
自分が精神疾患なのかよくわからない。
以前鬱を発病し通院&環境を変えたところ、状態はかなり良くなった。
当時と比べれは今は呑気なもん、家で母親の脛かじってたまに皿洗いと料理だけして。
働こう。そう念じてみるけど何故だろう、ものすごく働きたくない。
単純に労働が疲れるからやだ~、とかそういう感じではない気がする。
社会に入ることに恐怖を感じる。
向こう側は絶望的で殺伐とした無色の世界に見える、
家を離れたら心が壊れる気がする。
コミュニケーションが特別苦手なわけではない。具体的に何が嫌だ、とかではない。
ただ会社を想像したときに、ものすごくネガティブなイメージが流れてくる。
たぶんお金がもらえるから頑張れるんだよねみんな。
でもお金もらったって働きたくない。たぶん母親がいなくて自分一人で生きなきゃ、って状況でも働かない。働くくらいなら餓死する。そのくらい働くの嫌。
だったら死のうかとも思うが、散々自殺を考えて結局死んでない今があるので、結局実行しないことを考えるのは無駄だと思い自殺は脳内から排除。
小さなことで落ち込む。母親が溜め息をつけば自分への不満だと思う。特にお金を使うことに対する恐怖がすごい。
一人親家庭でずっと貧乏、保育園児の頃から母親に金を使わせることに物凄い罪悪感を感じていた。どこに行っても何もねだらなかったらしい。母親が心配して「欲しいものある?」と聞けば恐る恐る指を指すものの、やっぱいい、いらないとパニックになる始末だったそう。
今も外食をすれば食べながら落ち込む。支払いのときにはもっと落ち込む。
なんかこうして書いてみるとあれ?鬱みたい?って思えてきたが、家でごろごろしてるときは至ってニート。
働きたくない~っていいながらお家にいるだけ。
ちなみに精神科で薬をもらっていたが元々胃が弱く物が食えなくなり以来薬をやめた。その頃には状態もよくなっていたので飲まなくても問題なかった。医者には何も言わず通院をやめたのでまた行くのとか気まずい。
ていうか自分鬱じゃないでしょニートでしょ?って思ってるから病院に行くという選択肢は今のところ取っていない。
でもあれ?と思う節がありここで聞いてみようかなと。
悲しさはそんなにない。ただ、楽しくもない。セロトニンは普通だけどドーパミンが出てない気がする。
鬱のときのような悲しさはあまりない。体は全然重くない。よく眠れるしよく食べる。鬱らしい症状が少ない。ただやる気がない。元々大好きだったゲームも読書も全く楽しくない。精神病に対する知識が全くない人は回答しないで欲しい。何も意味がないから。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
精神科を受診しましょう^^
私も一時行かなくなった時期もありましたが・・・
落ちてるときに相談できる場所がある、その環境だけで違うと思います。
調子が良い時は雑談して帰ってくるだけですけどね(笑

No.2
- 回答日時:
虚無愛好症候群のようです。
別名中二病ともいいます。治療にはニーチェの入門書等がよく効きます。
やはり精神疾患なのでは?と思い受診したところ、どうやら鉄分欠乏症によるドーパミン不足が起因した鬱病のようです。持病と関連付けたところ同じものが原因でした。
残念、私は中二病ではないようです。ニーチェを読んでも効きません治りません。お薬で治します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^ ^
病気の知識は素人で申し訳ないのですが、私も似た気持ちを持っていました。
ゲームも大好きでしたが、どこかひっかかって楽しめなくなりました
結局会社などには入らず、自宅でできることからはじめて、今は起業し小さなお店を持っています。
社会に適合する(会社に入る、バイトをするなど)ことをあきらめて、やりたくない事を削除していたら、やりたいことがみつかりました。
各々できることってあるんだなと思っています
(もともと工作が好きで、自宅でネイルチップを作ってネット販売していました^ ^)
早速の回答ありがとうございます。どうも気分が最悪なもので無愛想な文章失礼しました。
実は私もとあるスキルを持っていて(高校で専門的な勉強をしていましたが受験頑張り過ぎて鬱に。)
頑張ればそちらで働ける可能性もなきにしもあらずですが、それがまた実現するのが難しい職種でして。
社会に適合するのが難しそうなので消去法でそれを頑張るしかないのですが難しく、時間は経つばかりで焦っていたところです。
鬱っぽい人が実現の難しい職業を目指している、てダメなニートの代表ですから。アカンかなーと思っていたのですが。
企業に勤められないなら選択肢はそれしかないですし。
ダメなニートでもなんでもいいからとりあえずやってみようと思います。希望が見えた気がして気分がとても良くなりました。感謝感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
精神科メンタル
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
抗アレルギー剤
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
精神科に通院しています。25年...
-
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
癌治療中の食品
-
実家に住んでるが。
-
病院とかにある設備で
-
三日間止めてたコントミン12.5g...
-
精神病院は牧畜業者
-
涙腺弱くする方法おしえてくだ...
-
おちつかないときのためにリス...
-
精神科医(男性)の診察中の視線...
-
精神的な病気はいつか治るだろ...
-
中々体重が落ちません。 今浮遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
病院
-
精神科通院をやめたいです。
-
お金を盗ってしまうこと、生理...
-
精神科・心療内科って長く通う...
-
精神科に行く為だけに生きたく...
-
精神状態について。高三女子で...
-
この女性、どんな病気?
-
幸せを見つけたい。
-
精神病は治らない?
-
精神科通院が会社にばれるか?
-
精神科の通院を勝手に辞めまし...
-
2年前に心療内科からADHDと診断...
-
学校や職場でいじめられ適応障...
-
同性愛者です。 寂しくなるとど...
-
私は瀉血(自傷)をしたり、 ライ...
-
人生逃げ出したい けど頑張って...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
精神科メンタル
-
実家に住んでるが。
おすすめ情報
いつもは呑気なのに今日は何でこんな長文打ちながら落ち込んでるんだろと思ったら、昨日すごく久しぶりに出かけて楽しかったんだった。あれ?これ躁鬱?笑
そういえばさっきまで超元気でめっちゃ英語の勉強してました。気付いたらドン底まで落ちてました。文章に書かなかったらきっと気付かなかった。やっぱり精神病かもしれない。