プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

メールをしていた外国人の男の子から

I'll speak to you tomorrow.とメールが来てメールが終了しました。
それから2日が経ちましたがメールが来ません。

See you soon(Speak to you soon) と See you later(Speak to you later)はただのまたねーという意味で時間の意味はないと思っていましたが、
このSpeak to you "tomorrow"も特別時間を意味しないのでしょうか?

てっきりメールを切るために使う口実だったのか、何も気にしないで使ったのかと思っています。

A 回答 (5件)

日本の英語教育では、「tomorrow = 明日」と暗記します。

これは狭い意味です。はっきり今日の次の明日を意味する約束などでは、まさに「明日」です。
しかし、tommorrowは、時にもっと広い意味で使われます。例えば、明るい未来(bright tomorrow) とか。
ご質問の場合は、狭い意味の明日というより、「またね」という程度の軽い表現です。speak to you soon (later) などと同様です。強いて、Speak to you soon. との違いと言えば、より明確に明日を意識して(は)いる未来です。「できれば明日」とかの意味合い。何日か後と言ってしまえば先送りで唐突だし、と思えば、早ければ明日と言いたくなりますね。
    • good
    • 1

何か打ち合わせをしていて「今日はこれまでにして続きは明日」という文脈だったのでしょうか? そうでないなら、日本語で言う「じゃ、またあしたね」と同じニュアンスです。



日本語でも「また明日」と言いながら、明日はメールを打つ暇もないことに気づいたり、うっかりしているうちに数日経ったりしますし、そもそもメールなんてもうする気がないのに「また明日」と言う人も中にはいますよね。それと同じです。

定期的にメール交換している相手なら、何か面白い話題でもできた時に「明日云々」の件は忘れて、普通にメールしてみればいいと思います。
    • good
    • 0

「明日、話そう」と言って、それから二日経ってもメールがこないのですよね。


先方の男性は、今日は忙しいのか、もしくは、あなたから話しかけてくるのを待っているのかもしれません。
一度、メールしてみてはどうでしょうか。「明日、話そう」とは言っていますが、自分からメールするとは言っていませんから。
    • good
    • 0

こんにちわ。


メールの文末に来る挨拶は、完全な社交辞令です。
なので、まったく意味はありません。全部「また今度」程度です。
連絡の約束をするときは、文末以外で約束します。

「また電話するね」と言って電話切った相手から「いつになったら電話くれるの?」と言われたら驚くと
思いますが、その程度の会話なんです。
同じような言葉で、keep is touchなどがありますが、大体そういう相手から次の連絡が来るまでは相当な時間が
流れます。
    • good
    • 0

I'll speak to you tomorrow. も、「またね」程度で、受け止めておいた方が宜しいかと思います。



外国人の「またね」は、日本人の感覚とは少し違い、ゆったりとした時間の流れで、
考えています。

商用のメールですと、比較的確実に指定日に連絡がありますが、私用のメール、
単なる友人程度のメールでは、受ける側も気楽に受け止め、返信した方が、
ストレスがたまりません。

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!