18:27
- 避妊 低用量ピル(ファボワール28)は生理以外から飲み始めてもよいのでしょうか? 初めて低用量ピルを服用し 2 2023/03/17 20:44
- 避妊 ピル服用中の性行為について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目で、行為が 2 2023/08/10 03:57
- 避妊 おりものが茶色い状態が1週間以上続きます。最初の方は黄色が濃くなったような茶色で今は生理6日目くらい 3 2023/01/31 21:53
- 婦人科の病気・生理 低用量ピルによるうつ症状について。 1 2022/12/15 00:49
- 避妊 【低用量ピル】【避妊薬】 低用量ピルについて質問です。 22歳女性です。 高校生の頃から生理痛が酷く 2 2023/04/09 15:25
- 避妊 低用量ピルについての質問です! 低用量ピルを服 服用したいと考えているのですが。 ①例えば6/1に飲 3 2022/05/27 00:31
- 婦人科の病気・生理 PMDDの対処法について教えてください。 19の頃から月経不順で婦人科に通っています。 21を過ぎた 2 2022/04/28 03:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
ピルの飲み忘れがいつかわかり...
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
ピルと生理中の食欲について
-
ドロエチ配合錠「あすか」の避...
-
DHEAっていうサプリメント...
-
低容量ピルを生理日以外に飲み...
-
ピルで生理は最大何日まで遅ら...
-
生理なのか不正出血なのかわか...
-
生理を遅らせるのに失敗しました
-
低用量ピルについて。 今、休薬...
-
ピルの飲み忘れ
-
ピルを止めた後の生理が始まる...
-
マーベロン、ピル 濡れにくくな...
-
AV女優について!
-
子宮内膜症の女性で、ピルを飲...
-
25の女です 熱がある訳でもない...
-
おりものが黄色だったり白濁色...
-
ピルの副作用。。。
-
つい最近から低用量ピルを服用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
生理が終わってから8日後に ...
-
ピルを服用してても生理痛は緩...
-
ピルをやめて生理がこない はじ...
-
少量の不正出血が止まらない
-
錠剤を三分の一に割りたいので...
-
ピル服用中に生理
-
ドロエチ配合錠「あすか」の避...
-
ピルの長期間の服用と閉経(更年...
-
膣の奥にしこり???
-
ピル服用とこむらがえり・足が...
-
卵胞ホルモン値(女性ホルモン...
-
プラノバール服用をやめる。病...
-
チョコレート嚢胞の為ピルを飲...
-
幼稚園教諭です。先日子宮内膜...
-
ピルの避妊効果は何日目から?
-
ピル服用中止後、生理がこない
-
PMS(月経前症候群)の漢方治療...
-
生理不順でデュファストンを7日...
おすすめ情報