dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①カードは銀行のカードしか持っていません。コンビニで下ろす時に便利で重宝しています
②パスモは電車乗るときに《運賃表で目的地までの運賃を探がす手間いらず》便利です

そろそろ意地張らないでカードもたないと時代遅れになるのかなぁ・・・
貯金していても利息はないと同じです利息代がもったいないので車は現金で購入。
お若い方はカードはポイント貯まると言います
年配者はカード使用の必要性があるのかなぁ?
これからも現金で支払うつもりです。それでもカード持つ必要があるのかなぁ?
教えてください。

A 回答 (8件)

クレジットカードは欲しい時には


時既に遅し。
持てなくなってしまいますよ。

今や現金が一番損です。
普通の買い物で
・クレジットカード
・電子マネー
・現金
で値段の違うことは
ありませんよね。

普段の買い物で
クレジットカードで
電子マネーにチャージして
利用すると1.5%のポイントが
付きます。

公共料金もクレジットカード
の方がポイントがついて、
得な場合が多いです。
(1%程度)

私は税金も電子マネーで払って
ポイント還元してもらってます。

貯まったポイントでふるさと納税
をすると、住民税をポイントで
払っていることになり、これって
よいのか?
と疑問に思っている所です。

私は昨年の生活費のカード決済は
約150万で、2万の還元がありました。

つまり現金だと2万円損する
ということです。

あと消費税の影響なのでしょうが、
現金のやりとりだと、
・小銭が増えてかさばりやすくなる。
・小銭取引が多いのでレジの処理が遅い。
・小銭取引が多いのでポロポロ落とす。
・お釣りを間違えられることが増えた。
など困ることが増えました。

電子マネー、クレジットカード主体だと
現金の利用が減り、収支の管理が
楽になりました。

私も年配者ですが、
正直言えば、年配者こそ電子マネーなど
使ってほしいです。

私の母は老眼鏡なしでは小銭の判別も
つきません。レジ前や切符売り場での
モタモタぶりは迷惑この上ないです。

また年寄りこそ、収支管理は徹底する
べきです。クレジットカードは使い
過ぎる可能性が...ということなら、
電子マネーを利用するのがよいです。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の仕方がわからず遅くなり申しわけありません
詳しくご回答ありがとうございました

カード=怖い  カード=借金 カードに過敏!!

①電子マネーとカード使い分けているのですね
 賢い使い方だぁ~

《年配者こそ電子マネー》びっくりぽんです

コンビニで買い物できる
クオーカードを3枚持っています
コンビニではあまり買い物しないんですよ
お茶を現金で買い物 するぐらい
(5年もお財布の中で冬眠中)

*まずクオカードを使いこなしてみます*

《年配者こそ電子マネー》
*電子マネー挑戦してみますね*
 少し若返りそうです

「教えてgoo」回答頂き
助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/28 08:53

私も基本的には現金払いの主義です。

カードで払うと便利なだけに使ってしまいやすいことと、幾ら残っているか目で見て把握しにくいし、カード会社を儲けさせるのは気に入らないので。自宅を新築するときもドイツ製の大型外車を買うときもキャッシュで全額を一括払いしました。

でもカードで払うほうが重宝することもあります。海外への送金です。以前は仕事の必要性から海外には送金小切手を送って支払いをしていました。でもその手数料が高くて送金金額を超えることもあったので、銀行系のキャッシュカード払いにしました。
最近ではインターネットでホテルを予約し支払いするときも銀行系のキャッシュカード払いです。パソコンの前ですぐに済みますから。

あと便利なのはETCカードですね。料金ゲートを素通りできますから。でも基本は現金払いです。浪費せず、節約し、がめつくお金を残す精神は現金払いで育成されますから。財布の中にある以上のお金は絶対に使わない主義で行くと、お金が必ず残りますもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答の仕方がわからず遅くなり申し訳ありません

現金主義で家購入、外車現金購入すごいです~~
そうそう最近
一目ぼれした外車があります
車に興味なくて乗れれば良い主義の私が
テレビCMローバーミニかしら??
カッコ良いなあ~
(私は普通車から軽のワゴンに節約)

しっかり学ばれ先端を歩かれていますね現金主義なのに
全てが上手に使いこなしている感心いたしました
すごいです~
パソコンでホテル予約。
ネットも使いこなされているんですね素晴らしいなぁ~
私は
ネット検索してもヒットしません
「該当ありません!!」と出ます
検索する「キーワード」センスがないんです(涙)

ETCカード持参の車に乗ったことがありますが便利ですよね
渋滞回避
私は遠出しないので持っていないんですよ
スーパー行き専用車=お花見の時=ランチ行きの専用車です
浪費せず節約しています=倹約を楽しめる自分に偉いな~~
自分を褒めています自分に甘いのです!!
キャッシュカードでちょこちょこ引き出しますので倹約できていないかなぁ・・・食費代なので仕方がないです(笑)
自分の狭い世界なので沢山の回答ありがとうございます
ありがとうございました

お礼日時:2016/03/28 10:34

1.現金を持ち歩かなくてもよい。


 これは、人によって違うのかもしれませんが、私は現金を持っていると使ってしまうので、現金は最低限しか持ち歩かず、支払いは基本的にはクレジットカードにしています。
 リボは使わず、常に1回払いです。
 私の場合は、現金を持ち歩かない方が節約できています。

2.ETCカードが使える
 高速道路のETCは、基本がクレジットカード払いだったように思います。
 高速道路の現金払いは、利用者も面倒くさいし、渋滞の誘引にもなります。

3.ネット通販が使いやすい
 アマゾンはもちろん、ネットスーパー、音楽、映画、電子書籍なども、クレジットカード払いだとずいぶん便利です。
 ちなみに私は、コーヒー・調味料・お茶・洗剤・お米など日用品の大部分はネットです。
 ネットの方がかなり安いですね。
 映画を見たいとき、音楽を聴きたいときも全てネットです。(レンタルショップに行く必要も返す必要もありません。)
 振込みや着払いでもできないことは無いけど、やはり面倒くさい。

4.おさいふケータイのチャージが簡単
 現在、私はEdy、Suica、Icoca、Nanaco、QuickPayを使っています。
 QuickPayの支払いはクレジットカードですし、その他のチャージもクレジットカードからだと便利です。
 1.同様、現金を持ち歩かないことの一環です。
 コンビニなどで、小銭をジャラジャラしなくていいので便利です。
 老眼になって、暗いところで財布の中を見るのがつらくなっていよいよ便利に思うようになりました。

5.新幹線のExpress予約が使える。
 スマホで予約がいつでもどこでもできて、発射直前の変更も可能で、みどりの窓口や券売機に並ぶ必要も無く大変便利です。

 といった感じで、定年間近の今の私にはクレジットカードは必需品です。
 目が不自由、足が不自由など、お年をめされればめされるほどクレジットカードは便利と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません
お忙しいのにありがとうございます

①年配者でも現金持ち歩かないなんて進んでいますね映画の外国人みたいで素敵ですね~~
②ETCカードは渋滞回避できますね料金所の渋滞私は嫌い
今は遠出しないので・・・
③ネットで買い物使いこなしていますね
生まれて初めてネットでインク購入しました
家電店に買いに行くのが面倒ネットのほうがお安いと聞きトライしました本当に便利なんですね~~
カード持っていないのでコンビニ払いですお友達が
amazonで購入が良いと勧めてくれましたが私のスキルでは本当に悪戦苦闘!!amazonさんにメールで教えて頂きやっと購入できました。老いを痛感。なんでもトライしないとおいていかれる。若者は簡単にネット購入できるうらやましいなぁー
コンビニでアップルの3千円5千円沢山ありますが♪音楽購入できるカードなんでしょうね
あなた様も若者みたいに使いこなしている素晴らしいですね♪
④おさいふケータイのチャージが簡単
 現在、私はEdy、Suica、Icoca、Nanaco、QuickPayを使っています。
 QuickPayの支払いはクレジットカードですし、その他のチャージもクレジットカードからだと便利です。

  ④の電子カードは使いこなしてみたいです!!
「スイカはJRでパスモが私鉄」は理解できていましたが
 スイカがお財布携帯にもなるんですね
 スイカ購入してみたいです
 私はパスもしか使用していないんですよ。
(nanacoとスイカだけ知っています)

⑤は新幹線もスマホで予約できるんですね
ガラ系携帯です。プラン変更で電話専用にしました
ネットはアイパットとパソコン使用ですが外出先では使用できません(涙)最近格安スマホで駅構内で地上に出れず困惑迷子状態。最近格安スマホで調べられたら便利かなぁ。検索も上手にヒットしないので。。。
パソコン上で予約もカードなんですねーーー
コンビニ払いならよいのになぁ~~
沢山教えていただきありがとうございます
まずは電子マネーのスイカに挑戦しますね
あなた様は若者みたいに使いこなしている素晴らしいね
私も新しいことに挑戦したいなと刺激受けましたありがとうございます

お礼日時:2016/03/29 17:07

高額商品を買う時(買うか買わないかわからないのに)現金持ち歩くより、


気軽に持ち歩るけるのはカードですね。
ポイントも少しは足しになる。
私は70歳過ぎてから使うようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません
あなた様は70歳からカード使い始めてとのことすごいですね
カード=月賦=怖いとインプットされている年代なのに進んでいますね。頭が柔軟ににできている。ポジデブ志向で素晴らしい。パソコンも使いこなしたいらっしゃる。私も頭を柔軟にしないとダメですね
ありがとうございました
どうぞお体ご自愛くださいね。

お礼日時:2016/03/29 17:12

クレジットカードですよね?


作れないかもしれませんよ?
預金がたくさんありそうなので、そこの銀行系のなら作れるかもですが・・・。

私は退職してから、ネットバンクのキャッシュカードを作る際、
「クレジット機能付きのカードもありますよ」という事で申し込みました。
はたして、「無職」で出したら後日電話がかかってきたので、
「年金生活者」である旨伝えましたが、さらに後日、
残念ながら・・・のお手紙戴きました。
そこの信販会社のガソリン提携のカードも持っていてそれです。

安月給でも勤続年数のある”勤め人”なら直ぐ審査通りますが、
お家でプラプラしてるとどうでしょう。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません
ご回答ありがとうございました

ネットバンクのキャッシュカード?

お給料を頂くため会社指定の銀行で
キャッシュカード作るときに
クレジットカード勧められましたがお断りしました
カード=怖い=月賦 ⇒安心は現金払い

文章能力がないからお金持ちに勘違いさせてしまいましたね
お金持ちではないんですよ
だから特別のカードなんて作れません(笑)節約、倹約して生活している貧乏人です

カードの審査も難しいんですね
カードで自己破産と言う言葉も聞きます怖いデスよね
どうしたら自己破産になるまでカードで使いきれるんだろうか?理解不能です。

カード時代なので年配者の方が意見が聞きたくて。

ネット購入は初めて挑戦
インクamazonさんで購入
カードがなくてもコンビに支払いで購入できるんですよ
2回目のインク購入の時はやり方忘れているとおもいます
(涙)amazonさんはメールで詳しく親切に購入方法教えてくれます。年配者の対応が素晴らしいデス
カード審査が難しくて作れないのであれば逆にカード会社にもうけさせないで済みますよね。ネット購入はコンビニ払いが安心!!お友達に勧められて初挑戦私のスキルでは難しかったですでも良い経験をしました
ネットの買い物は買いに行かないで済む届けてくれる送料が無料の到着まで日にちがかかってもよいように購入するのが良いと勧められました」
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/03/29 18:18

そもそも、貴方の言うところの「カード」ってなに?



銀行のは持っているというから、キャッシュカードではないのだろう

とすると、電子マネーのカードか、クレジットカードか、デビットカードか、マイナンバーカードか
将又もっと別のカードか

必要なら持つ、必要性を感じないなら不要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません
ご回答ありがとうございました

銀行のカードはキャッシュカードです
引き落としをするときに使うカードですキャッシュカード
悩まさせてごめんなさい
カード=月賦=怖いと
マインドコントロールされています(涙)
カードにもいろいろあるんですね

あなた様の回答で
①電子マネーのカード
②クレジットカード

わかれていることが理解できました
常識がないなぁと反省!!

ありがとうございました
よろしければ
デビッドカードとナンバーカードも教えていただけますでしょうか?
今回の皆様の回答で電子マネーがあることがわかりましたので
スイカのカードを購入してみようと思います
世の中の流れから脱線しないために[教えてgoo]で質問させていただきました
ありがとうございました

お礼日時:2016/03/29 18:43

やはりカードよりは現金払いが健全で、正しい買い物の仕方だとは思います。


しかも、カードはどうしても使いすぎてしまいます・・・。

それでもカードを手放さない理由、使い続けてしまう理由はやはりポイントですね。
ポイントで旅行に行ったり、物をもらったりしてますから。

でも、カードを使いすぎて翌月びっくりぽんするときは多々あります・・・。
(-_-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません
ご回答ありがとうございました

ポイントで旅行、品物をいただける程カードを
使う。ポイントのおまけでお楽しみがありますね

ポイントいただける程買い物しないので
カードは必要ないんだとわかりました

カードを使い過ぎて困るほど預金がないし
余裕がないので(笑)
《カード使い過ぎ翌月びつくりぽん》笑えました

皆さまにご回答いただき年配者の方も
カード上手に使われていることがわかりました

電子マネーのスイカから挑戦してみようとおもいます
ネット購入はコンビニ払いでインクのみ購入していきます

あなた様も《びつくりぽん》使われるのいですね
私も使っているのでびっくいぽんでした
早いご回答なのにご返事遅くなりごめんなさい
パソコン初心者で返事出す方法がわからず失礼いたしました
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/03/29 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません
ご回答いただきありがとうございます
日本語で記載されていなく回答が読めなくて申し訳ありません(涙)

お礼日時:2016/03/28 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!