
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず、消費期限ってのは微生物が増殖して悪さをするぞ、って安全性の視点でつけられているので、冷凍するとその段階で中断という形になります。
したがって質問者様のおっしゃる通り問題なしとなります。ただそれは安全性の話。
賞味期限というのはこれと違って「ここまでは美味く食べられるよ」という目安です。おいしく食べられるかどうかという部分では、生八つ橋のようなゲル状というかグミ状というか、やわらかめの食品というのは原料の中の水分が上手に分散されてあの食感を保っているのです。冷凍するとその水分が凍結してバランスが壊れてしまい、せっかくの食感が台無しになってしまう可能性はありますよ。
今回はごめん、がいちばんだと思いますけれど。
No.6
- 回答日時:
冷凍保存すれば八つ橋の品質は保てるかもしれないが、せっかくの外装は大丈夫なんだろうか?
>刀剣乱舞とコラボしたものです
とのことだが、冷凍したものを解凍すると、少なからず結露するはずで、
せっかくのコラボパッケージ(紙だろうから)がよれてしまうんじゃないだろうか。
そうすると折角のキャラもの土産も台無しになってしまうんじゃなかろうか。
個人的には、宅急便で送りつけてしまう選択をする。これなら確実に間に合うから。
もしこれが無理なら、パッケージのみをきれいに剥がして別にして、賞味期限が大丈夫な通常の八つ橋を買ってしまうだろうな。
賞味期限については土産を渡すときに土産話とばかりに笑い話にしてしまうしかないかな、と思う。
(コラボパッケージを渡す仲ならおそらくこれで大丈夫だろう…と思いたいところ)
以上、参考まで。
No.5
- 回答日時:
お土産用として別に用意することを勧める。
冷凍保存は食感を損なうのでやめておこう。
少なくとも自分は冷凍保存された「なま八橋」は食べたいとは思わない。
しかも賞味期限切れなんだろ?
通販で取り寄せよう。

No.3
- 回答日時:
もう買ってしまんたんですね(>_<)
お土産を渡される側になると、例え冷凍したとしても本来そういう食べ方はしないので、賞味期限が切れたものをわたされるのは、いい気持ちはしないですよね。
その八ツ橋は自分で食べちゃいなよ。
他の日保ちするお土産にした方がいいのではないでしょか?

No.2
- 回答日時:
解凍した時に湿気を吸ってぐちゃぐちゃになるし、まずいです
それに、賞味期限切れの物を、くれやがったと、気にする人は嫌悪するでしょう
相手が確実に味も賞味期限も気にしないと判ってるのならかまいませんが、こちらが勝手に味も賞味期限も気にしない人だと思ってるだけなら、注意が必要ですよ
あとで、あいつは賞味期限切れの物をくれやがった、と変な噂が立つと困るでしょうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- お菓子・スイーツ 今月、お土産で購入したスイートポテト(個包装のもの)が今見たらカビが生えていました。 賞味期限はまだ 4 2022/06/22 11:04
- 食べ物・食材 賞味期限が数ヶ月切れてしまっている物について 生麺(?)タイプのお土産などでもらうラーメンの賞味期限 6 2022/06/05 17:15
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- 食べ物・食材 バターの事で質問です。 先程、冷蔵庫を片付けていたら、 ローソンから買って来たニュージーランド産の賞 3 2023/04/15 18:28
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 食べ物・食材 プロテインについて質問です! 【ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート味】を買ったのですが、 1 2022/08/22 08:57
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- お酒・アルコール 購入したお酒について。 このお酒についていくつか質問です 回答お待ちしております 1 これは日本酒と 7 2022/11/13 07:44
- 食べ物・食材 カップ麺の賞味期限について質問です 1ヶ月半ほど賞味期限が切れてしまったものがあるのですが、食べても 6 2022/11/28 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
オーストラリアの冷凍ケーキ
-
教えて下さい。
-
業務スーパー、ケーキのカット方法
-
X'mas手作りケーキを千葉から沖...
-
カッテージチーズの保管方法
-
堂島ロール購入後・・・
-
作り立ての本物と冷凍ケーキで...
-
グラサージュショコラをうわが...
-
手作りパンをプレゼントするには
-
フルーツが乗ってるケーキ。
-
レモン メレンゲパイ 保存法
-
冷凍のシュトレンを自然解凍し...
-
手作りマフィンの日持ちはどれ位?
-
ジャムパイを作ろうと思って冷...
-
粉糖で飾り付けしたケーキを冷...
-
ラズベリーのピュレ。
-
夏いちごって青果屋さんとかで...
-
冷凍のパイシートをそのまま焼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
冷凍保存 ~温泉饅頭~
-
グラサージュショコラをうわが...
-
ロールケーキの再冷凍は大丈夫...
-
堂島ロール購入後・・・
-
大量に作りすぎたメレンゲクッ...
-
ジャンボモナカ 開封したら1人...
-
林檎のフィリングが余っちゃい...
-
六花亭のマルセイバターサンド...
-
スポンジの保存について教えて...
-
解凍後のスイーツの再解凍は可...
-
イチゴの解凍法
-
手作りケーキは冷凍できますか?
-
業務用冷凍大福をもらったので...
-
ジャムパイを作ろうと思って冷...
-
ぺこちゃんほっぺをたくさん買...
-
シフォンケーキ...油を忘れてた
-
綿菓子・綿あめのふわふわを長...
おすすめ情報